10 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:32:25.22 ID:73oihALM0
5回で3失点……普通にダメじゃん21 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:36:10.44 ID:/6mmAxMnO
>>10 ダメではないだろ
最低限仕事はしてる内に入る 14 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:34:08.02 ID:Eh2zPvEq0
楽天、空気読んだの? 15 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:34:15.54 ID:4p5jCkDF0
試合を作ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 20 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:35:58.37 ID:WevXTUF5O
>>1 見てたけど苦しいな斎藤
ウイニングボールがないから
球数が増えてしまう
5回で80球ぐらい行ってたし
何か良い球あればな・・・・・
ナックルはどうよ343 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 02:14:12.85 ID:Z5K+WWXn0
>>20 ナックルが有効なのはパワプロの世界だけだよ 22 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:36:13.09 ID:5Af9/IYK0
被安打全部左打者か
ほんと左に弱いんだな 23 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:36:50.89 ID:u6uG7XEG0
こいつのストレートは読まれている
なんか癖あるんだろうな 24 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:37:51.18 ID:XuSP58vp0
桑田が5回3失点をとりあえずの目標にしろだってさ
2失点なら良い、4失点したらダメだったと
一年目から高い目標設定する必要はないだって 25 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:38:56.18 ID:vmzu5UmJ0
1回で5安打で楽天は
「もういいわ。わかったから。」
ってなったんだろ 26 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:39:00.53 ID:8q7BsklR0
なぜ楽天は田中をぶつけなかったのか?28 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:39:10.53 ID:/gdf/AaT0
初回は守備がダメダメだったこともあったからな
及第点だろ 32 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:40:39.87 ID:qp18OqQa0
やっぱり微妙だなwww
滅茶苦茶酷くはないけど、微妙な投手w 34 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:42:23.46 ID:69KXCRdU0
やっぱ王子は凄いや。38 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:43:06.83 ID:n6s/X5eLO
飛ばないボールになって良かったな
持ってるよ 51 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:45:45.48 ID:yVXUU6Rg0
なんつうか高校野球見てる気分になった。
おもいのほか制球が良くないし。 52 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:45:49.31 ID:Gg3piYd70
いやいや及第点でしょ。
これ位のことすらできない
ピッチャーが大半だよ。 53 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:46:10.93 ID:qa0AxI9H0
ナックル姫よりいいよ! 57 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:46:31.48 ID:boJCYPCl0
実況のアナが一生懸命持ち上げてんのに
解説の衣笠か誰かが完封を期待できる
投手じゃなくて3点くらい取られる想定の
投手だといってて笑ったわ 59 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:47:27.75 ID:kOoFOZ8E0
山崎(斎藤に)
「真っすぐがちょっと垂れる。でもそれが彼の持ち味。球筋を見せてもらったので、次の対戦を楽しみにしている」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110403/bsh1104032252004-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
66 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:48:29.85 ID:snC6Wy1/0
>>59 >真っすぐがちょっと垂れる。 それってお辞儀したストレートってことだよな 63 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:47:49.76 ID:cjJ+Dxzc0
若いのに阪神の下柳みたいなニオイがする 64 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:48:09.72 ID:Fp2W8qrN0
やっぱり失点したら動揺して
制球がおかしくなるんだな
今回は途中で立て直したみたいだけど 71 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:49:53.99 ID:/ClLOoi00
斎藤の立ち上がりが悪いのは
大学時代からだし直りそうもないな 77 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:52:41.86 ID:bZ2jAIpQ0
テレビで見た。
ほとんど佑ちゃんショーって感じの番組だった。 感想
①左打者にはみんないい当たりされてたが、2回聖沢を三振にとってから落ち着いた。ポイントはその直後の鉄平の三振。なんかヤオ臭い三振だった。
②2回の糸井、3回の小谷野など、守備に助けれれてた。レフト中田はかなりやばい穴だけど、なぜかそこをつかない楽天打線。
③右の高須を5番にした愚行が斎藤を助けていた。
④以前までの楽天は、初物に弱く、次はめった打ちできるか、そのままカモになるかの2択なので、ぜひ前者になって欲しい。正直、どこがいいか全く判らない投手。これに田中をぶつけるのはもったいない。 81 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:54:39.15 ID:Cv/e0hMy0
楽天の選手は試合後、
星野にしばき倒されているだろうな。 82 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:54:55.36 ID:WhfR1c660
何だかよくわからない歌手とか
声優とか韓流スターを無理やり
盛り上げてるような違和感だ。 84 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:55:19.31 ID:Y2faY29l0
クセを完全に読まれている気がする 93 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:58:44.49 ID:j6iFAfrA0
:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 16:07:48.40 ID:cXLbrQF70
ハンカチアウト



94 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/03(日) 23:58:49.59 ID:FguCSt1vO
荒木大輔二世だな 98 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:00:28.51 ID:CATZbKsLO
まぁ5勝は固いな
5勝9敗 101 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:02:05.29 ID:KyQr6S1u0
さすがに二桁勝利は無理かな? 105 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:03:23.65 ID:WhfR1c660
評価は難しいが
良いとも悪いとも言いがたい
フツーのありふれた投手でよくね? 107 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:03:52.97 ID:ZAcGBIs/0
2回からは楽天ベンチの打つなのサインだろ。
続きは本番で。 120 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:06:28.26 ID:93vWk3UsO
>>107 初回の3連打で実質的には終了
ガムオだけはその後もガチで打ちに行ってたがw 108 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:03:56.24 ID:dABtK/mj0
ストレートが軽すぎる 112 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:04:07.79 ID:MEUVBV0s0
うん普通だよな普通 113 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:04:51.79 ID:zUP8UEE40
チラッとみたけどやっぱコントロールが生命線だな。
甘くなると軽く打たれるし、いいコースでも
主力打者はしっかり打ち返してるな。
プロは厳しいな。 114 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:05:05.66 ID:Q4NRSj/00
川越さんレベル 117 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:06:14.39 ID:GkbBe0a50
顔・体型からして川越そっくり 118 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:06:20.78 ID:/s0MKXp80
大学時代の実績もそうだが、
三澤興一みたいな野球人生を
送りそうな気がする。 121 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:06:29.22 ID:zmp5SPUs0
先発じゃない方がいいんじゃね 123 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:07:20.60 ID:LTrIdWat0
ドラフト一位じゃないけど
プロにはなれるくらいの
レベルの投手と思えばいいのか 126 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:02.82 ID:tws+y6T+0
ハンカチの変化球 あれなんだ?
お辞儀ストレート?
チェンジアップ?
ツーシーム? 127 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:15.33 ID:4BQv8HhM0
平凡とか普通ってのをいかにして
盛り上げるかという未曽有のテーマ
キャラが極悪だったり出来が超よかったり
無茶苦茶だったりという方向へ流すしか無いが、
それもなんか期待できない無難ば平均キャラ。
親族のこととかの揉め事に期待して
話題にするとかしかねえのか?
沢尻エリカ的キャラ。 129 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:21.13 ID:4Xzq0PE7O
御自慢のスライダーが左打者相手に
全く使えないのが痛いな。 130 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:25.37 ID:QMjbkRRw0
ドラフト4順目なら当たりだった132 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:47.84 ID:Frv4X/JF0
ダルビッシュ
武田勝
ケッペル
ウルフ
糸数
中村
八木
オビスポ
増井
これだけ先発候補いるけど、
斎藤は割って入る力があるように
思えないのだが
多田野のうほうがマシじゃね? 133 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:08:57.92 ID:wxILIexkO
ロートルピッチャーみたいな
交わす組み立てだな 138 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:10:55.78 ID:8XdaNb7oO
かわすピッチングはイヤだって
言ってなかったっけ。
ストレート通用しなさすぎだな。 140 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:11:24.35 ID:Ht3Wzu5P0
斉藤ですらここまで打ち込まれるところを見ると、
プロってのはやっぱりスゴイ人達の集まりなんだな~143 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:12:29.82 ID:sFAgVBKYO
一応、負けたくない楽天に勝ってるからな
松井は簡単そうに打ってたが、
おまえらの予想よりは勝っちゃうだろう 144 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:12:34.30 ID:1l4A1EFz0
見てたけど解説の佐々木が
球が遅いですからを連呼してて笑ったwww
衣笠が言うにはハンカチは3失点ぐらいは
しかたがないらしい 145 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:13:24.40 ID:Pp6AGhHxO
何球投げてもストレートが141km/hで笑ったw。
たまにスピンの効いたストレートが行って
「お?」とか思ったら138km/hだったしw。 149 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:13:53.65 ID:Hg+dB7170
早稲田が作り出した商品だからな
パワーも無いのにあんな手投げで通用するはずがない
身体が硬くなった大ベテランみたいな投げ方だもんな 156 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:16:14.58 ID:Pi+Owe8TO
今かなり評価高く言うと
現巨人の藤井を右投げにして
更に伸び代ありそうな感じかな。 157 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:16:24.27 ID:lBrtIIiN0
50歳時の村田兆治以下やろこれ、、159 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:16:41.39 ID:3UN/zxqt0
8安打ってのがな・・
NHKじゃ「調整能力を見せました」って報道してたけど
ストレートなんとかしないとやばいんじゃない 161 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:18:14.11 ID:RRrconb/0
キレのない変化球
お辞儀するストレート
立ち上がりで失点
5回3失点
なんか安藤臭のするピッチャーだな。 166 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:19:35.27 ID:93vWk3UsO
ストレートが140程度なら
緩急と制球力が要求されるんだけど
斎藤はなぁ
打者もフォームで球種が
わかっちゃってる感じだしな 167 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:20:29.18 ID:Pp6AGhHxO
左打者に投げる球が無いんだよな。
今日も膝元に沈むスライダーを
簡単に打ち返されてた。
捕手も組み立て考えるの大変そう…。 169 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:21:15.62 ID:OuJLDQ6FO
札幌ドームガラガラだったよね? 176 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:23:58.31 ID:A/MkDxvR0
>>167 ダル武田久の正妻鶴岡が顔面骨折で
開幕序盤絶望で大野代役だが、
大野だと考えずに投げさせそうだw
>>169 ・札幌は吹雪
・東北在住の楽天ファンが札幌に来るのが困難
・内野も外野も大人も子供も一律2000円の糞料金体系 168 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:20:57.37 ID:aKBePqvHO
手投げで全然ボールが走ってないのに、
5回3失点って不思議なピッチャーだな 170 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:21:22.93 ID:Hg+dB7170
阪神戦の時もそうだったけど
左打者相手だとフリーバッティング状態だった
なにか決定的な欠陥があるんだろうね 171 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:21:31.43 ID:zmp5SPUs0
何だろう、平凡 172 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:22:38.67 ID:3UN/zxqt0
ぽぽぽぽーんと打たれていたな 179 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:24:53.29 ID:lRxXMhwE0
斎藤スレみてて思うんだが、
斎藤の投球をわかってる奴って
ホント少ないのな
おそらくオープン戦の投球や
スポーツニュースの球を見て
あれこれ言ってる奴だらけなんだろうけど、
どれも的外れ過ぎる
斎藤の持ち味はエグイ内角球だとわかってない
高校時代も早稲田時代も、ブラッシュボールを
うまく使って試合を作ってた投手なのに、
なぜかボールが遅いとかストレートがぁ・・・ってのばかり
ニワカが多いのがスターの証拠とはいえ、何か笑うわw 184 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:27:32.31 ID:UVxyPf7e0
>>179 エグイってのはある程度スピードがある球を
いうんだぞ 227 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:48:30.27 ID:Anr17Oek0
>>179 ブラッシュボールが武器だって言うなら、
ボールが遅いってのは妥当な指摘なんじゃないのかな
球威や細かい制球力がなくても
内角に放ればどうにかなるなら、
西武にいた谷中だって大投手になれたでしょ
その谷中も小柄だったけど、
今のところではそれくらいの格の
投手だと思うけどなあ
素質はあるんだろうし、一年下で体を作って、
合ったフォームを身に着けた方がよかないかね
大卒でも二三年かかることはよくあるんだし 180 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:25:11.93 ID:2Lq/vO8I0
5回3失点はともかく、8安打はダメ杉 182 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:26:08.72 ID:pDB2kCy5O
これからだよ
プロは甘くないって事がわかっただろう 186 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:28:39.05 ID:rsFIr4eSO
勝敗が7~10のほぼ同数で防御率が3.20~3.80
くらいの成績を毎年繰り返すイメージ 187 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:28:52.49 ID:y3JVRiyzO
「開幕したら本気出す」 191 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:29:50.86 ID:qVMjrynU0
>>187 打者がな。 190 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:29:35.47 ID:Hg+dB7170
斎藤が10勝てるならダルビッシュは30勝てるわw 205 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:36:54.00 ID:0gOLgESo0
すぽると見てたんだが初回の3ベースは
レフトの追い方駄目だろwww
誰だよレフトwww 207 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:38:24.54 ID:93vWk3UsO
>>205 中田翔 206 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:37:26.73 ID:uD0MttUcO
阪神戦以外は結果を出してるんだよな
結構活躍しそうだわ 210 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:38:34.81 ID:WFhmW+0tO
まあ、でも初回のタイムリーは
レフトの守備に問題あったから同情はする
中田はファースト以外怖いわ 211 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:39:34.93 ID:VViGgzXE0
なんつーか手術後の桑田みたいなボール
無論桑田ほどの経験も技もないが
やり方次第ではある程度抑えられるけど
各球団のエース級とは絶対的な壁が一枚あるように思う213 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:41:07.98 ID:mv77t2zRP
修正力があるのは立派な武器だよ
立ち上がりはどのピッチャーでも大変だけど
自分なりの組み立て方とか見つけなきゃな 216 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:43:27.22 ID:KI1paN1c0
なんつうか面白くない投手
躍動感が全然無い 221 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:45:21.52 ID:eqoeNG8p0
左打者並べられたら即終了な投手 222 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:45:24.21 ID:8qM4R1c50
無難
安定
平凡
平均
斉藤 224 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:47:08.22 ID:93vWk3UsO
同じ球団にダルビッシュがいるのが酷だよな
ブルペンに並んだら大人と子供くらいの差がある 229 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:49:05.79 ID:YoR2/gQg0
>>224 能力以前に身長体格で笑うよその二人w 232 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:50:10.11 ID:PMGWJYap0
>>224 逆に武田久&勝という、
体格に恵まれない投手の
お手本みたいなのも同球団に
二人もいるけどね。 235 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:50:33.30 ID:KI1paN1c0
>>229 並んだショットは残酷だった
ハンカチのしょぼさが並んだだけでバレるとは 237 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:51:06.42 ID:Ov1KwGAB0
>>224 横浜にいれば立派なローテーション投手だったろうな 238 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:52:19.99 ID:A/MkDxvR0
>>224 ダルとブルペンで並んで投げるのは
仲良し先輩の武田久だから、
斎藤は目立たず心配なしw 240 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:52:52.53 ID:+fi0CvE8P
負け試合の中継ぎぐらいでなら、
チームの負担にならなそうな感じだな。
マー君との甲子園での試合見てたから、
一応、応援してるんだけどな。 243 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:57:08.00 ID:mbx4SCBw0
四球も少し多い気がするのは俺だけ?
練習試合とオープン戦合わせた与四球率どんぐらいだろ
三振とるタイプではないけど、奪三振も少ないし
綺麗に打ち返されてるライナー性のあたりも多いから
打ちとれてもないし。
k/bbもかなりひどいんじゃないかな
正直コントロールも並みか微妙だよね。
皆も分かってると思うけど 244 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:57:26.77 ID:hbupRLtPO
そもそも初回に3失点する
ピッチャーはダメだ。246 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:58:05.05 ID:uD0MttUcO
低めにしっかり投げてるし
それなりに結果も出してるからな
活躍すると思う 249 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:00:37.76 ID:/9w7VhmR0
旬を過ぎた超早熟馬に期待しすぎるのは酷 253 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:07:33.08 ID:BjXHe/Lw0
自分の力で強引に押し切るタイプの
投手じゃないからきわどい所に投じて
相手の打ち損じに頼るしかない。
総じて球数も増えるし、毎回橋渡り的な
投球になるだろうな。
去年までのボールだったら、芯食わずとも
スタンドまで放り込めたから
ヤバかったろうな。
まぁ彼は強運の持ち主だし賢いから、
なんだかんだで8勝くらいしそうだな。264 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:17:32.19 ID:IAd2vJBH0
期待してたけど、
今日の初回の投球見て見るの止めたよ
でも、その後立ち直ったんだな
10勝行けば御の字
応援するから頑張れ 265 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:20:11.45 ID:F/nwdUnBO
>>264 >10勝行けば御の字 10勝したら普通に大活躍だろw 270 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:23:58.68 ID:KFKO4dHaO
そういやまだ本塁打は打たれてないんだっけか 275 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:26:40.42 ID:58oHsKPX0
斎藤が何勝できるかは、
ひとえに打線と後ろにかかっているわけで・・・
梨田が抑え武田久に固執するわ、
その武田久御用達の鶴岡が離脱するわで、
完投のダル以外は何勝できるか
そもそも計算が成り立たないんだが >>270 宮西でさえ打たれてるのにな 272 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:25:48.12 ID:+KXnAUKn0
初回の試合のぶっ壊し方に様式美を感じました 273 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:26:12.36 ID:+h6czXfl0
ストレートはそんなに速くもないし
ホップするようなキレもない
変化球が光るかというとそうでもないし、
コントロールに波がある
じゃあ球が重くて距離が出にくいか
というとそうでもない。
まあプロじゃ埋もれるレベルだし、
得意技が必要だな。 276 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:27:16.05 ID:tcAepnABO
アンチやめて応援しようかな
そこそこやれんじゃね? 278 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:28:52.74 ID:VtdXbZDy0
三振取れる球無いから中継ぎも無理だし
先発か敗戦処理しか道はないんだよね
コントロールが良いとか頭が良いとかは
疑問だけど運は持ってると思うから
真面目な話敗戦処理が適任というか
天職だと思うんだがなあ 282 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/04/04(月) 01:31:55.94 ID:pjgHrBjQ0
大体、評価が定まったっぽい。
「5回3失点なら御の字。シーズン通せば、5勝12敗、率4.65。先発と中継ぎの間の位置」
くらいの感じではないか。 283 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:31:59.98 ID:xrpdmDmR0
楽天相手に5回8安打3失点ってどうなのよ 284 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:32:51.71 ID:RNy9ciqd0
7勝11敗くらいかな 286 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:37:48.06 ID:e7c3r2ir0
本当にひどかったのは初回だけで
それ以降はきっちり抑えたのに
おまいらほんとうに容赦ないなw 287 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:38:09.10 ID:XLuYb3ZmO
優秀な谷間ピッチャー 288 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/04/04(月) 01:39:18.29 ID:pjgHrBjQ0
抑えたところも結構速い打球多かったからな。
どっちにしろ防御率2点台は不可能だろう。 291 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:40:17.82 ID:gHkWSvHJO
なんだかんだでよくやってると思うわ。
普通にがんばれ! 298 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:43:15.97 ID:NgN+cad7O
野球詳しくないけど
5回3失点がダメなのは分かるぞ?308 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:48:52.85 ID:dGjd+f3e0
>>298 一般的には駄目じゃない限界値だ 307 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:48:48.27 ID:jdJRHrfpO
>>298 一試合でみればギリギリ大丈夫だけど、
これが続くと先発ローテーションは無理だな
先発なら防御率で3点台はほしい312 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:51:51.50 ID:rwCK43bq0
>>307 先発5,6番手で、防御率3点台なら神だな。
投手王国過ぎる。 304 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:47:36.77 ID:f2KwOXou0
斎藤佑樹
サムスン 1回無失点
ロッテ 1回無失点
ヤクルト 2回無失点
巨人 3回無失点
阪神 3回9失点
ロッテ 5回1失点
楽天 5回3失点
炎上したの阪神戦だけだね 309 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:49:41.67 ID:IPVEg/xk0
前の阪神戦もそうだけど、
決め球がないからなあ
あと変にコントロールがいいから、
死球の怖さがない
おそらくフォームに関しては、
プロ入りで急遽改造したクセの消去が
まだうまくいってないのだと思う
明らかにストレートやスライダーを
狙い打たれていた(アウトにはなったが)
もし年間通じて先発に立つのなら
(それはそれで他の投手の負担減になるが)
二桁はかなり困難だろうな、
味方の大量得点でもない限り 310 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:51:08.63 ID:C7dhgSzyP
1週間に1度、5回まで限定なら
なんとかなるのではッ? 318 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:55:59.48 ID:Hg+dB7170
今のまま使い続けるとして
あの若さで低目に集めなければ
打ちとれないという時点でダメだよ
あの若さで下柳みたいなピッチング
要求しないといけないんだぞ?
夢も希望も無い
下でフォーム矯正してじっくり育てるべきだわ 320 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:57:29.00 ID:uNp1TIMv0
これどうしても使わなきゃいけないの? 323 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:59:29.22 ID:dGjd+f3e0
>>320 ローテの末席としては十分機能してるので
使わない理由がない
商売的には言わずもがな 324 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 02:00:31.08 ID:f2KwOXou0
>>320 今の日ハムの5.6番手としては十分だな。
糸数とか吉川よりずっとマシ 321 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:57:56.69 ID:VtdXbZDy0
打たせて取るタイプだけど
ボテボテのゴロとかポップフライが多いわけでもなく
打球の勢いは強いが野手の正面に飛ぶという
不思議なタイプなんだよね
常識的に考えると狙ってできるものじゃないんだけど
仮に狙ってるならすごい投球術だよな 351 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 02:34:26.28 ID:Hw2dXUf10
引退が近づいた元速球派ピッチャーって
ピッチングだったな。363 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 02:56:17.56 ID:w2K9al/D0
ローテ5番手としてはありだな 373 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:27:00.39 ID:A4Ac7oNy0
とりあえず敗戦処理からだな・・・ 374 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:28:10.45 ID:0psjC4NEO
しかしストレートの割合低いよな。
ツーシム系で組立してんだろうけど、
何時まで通用するかね?
相変わらずすっぽ抜けや
引っ掛けたボールも多かったな。
分からんピッチャーだな 380 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:33:47.57 ID:0psjC4NEO
開きが速いからスライダーは
見切られやすいだろね 382 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:34:20.81 ID:mbx4SCBw0
斎藤のスライダーはそんなに評価できないだろ
あまり投げてないのに見切られすぎ
曲がり始めが早いから見切られるって言われてたな
普通のルーキーが投げるスライダーだよ 384 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:38:01.38 ID:Y4+Gjzqq0
斎藤使うくらいならダルさんに
左で投げてもらったほうがいいだろ
ダル(右)
武田勝
八木
ダル(左)
ケッペル
多田野
これでローテ組める 385 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:39:00.55 ID:Zein2/Ad0
左打者に集中的に打たれることがバレたから、
各球団並べてくるよね
それにどう対策できるか次第
貧打楽天でさえ、全員ガチ面子だと
(今回は一部が控え)どうなるか 390 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 03:48:10.81 ID:BQMd8DwpO
手投げの悪いお手本ビデオがあれば、
満場一致で選ばれるレベル 399 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 04:43:18.57 ID:cAPX3WIr0
札幌ドームでこれはなあ・・・・
及第点以下 403 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:11:18.42 ID:GBK2maGh0
とりあえずストレート全然通用しないから
ボールを動かす方向で調整してくだけの
頭持ってたのが救い所か 404 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:12:29.00 ID:zG7L4tXiO
まだ潰してはいけない
シーズン始まれば各チームに5勝づつ
プレゼントしてくれるサンタさんなのだから
大事に大事に扱わないとだめ 407 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:19:25.36 ID:zG+3TDyL0
だんだん可哀想になってきたよ。
マスコミの被害者だな。 410 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:30:48.03 ID:97fo+pNuO
高校時代がピークだったな
フォームも良かったし
そのままプロ行けば良かったんだろうけど
まあ、まだ若いからこれからどう変わってくかだな
今のままじゃ、まず活躍は無理だろ 412 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:36:07.15 ID:k6469nsYO
今ニッカン読んだけど
一回は内角は一球だけで他は全部外に投げたらしい
それ以降は本気出して内角も投げたようだ
失点はある程度織り込みずみらしいぞ 413 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:42:02.36 ID:1vVJ8EvsO
ストレートがヘボいから
変化球で交わそうが簡単に待って打たれとる
超カモP状態やないけ 414 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:44:46.61 ID:7I0EpgBg0
まだ本気出してないだけだろ 415 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 05:45:05.93 ID:U1j/DzDw0
困った時はこれっつう球が無いよね 416 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 06:02:35.38 ID:N40SqaOa0
ニュースで投球見たけど、ありゃダメだわ
球は総じて高め、変化球に切れは無く、
ストレートはお辞儀してる。 417 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 06:10:00.91 ID:5ShD7cDE0
まあストレート150後半で
ストライク全然入らないってのよりは
100倍マシだけど投手絶対有利な
初顔会わせであれだけいい当たり
連発されると厳しいかな
個人的には新人王でも取って
芸スポの自称野球玄人涙目
ってなれば面白いんだけど 422 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 06:25:34.61 ID:t523g1Kv0
最初は様子見として
打たれておきたいって言ってたしな
こっからフィーバーがはじまるんだろう 423 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 06:32:07.54 ID:Vu1jNCMOO
斎藤「お遊びはここまでだ」 428 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 06:40:44.71 ID:b2qUP4CuO
投球うんぬんより、客席のガラガラが気になった 444 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 07:09:43.86 ID:JjWcfoyhO
11安打3点の楽天打線の方が酷いだろ… 252 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 01:07:11.88 ID:JgGdjX6o0
お前らの佑ちゃんの評価は不当に低いな
俺は佑ちゃんはプロデビュー1年目から
シーズン200本安打達成すると思うよ 106 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/04(月) 00:03:48.23 ID:SbPeZGT80
斎藤「1回のは、被災地東北楽天へのチャリティーです」 期限が切れそうなポイントはありませんか?
楽天ポイントでも募金出来ます!
東北地震の支援・募金サイトまとめ
2011ミズノ 北海道日本ハムファイターズホームユニフォーム
斎藤佑樹モデル