Yahoo!プロ野球 - 2012年10月8日 ロッテvs.楽天 成績



<プロ野球>楽天勝ち4位確定 ロッテは5位
毎日新聞 10月8日(月)20時2分配信
○楽天6-0ロッテ●(8日・QVCマリン)
楽天が最終戦に勝って勝率5割とし、4位を確定。10勝目の田中は4年連続2桁勝利で最多奪三振(169)も確実にし、二盗に成功した聖沢も54盗塁で盗塁王をほぼ手中に。ロッテは5位決定。益田が71試合登板の新人記録を達成した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000028-mai-base
ロッテ0-6楽天/試合終了
日刊スポーツ 10月8日(月)8時46分配信
<ロッテ0-6楽天>◇8日◇QVCマリン
楽天は初回、2死三塁からフェルナンデスの内野安打で先制点を挙げた。先発田中は3回まで無安打無失点と好スタートを切った。
ロッテは4回以降、毎回チャンスをつくったが、あと1本が出ず無得点。約3カ月ぶり先発の渡辺俊は6回まで1失点と粘投した。
楽天は7回、2死一、二塁から藤田の2点三塁打、8回に牧田の適時二塁打で加点。9回にも2点を入れて突き放した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000016-nksports-base
マー君4年連続10勝 楽天最後に5割
デイリースポーツ 10月8日(月)16時44分配信
「ロッテ0-6楽天」(8日、QVC)
楽天の先発・田中が8回4安打無失点で10勝目(4敗)を挙げ、4年連続の2桁勝利となった。チームは最終戦に勝って勝率を5割とし、今季の4位が確定した。
田中は三回まで走者を出さない上々の立ち上がり。四回と六回には三塁に走者を背負ったが、後続を抑えた。
田中は「(投球は)まずまずと思ったが、味方の攻撃に助けられた。先に点を取ってもらったので、気持ちを入れて投げた」と振り返り、今季の成績については「勝ち星はめぐり合わせや運だと思うが、勝ち負けの付かない試合が多かったので来年は勝ちに結び付けたい」。最後に地元ファンに向けて「1年間ありがとうございました」と感謝した。
打線は初回、2死三塁からフェルナンデスの適時内野安打で先制。その後は相手先発の渡辺俊を打ちあぐねたが、七回、2死一、三塁とすると、藤田の適時三塁打で2点を追加した。さらに八回に1点、九回にも2点を加えて勝負を決めた。
ロッテは今季の5位が確定。先発・渡辺俊が6回2/3を6安打3失点で4敗目(4勝)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000041-dal-base
マー君 8回無失点で4年連続2桁勝利!楽天5割締め
スポニチアネックス 10月8日(月)16時45分配信
◇パ・リーグ 楽天6-0ロッテ(2012年10月8日 QVC)
楽天・田中がチームの今季最終戦で8回4安打無失点。今季10勝目(4敗)を挙げ、4年連続5度目の2桁勝利をマークした。
この日は力みのない投球で、3回までパーフェクトと完ぺきな立ち上がり。4回、連打と暴投で2死二、三塁と最初のピンチを迎えたが、福浦を左飛に抑えた。6回は1死三塁とされたが、後続を断った。9回は青山にマウンドを譲った。
また、この日は3三振を奪い、今季169奪三振でリーグトップ。自身初の最多奪三振のタイトルを決定的にした。
田中は今季、自身初の開幕投手を務めたが、4月下旬から腰痛で出場選手登録を抹消。1カ月以上戦列を離れるなど、シーズンを通してローテーションを守れず。19勝してタイトルを総なめにした昨季に比べれば物足りないが、最低限の2桁勝利に最後の最後で到達した。
チームも67勝67敗10分けとし、5割復帰。4位を確定させた。楽天のシーズン5割以上は2009年(77勝66敗1分け)以来3年ぶり2度目。
打線は1回、フェルナンデスの投前適時内野安打で先制。7回に藤田の右中間2点適時三塁打、8回には牧田の右越え適時二塁打で加点した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000080-spnannex-base
マー君10勝目!楽天4位確定で今季終了
サンケイスポーツ 10月8日(月)16時49分配信
(パ・リーグ、ロッテ0-6楽天、最終戦、ロッテ14勝9敗1分、8日、QVCマリン)楽天先発の田中が8回、4安打、3奪三振、無失点の好投で4年連続2ケタ勝利となる10勝目(4敗)。楽天は最終戦に勝利し4位を確定。67勝67敗10分で勝率を5割に戻し、今季を終えた。
楽天は初回、二死から聖沢が四球で出塁し、盗塁と悪送球で三進。突くフェルナンデスが投手左へのボテボテの適時内野安打で1点を先制した。
七回に二死一、二塁で藤田が適時三塁打を放ち、2点を追加。八回には牧田が適時二塁打、九回にもダメ押しの2点を加え、九回は青山が締めくくった。
田中は「最後まで順位が決まってませんでしたし、ボク自身も開幕戦でロッテにやられてつまずいてしまったんで、何とか抑えて終わりたいと思いました。味方の好守に助けられ、抑えられました」とホッとした表情。
「勝ち星は巡り合わせだったり、運だったりもするんですけど、ちょっと勝ち負けのつかない試合がおおかったので、来年は勝ちをつけられるようにしたいです」と来季への巻き返しを誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000539-sanspo-base
【楽天】借金完済 2度目の5割以上
日刊スポーツ 10月8日(月)20時49分配信
<ロッテ0-6楽天>◇8日◇QVCマリン
楽天が快勝し、今季最終戦で借金を完済した。勝率5割以上でのシーズン終了は、球団史上2度目。2年連続Bクラスという結果ではあるが、星野仙一監督(65)は「勝率5割はモチベーション。イーブンであることに、こだわれるか、どうか。来シーズンへ向けて、選手の気持ちも全然違ってくる」と評価した。
来季へ向けては「足りないものがいっぱいある。人的なもの。選手個々の技術、体力、ハート。テーマをしっかり持ってやっていきたい。我々の方でも、個々にテーマを与えて、チャレンジさせていく」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000083-nksports-base
益田プロ野球タイ記録 新人71試合登板
スポニチアネックス 10月8日(月)17時17分配信
◇パ・リーグ ロッテ0-6楽天(2012年10月8日 QVC)
ロッテのルーキー・益田が9回から4番手で登板。今季71試合目は、1死満塁から右犠飛を許してマウンドを降り、2/3回2失点だった。
新人の71試合登板は、2009年に摂津(ソフトバンク)がマークしたリーグ記録(70試合)を抜き、1942年の林(朝日)、2011年の大原(横浜)のプロ野球記録に並んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000082-spnannex-base
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:39:25.46 ID:lanZnO+h0
沢村賞投手・エース田中将大10桁勝利に間に合ったンゴ!!!!! 3 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:39:45.11 ID:gQbvGDr30
マー君
10桁勝利おめ 4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:40:13.35 ID:GKmXJn1i0
田中は何とか今年も10勝を挙げることができたな
今日は6回の根元相手の投球は圧巻だったな
あとは、5回に今江を遊ゴロに打ち取ったときの珍プレーも見事だったw
ピッチャー返し!田中キックで松井へ好アシスト 2012.10.08 M-E7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:41:38.21 ID:LfUMnvVj0
>>4 将来サッカー選手に転向するかもw 9 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:42:43.74 ID:cn08SGnx0
対西武戦を抜いてみた
9勝2敗 157回 自責25 防御率1.4314 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:43:59.48 ID:mi2GZNUW0
>>9 なんだ沢村賞やな
離脱がなければなあ 10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:42:55.67 ID:T+AcdJNMO
勝って今季終了か
お疲れ様 11 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:42:57.66 ID:MUsEnRtu0
マーさん二桁いったか
おめ 15 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:44:17.04 ID:lanZnO+h0
防御率1.87
さすがエースだな(小学生並みの感想) 16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:44:18.38 ID:oyzYVOee0
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な サーセンwww な
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
/⌒ヽ
/ =`ω´) 17 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:44:55.64 ID:oKRStXRG0
10勝目おめ!
やっぱ楽天エースだわ 18 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:45:02.70 ID:fpQ1uizd0
何とか10勝できたか
よかった
来年は1年ローテ守れますように 19 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:45:22.40 ID:OZhp2WmP0
5割ちょうどで終了
交流戦の負け越しが痛かったシーズン 
2012年10月8日 18時07分更新

2012年6月20日 21時52分更新
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:47:01.36 ID:pvifEMvP0
シーズン5割ちょうどだしエースが10勝できたしいい一日だった 21 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:47:42.24 ID:J9n8yP720
ロッテ序盤の快進撃は何だったのか25 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:52:50.55 ID:nLIugh6/0
奪三振のタイトル確定と防御率はこれで2位浮上か
さすがだな 27 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:54:34.44 ID:u2WSsQm40
ケガと極貧打線に悩まされても
10桁だもんなすげえよ。 28 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:54:44.54 ID:LfUMnvVj0
スンスケ途中まで抑えてたけど100球超えたら終わってしまった・・・ 29 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:55:06.81 ID:FwszOCi00
マー君最近7試合は61イニング投げてわずか4失点なんだよなあ
序盤の怪我での戦線離脱が本当勿体ない 31 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:56:33.04 ID:VzztqpZV0
奪三振1位は田中で確定だな 32 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:56:42.48 ID:MUsEnRtu0
やっぱり楽天のエースだわ 33 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 16:58:35.62 ID:nLIugh6/0
完投数と無四球試合は両リーグ単独トップ
今日最後まで投げさせんかったけど完封数もトップだな36 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:03:08.93 ID:WF9+lZ6Z0
去年19勝もして沢村賞までとったのに今年は10勝だけ…
こんな落差はプロ野球史上初じゃね? 44 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:15:35.07 ID:KhWD7uKT0
>>36 斉藤和巳が18勝で沢村賞とった翌年6勝だった61 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:17:55.74 ID:vnu8uaL80
>>36 勝ち星こそ少ないが
奪三振数リーグトップ、防御率リーグ2位なら、
それほどの落ち込みではないだろう 40 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:06:54.69 ID:zD/3oNBl0
体調が万全なら頭一つ抜けてる
万全なら 41 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:09:01.68 ID:b+d+m3QI0
SBの連敗を見ると
西武戦の青山炎上さえ無ければと
どうしても思ってしまうな 関連記事
・
楽天 5-5 西武 規定時間到達引分け・・・楽天初回4点に聖澤一発リード、9回3連続適時打で西武追い付く 時間切れ楽天CS逸す(20121004)43 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:13:49.98 ID:0wijBsJM0
この戦力で5割なら十分だろ 46 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:18:22.76 ID:44EO/Pgn0
俊介ちゃんの来季テストは微妙に終わったなw
来年も谷間の穴埋め程度に期待はしとく 49 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:20:55.55 ID:BJIKkkM7O
楽天はきっちり5割か51 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:33:41.05 ID:XNPksKG+O
渡辺俊介って、もっと活躍していたイメージがあった
なんで勝てなくなったの?
衰え?研究された? 55 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 17:50:47.32 ID:LfUMnvVj0
>>51 36歳 もうベテランだよ・・・ 56 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:00:04.39 ID:Z2Z/cE6T0
楽天の4位、ロッテの5位が確定したか 57 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:02:00.21 ID:7relFz9p0
マーさん来年も頼むわ。球団は打線強化したれや。
外れメジャーなんていらんねん。66 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:26:37.72 ID:ckO18rxs0
>>57 打線さえ何とかなれば優勝も目指せそうなんだよなあ
投手は辛島塩見美馬釜田がそれなりに見込めそうだし
田中と永井も今年以上は見込めるとすると
心配は抑えの青山ぐらいなんだが打線がなんとも・・・ 58 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:09:45.70 ID:/028Fi7y0
松井と西岡でもいいから補強してもらいたい 59 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:15:43.87 ID:71lzJk6jO
エースが2ケタ達成して楽天はいい形でシーズン終わったね
来年は被災者を喜ばせてやれよ 60 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:16:14.99 ID:0c94wgpR0
なんだかんだで10勝しちゃうマーさん流石やで 63 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:18:50.02 ID:dL6DyddZ0
5割かまぁ09年以降の暗黒からは若干回復したというべきか 65 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:20:46.71 ID:uJ3pQVZE0
この1か月ムエンゴ状態で
二桁勝利やばかったがどうにかこうにか達成できたな
腰痛いとか言ってずいぶん休んでたが完投数と奪三振数トップかよ 68 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:29:49.89 ID:BqT6eowJ0
投手陣は岩隈がいなくても大丈夫なのがわかったよな69 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 18:31:19.63 ID:ghlUHGGV0
>>68 千葉のロッテ戦だけは穴が埋まらなかったorz72 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:16:29.26 ID:Gc5UhJlP0
4位になった原因は、交流戦だよな…
後はホームランの劇的な少なさ。 73 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:17:49.39 ID:EtIV1PLc0
長いイニング投げれる投手はやっぱ貴重だな 74 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:18:23.26 ID:r960sfxSO
田中おめ楽天おめ76 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:33:14.49 ID:Hvo2pNLc0
2桁でなんとか面目を保てたな
来年は怪我せずやってくれ 79 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:38:59.13 ID:qLeLpCET0
澤村、マー君ともにラストチャンスで10勝
やっぱ持っている人は違うな 85 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:43:42.30 ID:mgAWZ8qJ0
マーさん2桁勝利と勝率5割達成か
よかったよかった 87 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:43:58.23 ID://cMrCXH0
ギリギリ二桁いけたか
今年の田中はホント勝ち運なかったなぁ 92 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:49:06.35 ID:qq6DbA3K0
勝ち負けのつかない試合が多かったから、来年はもっと勝ちをつけたいか・・・
勝ちだ負けだの前に、1年しっかり働くことが目標じゃないのか
今年自分がちゃんと働いていたら、
チームはまだ次の戦いの場に臨めてたかもしれないのに
なんだかなあ、しっかりしてくれよエース 94 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 19:53:38.79 ID:28PbSXuG0
>>92 一年働いた吉川とイニングじゃあまり変わらないんだがな
一試合で投げるイニングや完投が多いから
マエケンでも毎年やってたら案の定離脱したし、
ダルや涌井も同じ 100 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:03:37.16 ID:JWDMdmSn0
チームのホームランの数は山崎抜けたけど去年より1本減だけなんだよね。
代わりに獲得したホセが3本しか打ってないし、外国人勢が打たないと。
チーム打撃成績は去年より良くなってるし、
大きいのを打てるのがいればかなり変わるかと104 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:14:12.37 ID:28PbSXuG0
>>100 山崎って昨年10本くらいしか打ってないぞ
長打力不足は何も変わってない 105 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:14:53.41 ID:0SgRHCvK0
>>100 楽天も外人とってくるの下手な方だよなー 107 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:17:29.11 ID:6FA21HkK0
退団の可能性がある中日ブランコか
解雇されたブラゼルを獲ろうぜ
未知の外人探してくるより計算できるだろ 110 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 20:48:58.77 ID:R7gfIf88O
右の長距離砲とサウスポー補強に成功すれば
来年こそ優勝できそうなんだがなぁ
ブランコみたいな外人連れてきてくれ
1001 :
名無しはわしが育てた[ ´・ .〈・ ] 投稿日:1001/10/03(火) 10:01:20 ID:WASHINOTE
2012.10.08 M0-6E 楽天・田中4年連続2桁10勝目!そして奪三振王へ奪三振王へ 田中将大のヒーローインタビュー 2012.10.08 M-E関連動画
・
千葉ロッテマリーンズ - パ・リーグ チャンネル・
東北楽天ゴールデンイーグルス - パ・リーグ チャンネル楽天・田中「開幕戦でやられた相手を何とか抑えたかった」
スポーツナビ 10月8日(月)17時12分配信
東北楽天は8日、6対0で千葉ロッテを下した。先発・田中将大は8回を4安打無失点に抑え、チームの今季最終戦を白星で飾るとともに、自身4年連続となる2ケタ勝利を達成した。
以下は田中のコメント。
「まだ(チームの)順位が決まっていなかったし、(自身は)開幕戦でロッテにやられてつまずいてしまったので、最終戦で同じ相手であるロッテを何とか抑えて終わりたいと思っていました。今日の出来はまずまずです。味方の好守に助けられてゼロに抑えることができました。先に点を取ってもらったので、踏ん張っていこうと気持ちを入れて投げました。
(今季の10勝4敗という成績については?)勝ち星は巡り合わせや運もあるんですけど、今年は勝ち負けがつかない試合が多かったので、来年はそれを勝ちにつなげられるようにしたいと思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000016-spnavi-base
【楽天】マー君169K!初の奪三振王
日刊スポーツ 10月8日(月)22時44分配信
<ロッテ0-6楽天>◇8日◇QVCマリン
楽天田中将大投手(23)が、8回4安打無失点で10勝目を挙げた。4年連続2ケタ勝利となり、今季169奪三振で初の奪三振王のタイトルも確実。故障離脱などもあったシーズンを振り返り、「1年間でいろいろな経験を今年もしたなと思いますし、これを来年以降、しっかり自分の中で結び付けていきたいと思います」と前向きに話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000087-nksports-base
【楽天】フェルナンデスが先制適時打
日刊スポーツ 10月8日(月)16時28分配信
<ロッテ0-6楽天>◇8日◇QVCマリン
楽天ホセ・フェルナンデス内野手(37)が1回、先制適時打を放った。2死三塁から放ったボテボテの当たりが三塁線に転がり、投手への内野安打となった。先発の田中を援護する先制点に「僕たちが情熱を注いで、愛してやまない野球というスポーツを楽しもう。結果は気にせず、最後の最後は野球というゲームを楽しむことが大切なことだから」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000045-nksports-base
【楽天】マー君10勝目、藤田貴重な適時打
日刊スポーツ 10月8日(月)19時51分配信
<ロッテ0-6楽天>◇8日◇QVCマリン
楽天藤田一也内野手(30)が1-0の7回、貴重な追加点となる適時打を放った。2死一、二塁から中越えにはじき返し、2点追加した。「初回の1点だけで追加点が取れていなかったですし、嶋が打って(松井)稼頭央さんがつないでくれたチャンスで、将大(田中)を助けたいという思いで打てた一打です」と振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000076-nksports-base
2012.10.8 20:30
仙さん“地獄の秋キャンプ”でチーム底上げ!
(パ・リーグ、ロッテ0-6楽天、最終戦、ロッテ14勝9敗1分、8日、QVCマリン)楽天の星野監督は勝率5割で今シーズンを終えたことに「5割はわれわれのモチベーション。借金をよく取り返したと思うけど、まだまだ何かが足りない」と話し、反省も忘れなかった。
特に指摘したのは接戦での弱さ。1点が遠くて敗れた試合は何度もあった。「もっと欲を出していきたい。そのために地獄の秋キャンプで心身ともに鍛えていきたい」とチームのさらなる底上げを誓った。(共同)
松井稼(主将としての1年は4位)
「あれだけ声援を受けたのに、ファンの皆さんの期待に応えられなかった。こんなに悔しいことはない」
楽天・大久保打撃コーチ(打線の1年間での成長に)
「しっかり振れている打席は増えてきた。今度は選球眼を求められる中で強く振ること」
楽天・佐藤投手コーチ(今季の投手陣に)
「それなりに試合をつくってくれた。KOもそれほどなかったと思う。あとは中継ぎに若いのが出てきてくれれば」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121008/gol12100820330005-n1.html