斉藤和巳のプロ野球人生wwwwwwwwwwwww1 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:13:03.96 ID:7oFTihgC
1996-2007(プロ11年、実働4年)
2003年 前年4勝からいきなり大飛躍 20勝3敗で沢村賞
2004年 前年の活躍から一転、規定投球回に達した投手では
プロ野球史上ワーストの防御率6.26を記録する(10勝7敗)
2005年 復活を遂げ、開幕15連勝、16勝1敗で最高勝率
2006年 投手5冠王、パリーグ史上初の2回目の沢村賞を獲得
CS第二ステージにて野球人生ごと散る※
斉藤和巳 - Wikipedia
斉藤和巳・年度別投手成績 - Wikipedia
※クリックで拡大
5 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:14:51.31 ID:l7z6Y7Gs
短くても記憶に引退後も記憶に残った選手 6 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:15:01.41 ID:Jk12taBH
なお人間性は 7 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:15:03.93 ID:6yg6RdRA
こうやってみると一瞬の輝きだったな 9 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:15:10.56 ID:2gJxIuhp
プブ「生きてやるぜ…閃光のようにな!」 ※プブ=プロブロガー=(`o´)=斉藤和巳
11 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:15:32.40 ID:aC9/dt4h
閃光のように駆け抜けた野球人生 12 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:15:32.93 ID:afGviM4A
惜しい選手を失ったものだな 16 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:16:10.64 ID:SXxn8B9o
太く短い選手が伝説みたいに語り継がれたりするよな 19 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:16:23.66 ID:SQ+uAdoB
太すぎ短すぎ 20 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:16:28.42 ID:u5LKEd9T
彼の遺志はダルが継いでくれるよ 27 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:17:10.94 ID:fvdLoooR
サンキュープッブ 28 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:17:27.95 ID:J+m3dYxH
2007年も活躍したやん!
中10日で 29 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:17:27.59 ID:XQO8P8ts
2007年の投げた直後は亜脱臼状態になりながらも
中10日ローテで投げていたのはディスられるプブ
この年、完全ノースローなら恐らくまだ生きていただろうに・・・ 49 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:21:35.07 ID:fvdLoooR
>>29 そんな状態で6勝3敗2.74ってすごくね? 65 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:25:07.35 ID:Ph562BHu
>>49 普通に凄い
あの頃は歩くだけでも
肩外れる状態だったらしいし
過去の遺産のみで野球やってたんだろう84 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:29:45.79 ID:ZhGIzUCq
>>65 過去の遺産といっても
名前だけで勝ってたというよりも
悪いながらもうまく抑えてた
というのを毎回やってた印象 121 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:10.17 ID:Ph562BHu
>>84 まあ過去の遺産ってのは投球術も込みかな、
ピンチでの踏ん張りというか
あの頃の球は全盛期を知る身としては
見れたものじゃなかった 31 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:17:55.49 ID:DgI6sWIa
あのCSだけで肩痛めたのかね 57 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:23:07.22 ID:oEIiHZ0N
>>31 元々死にかけのピッチャーよ
00年に初勝利する前にルーズショルダーの手術をやって
01年かそのあたりにまた痛みが再発してる
当時編成部にいた根本が見かねて
野手にしようとした時期もある32 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:17:59.72 ID:86LXOm3D
斉藤の肩はボロボロ 37 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:19:04.03 ID:+HlblDVy
黒人に拉致された 


39 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:19:38.44 ID:84d/2m7l
斉藤和巳オフィシャルブログ「ROUTE 66」http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/ 40 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:19:58.81 ID:U2UEMYwM
この間に1度でも日シリ出れてたらね・・・ 55 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:23:04.48 ID:R7mzRamM
>>40 03年で虎と対戦したやん
尚、結果は ※
2003年の日本シリーズ - Wikipedia41 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:20:02.17 ID:DYfQZ2CH
将来伊藤智仁みたいな扱い受けそう 94 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:31:14.45 ID:DGiLHz4w
>>41 伊藤智は代名詞とも言える
「高速スライダー」があったけど
コラコラさんの代名詞はブログやん 106 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:32:36.94 ID:4p4ON2FK
>>94 勝率じゃいかんのか? ※
斉藤和巳 - Wikipedia2010年終了時点で通算23敗しか喫しておらず、通算勝率.775を誇る「負けないピッチャー」とも言われ、12試合の登板で10勝1敗、防御率1.89と交流戦にも強い一方で、ポストシーズンでは10試合の登板で0勝6敗と結果を残せていない。
43 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:20:32.10 ID:sPuapzRy
最多勝利:2回(2003年、2006年)
最優秀防御率:2回(2003年、2006年)
最優秀投手(旧・最高勝率):3回(2003年、2005年、2006年)
最多奪三振:1回 (2006年)
沢村賞:2回(2003年、2006年)
ベストナイン:2回(2003年、2006年)
最優秀バッテリー賞:2回(2003年に城島健司と、2006年に的場直樹と) 47 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:21:25.19 ID:Mf7F7hsV
出れば勝ちだったもんな 48 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:21:30.86 ID:L1Z+BT96
本当にプロリハビラーになった斉藤さん 関連記事
・
ソフトバンク・斉藤和巳リハビリ担当コーチ、2月にブルペン入り?50 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:21:36.42 ID:HXFJTUnL
散り際も絵になった男 51 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:22:23.47 ID:dShbih1T
漫画に出てくるエースそのものだったな 52 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:22:25.05 ID:JAkHV9SA
日本シリーズ出場(2000年) 53 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:22:27.87 ID:0SHCs+bn
松坂相手でも出れば勝ちって時期がありました 54 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:22:54.18 ID:sPuapzRy

56 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:23:06.23 ID:WVFa7CqU
しかし落合の見る目は半端ないな
プブが覚醒する前から「斎藤こそが日本一の投手」
なんて書けるんだもんな・・・60 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:23:51.13 ID:jWF+FTFz
一瞬の煌きすら
ダルの4年連続防御率1点台には及ばないからな
過大評価投手の筆頭 61 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 : 2011/06/27(月) 20:24:01.93 ID:m8Ww6+51
カズミ時代とはなんだったのか68 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:25:57.38 ID:wIqhdaoO
なんか一時期レフトかどっかで
野手やってたことなかったっけ。 ※
斉藤和巳 - Wikipedia1997年に1軍初登板を果たすも肩関節不安定症で故障も多く、1998年に右肩を手術した。一時は球団から打者転向を打診され、2軍戦では代打で打席に立ち、左翼手として出場したこともあるが、斉藤はこれを固辞して投手にこだわり続けた。
70 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:26:16.21 ID:wOyraRTR
07CSはもう130キロくらいしかでなくて
痛々しくてみてられなかった 72 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:26:52.73 ID:Hyx5BUEh
将来コイツは凄かったとか言うときも
伊藤みたいに知らない奴から
「youtubeでしか野球を語れないのか」とか
「所詮怪我をした3流のピッチャー」
とか言われるんだろうか 74 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:27:35.87 ID:0SHCs+bn
>>72 もう既に言われてるじゃん・・・ 73 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:27:01.45 ID:DgI6sWIa
変化球がめちゃくちゃ上手く使ってた印象
時にカーブ 時にスライダーでカウント整えて
ストレートかフォークで仕留めるイメージ 77 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:28:44.20 ID:6yg6RdRA
一流の成績残したのは3年だけか
杉内、和田の方が全然凄いな 80 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:28:59.07 ID:Fj1Va7du
SBの援護がいいのもあったけど、
斉藤和巳が投げる日は勝てる気がしなかった
負けないのはそれだけで凄い 81 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:29:23.39 ID:oEIiHZ0N
優勝に絡んで、タイトルもしっかり取ったらそら一流よ
ゼロか100かでしか見れないやつは浅いよ 85 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:30:07.05 ID:JqGbpuKv
ポストシーズンは2006年除いたらクソみたいな成績
2006年入れても+2敗というクソの山89 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:30:45.80 ID:wUUSOnUp
普通に怪我しまくりの時点で一流ではないから 96 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:31:28.46 ID:8zsHDbla
2007年に130キロ台で抑えてたのが凄かった 99 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:31:44.17 ID:6uku4p4m
俺はまだ復活してくれると信じてるよ 100 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:31:45.65 ID:JAkHV9SA
長谷川昌幸、星野智樹、斉藤和巳の高校ビッグ3
みんな消えてしまったな。 101 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:31:45.97 ID:Oy8qQKvC
これできっかり引退してれば
きっと聖人扱いだった 104 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:32:28.79 ID:0SHCs+bn
通産勝率.775
この数字だけは本当にマジキチだと思う 105 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:32:35.72 ID:PO4kkGLZ
左投げ始めたほうが可能性あるかもな 108 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:01.64 ID:Uz/bKsos
超ラビット時代でこの成績は神 109 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:13.33 ID:cZa0mgBd
憧れる投手多数(ダル、涌井等) 110 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:22.54 ID:0j2wUYIs
伊藤の高速スライダーに負けないぐらい
プブの高速フォークは変態だと思うがな111 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:43.88 ID:p/AkVTOX
現役選手で一番投球フォームが好き 119 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:02.73 ID:dShbih1T
>>111 もう現役じゃないだろ!いい加減にしろ! 112 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:57.06 ID:3+LRHYBK
04年ってどんぐらいクソだったの?
全然覚えてないわ 136 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:39:36.58 ID:ZhGIzUCq
>>112 10勝7敗 防御率6.26 援護率6.73
この年の援護率2位 一位は俊介ちゃんの7.32 118 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:35:50.64 ID:wOyraRTR
>>112 毎回6回4失点くらいだった
打線の援護もあったが一応試合は作ってた129 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:37:14.48 ID:2sOk3WWO
>>118 それって試合作ってるといえるの…?
まあ壊してるって程でもないけど 132 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:38:06.75 ID:0j2wUYIs
>>129 当時のダイエー打線バックにしてなら
作ってる事にw 154 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:43:31.93 ID:wOyraRTR
二 井口 資仁 率.333(510-170) 24本 89打点
遊 川崎 宗則 率.303(564-171) 4本 45打点
左 バルデス 率.279(419-117) 18本 74打点
一 松中 信彦 率.358(478-171) 44本 120打点
捕 城島 健司 率.338(426-144) 36本 91打点
指 ズレータ 率.284(455-129) 37本 100打点
中 柴原 洋 率.271(358-97) 7本 39打点
右 宮地 克彦 率.310(252-78) 3本 24打点
三 本間 満 率.290(252-73) 2本 24打点
04年のホークス打線125 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:51.13 ID:MJ6VkSIk
2004年の全成績
3/27 オリ ○ 9回3失点
4/03 千葉 ● 7回5失点(自責4)
4/10 ハム ● 5.1回9失点
4/17 西武 ‐ 3回6失点
5/23 西武 ○ 8回2失点
5/30 オリ ○ 6回5失点
6/06 西武 ○ 7回6失点(自責3)
6/15 近鉄 ○ 7回3失点
6/22 ハム ‐ 7回無失点
6/29 オリ ‐ 5回5失点
7/06 西武 ● 4.2回9失点 126 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:54.73 ID:MJ6VkSIk
7/16 近鉄 ● 6.0回6失点
7/23 千葉 ○ 5回4失点
7/30 ハム ○ 7回無失点
8/06 オリ ○ 6.2回4失点
8/13 近鉄 ○ 9回無失点
8/20 千葉 ● 6回5失点
8/27 西武 ○ 9回4失点
9/03 近鉄 ‐ 5.1回4失点
9/11 近鉄 ● 3.1回9失点
9/17 西武 ● 8回6失点
9/23 ハム ‐ 3.2回5失点 145 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:41:18.03 ID:OalXaxCR
>>125-126 こう見ると抑えてる時はちゃんと抑えてて
打たれるときに爆発してるんだな113 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:34:56.79 ID:prtAzUHv
名リハビリ担当コーチやで 120 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:03.88 ID:C7QAfQZV
一瞬の輝きだったからこそ
伝説になったんだろう
しかしブログはいただけない 122 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:14.11 ID:QG6CjeTz
マウンド上の姿はマジで憧れだった
なお人間性は 123 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:18.13 ID:OeYRjLxf
歩くだけで脱臼って
日常生活に支障でるレベルやん 131 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:37:59.48 ID:Ph562BHu
>>123 だから未だに復帰できてない
球投げるだけでニュースになるのは
こいつくらいなもん 133 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:38:20.06 ID:drTU2Fin
>>123 よく考えたらあのお肩レベルやん 139 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:40:47.34 ID:bROW6e4a
>>133 あのお肩は逆に衰えてるのに
壊れないのが問題やろ 124 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:36:49.34 ID:FtCx3TTF
打線も強いチームだったから
余計に勝てる気がしない
今のソフトバンクにダルがいるような
もんだったよね 138 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:40:10.15 ID:8srh1/qm
正直長く活躍してる選手より劣るけど
恵体、フォーム、高速フォーク、闘志、勝ち運は
まさにロマンやった
伝説のように言われても納得 140 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:40:52.68 ID:7yZ7NlLw
ルースショルダーから
79勝積み上げた時点でそら驚きよ 142 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:40:57.24 ID:wZMa3y14
もう(実践復帰)ないじゃん
SBがクビにしないのは複数年契約でも
結んでるから?ロマン? 150 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:42:03.19 ID:0j2wUYIs
>>142 もう選手登録はしてないって
投げられる状態に戻れたら
選手契約してあげるよって約束で
コーチとして雇ってるんだから 153 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:43:00.52 ID:drTU2Fin
投げれる状態になれば再契約するよってだけで
自由契約なったことにはかわりないからな 143 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:40:58.70 ID:ZVWowY3b
あの投球フォームじゃ怪我するって
解説の人が言ってたの覚えてるわぁ
見栄えのいいフォームだったなぁ 147 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:41:42.71 ID:yIPlplGS
ダルのほうが防御率はいいんだが
和巳のピッチングは華があったよな
見た目もそうだし雄たけびもかっこよかった
負けない投手とかって二つ名もしっくりきてたし 149 :
法学者 蒼翠石 ◆EAGLESYnL. : 2011/06/27(月) 20:41:55.56 ID:CnbgPp1i
wiki見たら元プロ野球選手になっててワロタw ※
斉藤和巳 - Wikipedia斉藤 和巳(さいとう かずみ、1977年11月30日 - )は、京都府京都市南区の元プロ野球選手(投手)。現福岡ソフトバンクホークスリハビリ担当コーチ。1996年から1999年までの登録名はカズミ。
152 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:42:36.05 ID:oEIiHZ0N
01年か02年に
和巳を目覚めさせられんならトレードしてやれ、
って落合が何かに書いてたのは見た 159 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:44:37.89 ID:0SHCs+bn
こんだけ勝っててCSで勝てないのがまた 163 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:44:56.76 ID:efDv/e/3
プブの昨日の記事見て涙が出そうになった※以下参照
後輩達が…!|斉藤和巳オフィシャルブログ「ROUTE 66」 166 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:45:24.17 ID:ifX+MQ+O
引退試合してほしいなあ 170 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:46:42.26 ID:MJ6VkSIk
現役復帰諦めたらオープン戦で
引退試合やるんじゃないの 173 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:46:52.52 ID:IEKLSF2H
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/photo/2493 元気な姿が 176 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:47:28.80 ID:dW41u0+h
何度も言うけどプブって惜しい選手だよな
これで人格者だったら悲劇のヒーローだよ
実際は野球選手どころか人間の風上にも
置けないクズだから… 180 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:49:29.29 ID:oEIiHZ0N
>>176 だから今の扱いなんやろうと思うよ
野に放つのも恐ろしい
何かフォローしてやりたいかというとそうじゃない 181 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:49:56.31 ID:dW41u0+h
>>180 まあぐう聖だったら
プロブロガー呼ばわりされてないか 177 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:48:11.71 ID:KWsOnua6
国際試合で見たかったよ 178 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:48:58.34 ID:IqjsNEb5
ちょっと前にブルペン投球とか記事あったよな
現役復帰とまでは言わないけど
引退ならちゃんと舞台用意してあげてほしいわ ※
ソフトバンク・斉藤和巳、1年8ヶ月振りにブルペンで21球179 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2011/06/27(月) 20:49:08.69 ID:789jVUUx
例の外人に拉致される動画ない?
久々に見たい・・・ ※スレにはなかったので補足(拉致シーンは1:10頃から)
2006.10.12 北海道日本ハムファイターズ リーグ優勝171 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:46:45.74 ID:r5a+Y3Y2
斉藤和巳って本当に凄い
ピッチャーだったよな(過去形)164 :
風吹けば名無し : 2011/06/27(月) 20:45:14.25 ID:SR8U3sSB
一瞬の煌めき・・・さらば斉藤和巳
1001 :
名無しはわしが育てた[ ´・ .〈・ ] 投稿日:1001/10/03(火) 10:01:20 ID:WASHINOTE
斉藤和巳 ピッチング集2006年の斉藤和巳のピッチング66 斉藤和巳 復活への想い斉藤和巳独占インタビュー(2011.1.29)リハビリ担当コーチ就任、記者会見するソフトバンクの斉藤和巳投手斉藤和巳が屋外でキャッチボール(2011.2.27)東北地震の支援・募金サイトまとめ
- 関連記事
-
和田毅の腕の振りのような、打者にとっての難しさに加えて、もともと持ってる豪腕・・・。
奇跡のPだったな