|
慶大・伊藤獲り!由伸2世の大学NO1スラッガー…楽天
楽天のドラフト1位候補に、慶大の伊藤隼太外野手(22)が急浮上していることが12日、分かった。これまで球団では東洋大の153キロ左腕・藤岡貴裕投手(22)を筆頭候補に挙げてきたが、チームの深刻な得点力不足から、大学NO1スラッガーへの方針転換も検討。伊藤については阪神も獲得を目指しており、星野監督と古巣の間で争奪戦が勃発する可能性もある。
「評価はもちろんトップクラス。まずは投手をとりたいというのもあるけど、指名の可能性はありますね。とるならもちろん1位しかない」とこの日、球団関係者は明かした。楽天では藤岡の獲得を目指してきたが、競合球団も多く、指名権獲得はし烈を極めることが必至だ。
加えてチーム事情もある。現在、単独3位とクライマックスシリーズ進出へ向けて奮闘しているが、リーグワーストの346得点と攻撃力の弱さは明らか。田中、岩隈ら投手陣頼みなのが現状だ。球団は8月から米国へ調査団を派遣し、有望な助っ人砲らをリストアップしている。ただ、この外国人補強が不調に終わった場合、ドラフトでの野手補強に方針転換する可能性は十分にある。
伊藤は50メートル6・0秒の俊足に加え、強肩、そして何よりも、一発長打を期待できるパンチ力の持ち主だ。「即戦力」(球団関係者)と期待は大きい。「由伸2世」の呼び声高い金の卵が、星野楽天の救世主となるかもしれない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110912-OHT1T00242.htm
打率 打数-安打 打点 HR 出塁率 盗塁
※高橋 .500 20-10 13 1 .565 2-3 (プロ志望)
※谷田 .500 16-...8 ...7 1 .571 1-2 (進学:慶応)
※畔上 .474 19-...9 ...6 1 .545 3-3 (進学:法政)
北川 .438 16-...7 ...9 0 .571 2-2 (プロ志望)
臼田 .421 19-...8 ...5 0 .474 3-4 (進学:東海)
道端 .412 17-...7 ...4 0 .450 1-2 (進学:早稲田)
横尾 .300 20-...6 ...4 1 .375 1-2 (進学:慶応)
---------以下規定打席以下---------------------------------
佐藤 .500 ...4-...2 ...1 0 .667 0-0 (進学:東海)
板崎 .500 ...4-...2 ...3 0 .714 0-0 (進学:法政)
宮内 .333 12-...4 ...1 0 .457 6-6 (進学:明治)
※近藤 .250 12-...3 ...3 0 .591 2-3 (進学:東海)
原 .000 ...1-...0 ...0 0 .000 0-0 (進学:東洋)
野田 .000 ...1-...0 ...0 0 .000 0-0 (プロ志望)
-----------------------------------------------------------
.410 161-66 56 4 .522 21-27
東大、巨人2軍に大敗…先発の鈴木は5回2失点と奮投
東京六大学野球リーグの東大が23日、川崎市のジャイアンツ球場で巨人の2軍と交流戦を行った。初めてプロ球団の胸を借りたが0―11と大敗し、力を見せつけられた。
打線は6回まで走者を出せず、終盤に2安打するのがやっと。先発の鈴木が5回2失点と健闘したが、2番手以降が崩れ大差がついた。松本、大田ら1軍経験のある選手も出場した巨人に投打で圧倒された。
一方的な敗戦となったが、東大のコーチを務める元中日の谷沢健一氏は「これだけ一生懸命やってくれるとありがたい。リーグ戦の前にこういう試合ができて、非常にプラスになる」と意義を強調した。東大は27季連続最下位とリーグワースト記録を更新中。9月10日開幕の秋季リーグで、この経験を生かせるか。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/23/kiji/K20110823001470780.html
ロッテ必死!東洋大・藤岡獲りへ藤岡八幡宮で必勝祈願
今秋ドラフトで東洋大の153キロ左腕・藤岡の1位指名を表明しているロッテが藤岡獲得に向け、異例の「必勝祈願」を行うことが分かった。
QVCマリンでのスカウト会議後、永野吉成チーフスカウトはあらためて藤岡に言及。中日、楽天など最大7球団の競合が予想されるため「何としても獲りたい。願掛けのために名前にちなんで藤岡八幡宮へドラフト前に行きます」と明かした。
藤岡八幡宮とは栃木県の旧藤岡町(現栃木市)にある八幡宮のこと。永野チーフは「力石が有名なので触ってきます。もらえたら八幡宮にある小さい石を持って帰りたい」とし、クジを引く西村監督に「力石」を託す。この日の会議では今夏の甲子園に出場した唐津商・北方悠、金沢・釜田、英明・松本の3投手を外れ1位を含めた上位候補としてリストアップしたが、神頼みをしてでも藤岡獲りに全力を注ぐ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/08/20/kiji/K20110820001444640.html
高濱祐仁
・15歳 中学3年生 182cm83kg 右投げ右打ち 遊撃手
・飯塚ライジングボーイズの3番ショートでジャイアンツカップ優勝(決勝で2二塁打、3打点)
・2008NPB12球団ジュニアトーナメントのソフトバンク代表の5番を打つ
・遠投88m 50m6秒0の身体能力
・既に横浜高校への進学が決定済み
※飯塚RSボーイズ/メンバー紹介
高濱卓也 - Wikipedia
藤岡ロッテを3回無安打/プロアマ交流戦
<プロアマ交流戦:ロッテ0-3東洋大>◇4日◇QVCマリン
プロで通用する力を証明した。東洋大・藤岡貴裕投手(4年=桐生一)が、今秋ドラフトで1位指名を公言しているロッテとのプロアマ交流戦に先発。「表明してもらっている以上、悪い投球はできない」と3回を無安打1四球無失点と好投した。初めてのQVCマリンのマウンドは「雰囲気がよく投げやすい。(打者が)近くに感じた」。プロの統一球は「アメリカのボールを投げていたので、投げにくいと感じなかった」と感想を語った。
先月11日に日米大学野球で米国から帰国し、投球練習再開からまだ1週間。調子は万全ではなく、最速は142キロと控えめながら頭脳的投球で3三振を奪った。1回1死一塁、昨年大学日本代表でバッテリーを組んだ小池を、フォークで三振に仕留めた。昨年は試合で使用できないレベルだったが、1年間の成長を証明。元女房役の小池は「相変わらずいい投手。フォークは頭にゼロでした」と脱帽した。
ロッテ高橋2軍監督は「丁寧に投げてくるし、バランスがいい。今日は140キロぐらいだったが、疲れていなければもっといいんじゃないかな」と評価した。試合は東洋大が4投手でロッテ打線を2安打に抑え、勝利した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20110805-815768.html
東海大甲府・高橋、“筒香超え”高校通算70号
高校NO1野手・東海大甲府(山梨)の高橋周平遊撃手(3年)が2日、横浜(神奈川)との練習試合で2本塁打を放ち、目標としていた筒香嘉智(現横浜)を超える高校通算70号の大台に乗せた。
4―4の同点で迎えた9回。先頭で打席に入ると真ん中低めの直球を強振。打球は軽々と右翼フェンスを越え、劇的なサヨナラ弾となった。「自分のスイングができました」。第1打席の右越えソロで筒香が記録した69号に並んでいたが、あっさりと抜き去った。
この日は日本ハム、マリナーズなど日米6球団が視察に訪れた。ドラフト1位指名の有力候補に挙げているヤクルトの斉藤スカウトは「スイングスピードが速く、ミートも正確。高校生では、ずば抜けた存在」と絶賛した。
「筒香さんは甲子園でも結果を残した。自分も…」。どんなにアーチをかけても、聖地で一発を放つまでは満足できない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110703-OHT1T00016.htm
Author:エゾ (^ェ^ゾ)
このブログはわしが育てた( ´_ゝ`)
FireFox / Google Chrome推奨
相互リンク・RSSサイト様、
TOP絵(1040x200)、ネタ投稿
募集中!
このブログについて
相互リンク・RSSについて
管理人へのご連絡はコチラから
メールフォーム
今までのトップ絵一覧
旧ブログ
⇒ワシノート跡地
Twitterやってます。
ログ⇒わしの手
当ブログは2ch全AAイラスト化計画のまそ様に画像の使用許可を頂いております。