295 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 12:57:08 ID:J7240RnF
星野監督80勝“仙”言!マー君をエース指名http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/01/15.html「紅白」出演のマー君、開幕&沢村賞目指すhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/01/16.htmlスポニチ、楽天記事多いw302 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:51:56 ID:FbW14G0m
あけおめわしせん、
名球界ゴルフ内での順位予想736 名前:
風吹けば名無し [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 14:46:27.91 ID:kqCkkCsC
楽天順位
堀内:5位 台風の目になりそうだが今年は結果が出ない
山本:3~4位 星野は名監督だが楽天のBクラス慣れが問題
若松:3位 岩村、稼頭央補強、岩隈残留が大きい
東尾:1~6位(→4位) パ・リーグはバランスがいいから何が起こるかわからない303 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:57:41 ID:DTGw9d7k
>>302山本ってピーコか
カープOBにBクラス慣れは言われたくないなw306 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 15:32:25 ID:tT/CyOzZ
>>303広島OBだから、Bクラス慣れした空気を知っているんだろう
同じ雰囲気が楽天に見えるんじゃね?
巨人OBとかに言われるより説得力はあるよ298 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 13:04:03 ID:J7240RnF
小坂 誠 コーチ
番組名 「沸点ギリギリ!あっつあつらじお」(TBCラジオ)
放送日 1月1日(土) 15時~
放送エリア TBCラジオ(宮城県)
内容 小坂誠コーチが生出演。
14年間の現役生活を振り返りつつ、
今後のコーチとしての意気込み等。305 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 15:24:56 ID:acT+elwG
小坂熱々ラジオ
去年までは実家の近くで走り込み
きづかれませんか?と聞かれて
「野球選手はわりと大きくて目立つんですけど、
僕は周りと同化するので同級生にも気づかれません」307 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 15:33:06 ID:HQGvvS4D
>>305同級生は気付けよw308 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 15:34:20 ID:acT+elwG
高校時代から怪我は多かったので
プロでも不安はあった
まず三年やってみようと
常に一年やれたらまたその次一年という
気持ちでこれまでこられた
当時稼頭央へのライバル心はなかった
一番印象に残っているピッチャーは工藤
楽天ピッチャーで対戦相手で一番嫌なのは有銘
実際対戦して見たことない軌道でびっくりした
小坂のリクエスト曲はブルーハーツの「流れ者」 309 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 15:42:14 ID:acT+elwG
メールQ1
イニング2本のホームランを覚えていますか?
場所や日時対戦相手まで記憶
「その頃は小力があったんでしょうね」
メガネをかけていなくても日常生活に支障ないくらい見える
コンタクトは一度試したけれど合わなかった310 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 15:58:16 ID:acT+elwG
高橋解説者電話で登場
高橋「まことおおおお~!」
「僕は小坂が風邪を引いた時の代役でした」
Q来年の楽天について
Aクラスは狙える戦力だろう
補強した戦力が怪我なくいけるかにかかっている
岩隈が出なかったのは大きい
トレードで出された選手もいたが、残っている選手にとっ
て緊張感や危機感になっていると思う
順位はオリックス次第だと思う。
オリックスは来季の台風の目だと思う
岩村、稼頭央の脚が実際に使えるかどうかが鍵
高橋解説者は来季韓国チーム起亜タイガースの
コーチ就任が決まったので来季の解説は無し315 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 16:30:33 ID:LXpGdpiT
>>310なんという正確な分析
不確定要素の部分は決め付けない所がいい
小坂はその丁寧な口調で、二軍選手をビシバシ鍛えてほしい313 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 16:20:11 ID:acT+elwG
鉄平、買い物中に電話出演
今日は親孝行と思って実家にいる
兄と走り込みとキャッチボールと素振りを少し
お互いの印象について語る鉄平、星野、稼頭央、岩村についても
追えなかったので書けたら後で書きます
打順については三番にこだわらず狙っていきたい
予想としては1番2番もあるかなと
自主トレは四人でやる予定
直人、平石、あと一人聞き取れずすまん
来季の目標はチーム優勝317 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 16:41:44 ID:fILG6iRZ
メール質問コーナーその2
守備時の構えについて
当時身体を診てもらってた先生と自分とで
相談してあの構えになった
小坂ゾーンと呼ばれる事に関しては有難いが、
あれは伝授するものではなく
若手には個性を活かして欲しい。あれはオリジナル
よく若手に真似されるが
「馬鹿にしてんのか」と言ってる
尊敬する野手は宮本、堺318 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 16:42:29 ID:h858cCBB
酒井忠晴?320 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 16:50:02 ID:fILG6iRZ
>>318すまんw
そう酒井
状況がよく聞き取れなかったが、
自分らは遊ばれてる感じだったと321 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 17:00:19 ID:fILG6iRZ
浜崎あゆみの電撃結婚について
小坂「存じ上げませんでした」
ちなみに今日小坂も結構記念日らしい
今年の目標
少しでも多く選手と接して一人でも多く
一軍に上げてチームに貢献したい
小坂出演終了322 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:12:06 ID:h858cCBB
小坂に聞くなwww
レポありがとう323 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:14:52 ID:ehvTXVK1
なんで小坂に浜崎のこと訊くんだ?w324 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:17:08 ID:J7240RnF
また丁寧に答えるこさっちw325 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 17:29:49 ID:Y7RJ/EYZ
熱々ラジオ
小坂からのプレゼント
小坂引退記念カード非売品、小坂直筆サイン入り
サインを書く際にカードのケースに
自分の指紋がついてしまったらしく、
丁寧に自分のハンカチで拭っていた小坂
応募はメールかファックスで
TBCラジオ|沸点ギリギリ! あっつあつらじお
Eメール:atsui@1260.jp ★ FAX 022-305-1088326 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 18:03:58 ID:rUO6QUK6
スポニチ紙面にも楽天選手のプレゼントあるね
岩村サイングラブ
稼頭央サインボールとサイン色紙
鉄平サインバット328 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 19:13:30 ID:/nPFpV/s
小坂ラジオ出演捕捉
現役で一番印象に残ってる試合は
初スタメンで出場した開幕戦
1997年4月5日日ハム戦
小坂「かなり緊張して汗かきまくってました
(初打席2番で)ヒット打って盗塁してアウトになって
『プロってすげーな』って思いました」(ピッチャーは西崎)
24歳でプロに入ったので1日、1日あそこ(一軍)に立つんだ
という思いでやってました
工藤の球について
「外のまっすぐボールかな?とか低いかな?と思っても
回転がいいのでちゃんとストライクになる」329 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 19:35:08 ID:/nPFpV/s
小坂ラジオ出演捕捉その2
どんな選手を育成したいか?
小坂「プロに入ってくる人達なので、
才能もさることながら強い意志を持っていると思うので
そういう事に関しては強く言う事もなく、
まあ強く言う事もあるかもしれませんけど、
まあ何かきっかけ作りが出来たらいいと
僕も接する中で勉強になりますし、
僕もコーチとして一年生なのでまあ選手とこう、
対話っていうんですかね?
して僕も成長していけたらいいと思います」330 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 19:53:59 ID:/nPFpV/s
高橋解説者と小坂コーチ
高橋「まことおおおお~!」×2(ハイテンション)
小坂「ごふさたしております」
高橋(小坂の印象)「とにかく脚が速くて
とにかくゴロ転がせばヒットになる
外から見てるとそういう風に見えるんですけど、
本人はそれじゃ嫌なんですね たぶん。
聞いてはいないですけど」
小坂「そうですね。だんだん当ててくと
スイングが小さくなるんで、しっかり下半身使って
振り抜いて低い弾道を理想にしていました
仰る通りです」
高橋「でも現役やってる選手って皆そうなんですよ
年とってきて『あんときもう少しこうしとけば良かった』
と思うんです
これからコーチになってそういう事を活かして
伝えていければいいと思います」331 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 19:56:28 ID:uBs/8tZg
高橋、来季楽天について
昨年またちょっと苦手意識を持ってしまった感のある
オリックスを叩けるかどうか
苦手な金子を叩ければ一気にいける可能性も
作戦としては幅が広がるのか、機動力を使えるのかが大事
右打ち、脚のある直人の代わりとなる稼頭央、岩村が
実際どれだけ動けるのか、一年通して
活躍出来るのかにかかっている
ピッチャーはある程度成績残してくれると思う
抑えに関しては現戦力で考えると小山もいるし
下克上もあるのではないか335 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 20:32:24 ID:uBs/8tZg
小坂出演ラジオ捕捉続き
鉄平電話出演
Qお二人は普段どんな話を?
小坂「そうですね…まあ(笑)(鉄平も同時に喋り出し、
譲り合う感じになり司会につっこまれる)
年も離れてるので、まあ鉄平選手も
まあ独特の雰囲気を持った選手なので
自分のペースというのをしっかり持っているので、
まあそこに余り私が突っ込んでもハハハ
そのーね、いけないので。ええ」
Q小坂から見た鉄平
「普段は冷静で常に自分のプレーを(以下聞き取れず)」
「打てなかった時とか納得いかなかったらしく、
居残り練習でかなり打ちこんていたので
やっぱりこういう選手はすごい努力をして
ああいう結果を残してるんだと感心しました」
鉄平「ありがとうございます」336 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 20:36:24 ID:uBs/8tZg
Q鉄平から見た小坂
「すごい実績も残された方ですし、
野球に対する姿勢もそうですし
えー私生活といいますか、えー意識といいますか、
えー食事に関しても本当に意識高くて
あのーーとても見習うべき所がたくさんある方だと
ずっと思ってました」
小坂「ありがとうございます」
Q鉄平に聞く、新チームの雰囲気
鉄平「雰囲気という点では変わると思いますね
新しい人が入ってくるというのももちろん
監督の存在は大きいと思います
監督とは挨拶に行った時に『よく頑張ってるな』と
声はかけてもらいました」
闘将が出るのはユニフォームを着てから。
着たらどうなるのかと思ってる以上、長々と失礼しました332 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 20:22:46 ID:0vp6RhT7
岩村、なんで楽天のためにこんなにがんばってくれてるの?333 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 20:25:29 ID:UxBOY9g6
元々目立ちたがりな性格だったが
怪我でネガティブになったとこを楽天に拾われて
今有り余った元気を開放中337 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 20:52:16 ID:DTGw9d7k
>>332 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしがちょっと声掛ければこんなもんや
| `ニニ' /
ノ `ー―i
340 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:00:23 ID:+yGcn6HZ
>>337やっぱりなんだかんだいって政治力はすごいんだな343 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:26:35 ID:UORvi4Yw
>>340いずれ爺転がしを特技とした政治家に転身すべきだな
野球なら編成部門業務が向いていそう344 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:49 ID:zLZpNCVe
これからの補強次第でしょうが
抑えを見極める力は球界屈指。
人を乗せるのも聞いた話によると
上手いらしいし。345 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 00:03:28 ID:iJX+VCto
爺転がし能力に自分も引っ掛かってるかも、
とノムが書いてた
あと、采配能力の無さを自覚してるっぽいとか
(だから人任せにする)
まぁ、そこを自覚出来るってのは一つの能力か
ただ、打順は変だとのこと
1今岡2赤星の事だけど348 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:47:56 ID:+2c2omTF
>>345打順と言えば…
・鉄平と嶋の2番は厳禁
・それぞれ3番と7番で打率が高い
・山崎は下位で復調する
(4番永久固定は×)
これ以外に何かあったっけ349 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 10:41:16 ID:lN45YzhM
対涌井時は4番ルイーズ※関連記事
ルイーズ、一時帰国後に打撃の進化あり!来シーズンは期待できる!? 350 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/02(日) 11:07:00 ID:tgUNvw+9
912の俊足トリオは割とハマる346 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 01:01:16 ID:4OLggyO1
ロッテみたいに皆がつなげば問題ない
たぶん347 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 01:31:53 ID:DhXkjuhG
名将に必要なのは決断力と人身掌握
必ずしも戦が得意である必要はないんだよ
部下を有効に使えるかバラバラにしないまとめる力が大事
仁村がコウメイなら星野はリュウビ
田淵がチョウヒで佐藤義がカンウといったところか351 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 11:22:24 ID:DIqFHTwP
446 蔵建て男 ◆oABsk7SZgk mail: 2010/12/30(木) 07:13:13 ID:g7CJ59cg0 [9/9]
横浜を観ていると、労組さえ四つに割れている日航を思い出します。
その末路も似たようなものでしょうが。
有銘のトレードは、交換要員を知ったタニマチの反対にあい、
さらにそれを汲み取った加治社長の反対で棚上げ状態だと言う話をききました。
内川に関しては、タニマチにウケの好い吉川(現ソフトバンク)を
希望する連中と現場希望する若手左腕との間でもめて、
結局金銭で痛み分けと言うしょうもない結果に。
日ハムは横浜よりも遥かに打算的ですから、八木にはそれなりの相手を
示さければいけません。
冷静に考えて、稲田・内藤・高森レベルが欲しければ、
森本の時に人的補償で獲得したでしょう。
恐らく下園や吉村・藤田レベルじゃないと成立は難しいと思われます。
尾花政権を見ていて思ったのは、もっと守りの野球を
重視して来るのかと思いきや、非常に攻撃的な布陣
(スレッジやハーパーのような打者を並べ)で
試合に挑むと言う驚きはありました。
ただ自分のところの戦力を冷静にアナライズできるセンスが
ないことは、この一年で痛いほどよくわかった気が致します。352 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 11:23:43 ID:DIqFHTwP
交換要員のタニマチが反対ってかなり有名な選手なんかね?
もしかして吉村?タニマチは介入してくるほどの選手だし
若手の有望株か結構名前の売れた選手なんだろうけど353 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 11:37:57 ID:DwTwNXfp
これが本当だと仮定して、タニマチが反対したってことは
生え抜きで成績残したことのある選手かな
三浦は色んな意味でありえんし、藤田とるなら渡辺放出は無い
吉村くらいしか思いつかんなぁ354 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 12:09:36 ID:iJX+VCto
結局一番と三番はヒジリカズオ、岩村鉄平のどっちになるのやら
そういや鉄平一番ってなんでダメになってたんだっけ
直人出てきたから?359 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 13:02:53 ID:VgB+iNcP
お互いに信頼 楽天の“AKB”日本一の三遊間にhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20110102132.html新天地は雪辱の場 星野新監督「ふつふつと感じるものが出てきた」http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20110102021.html団結力高めるため…星野監督の故郷で「凱旋キャンプ」http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20110102144.html288 名前:
【大吉】 【769円】 [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 09:38:24 ID:sjD0ehJI
楽天の今年を占うよ290 名前:
【大吉】 [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 12:06:49 ID:zzHF2xCy
長谷部の来年300 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/01/01(土) 13:31:40 ID:AKYSau4E
>>290来年かよ!291 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 12:19:44 ID:h858cCBB
長谷部は大吉より大凶の方がいい仕事してくれそうだ390 名前:
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:57:03 ID:VAXSdHx7
滝行といえば、長谷部はもうやらないのだろうか?w
[PR]楽天イーグルス Official Shop 東北楽天ゴールデンイーグルスの選手グッズならコチラ! ランキングに参加しています。もしよろしければ・・・。勝ちたいんや!



