横浜の先発防御率と救援防御率wwwwwwwww1 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:18:13.11 ID:e3usY5oA
先発防御率 5.02 リーグ6位
救援防御率 2.75 リーグ2位 3 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:20:27.07 ID:8rn00jn/
先発は50球限定とかにしてみりゃどうだろう 6 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:22:33.87 ID:8zOhkf1i
>>3 一回でKOなのに無理
4 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:20:53.14 ID:bBY0jU1S
一緒や!打っても! 5 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:22:09.20 ID:u8RIK5RO
中継ぎを先発に先発を中継ぎに… 7 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:23:05.52 ID:TMft/q8U
一 二 三 四 五 六 七 八 九 延 合計
横浜の失点 51 20 32 40 34 27 24 22 12 *1 263 8 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:24:16.68 ID:k4wntSpz
>>7 QS率が糞なわけだわ 9 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:25:03.88 ID:Wu7l0Mpa
失点の約1/5が初回とかアカンやろwww 11 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:26:14.25 ID:KDYVF1gz
名投手コーチが監督なのに
なぜか先発が劣化し打線が育った模様 44 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:41:05.06 ID:1GAIFq9I
>>11 ナベQも同情 12 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:27:12.05 ID:8rn00jn/
じゃあランドルフ方式で、
毎試合真田あたりに2/3回ぐらい投げさせて、
そこから先発投手を出すのはどうだろう 13 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:27:48.03 ID:0wxK/qHo
統一球で5点だと去年のラビットなら
8点くらいじゃないの
試合にならん 15 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:28:33.78 ID:3yTGmX74
いっそのこと先発も全員中継ぎにして
ひとり2イニングくらいで回すのはどうよ 24 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:30:05.21 ID:12EvJCdU
>>15 先発は1イニングすらもたんから
最初から敗戦処理扱いにしたらええ 28 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:32:07.90 ID:YL1wPifL
>>15 ここまで来たら、それぐらいやらんとな
プロ野球に革命を起こせるかもしれん 16 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:28:58.18 ID:3u2+PEeO
打者のモチベ的に中継ぎ陣に
3回まで投げさせるべき
勝てそうなら第二中継ぎ陣投入、
負けそうなら先発陣でおk 23 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:29:59.84 ID:iQB2BfkV
すごB 25 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:30:41.14 ID:EpH8cu6X
先発が3人ぐらいまともならAクラス争いできそう 26 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:31:18.51 ID:puNtDVb+
ちなみにそれぞれのリーグ一位は? 31 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:34:16.67 ID:e3usY5oA
>>26 中日 先発防御率 2.74
巨人 救援防御率 2.3627 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:31:37.65 ID:KDYVF1gz
武山と細山田の今の防御率ってどんなもんなの?
前は一点差近くあったはずだけど 36 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:37:39.56 ID:e3usY5oA
先発捕手別先発防御率
細山田 26試合 4.24
武山 36試合 5.66
うーん・・・ 38 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:38:40.08 ID:KDYVF1gz
>>36 まだ細山田のがマシやな 45 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:41:57.86 ID:uLm1j3On
>>36 これで武山党ができるのが謎すぎる 47 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:43:28.60 ID:Yv7j8/lX
あれは別の世界線の武山30 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:33:34.69 ID:3u2+PEeO
毎試合江尻先発は見たいな32 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:36:00.09 ID:YL1wPifL
火曜日 三浦清水大家
水曜日 高崎加賀江尻
木曜日 篠原牛田山口
金曜日 真田須田藤江
中3日 1人3イニングずつ 34 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:36:56.84 ID:8rn00jn/
>>32 火曜日ボーナスデーすぎるやん! 37 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:37:42.31 ID:fyS8FYz/
>>32 うーん、この火曜日 35 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:37:22.69 ID:XseIEjO8
>>32 …土日は? 39 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:39:16.55 ID:ET4v4VQd
>>35 中3日って書いてあるやん 51 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:49:36.88 ID:2F7NW+JP
>>32 メジャーかよw 53 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:53:24.32 ID:hSHrzgKH
>>51 横浜の二軍にゃ
150㎞投げられる若手たくさんいるらしいし
1イニング限定とかにしてagesage繰り返して
やりくり試合みてみたいわ 43 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:40:47.94 ID:ZuVqqhc4
2011 高崎
防御率 WHIP 被打率
4月 2.25 0.90 .167
5月 2.81 1.38 .288
6月 3.82 1.40 .302
頼みの高崎も見事な右肩下がり
どうすんの? 41 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:40:17.91 ID:5hyGq3+P
先発なんて古い考えはやめよう 21 :
風吹けば名無し : 2011/07/04(月) 20:29:35.63 ID:12EvJCdU
もう毎試合中継ぎが2イニングずつ投げたらええ
壊れるまでは勝てるやろ 東北地震の支援・募金サイトまとめ
- 関連記事
-
救援陣がそれなりの好投するのはよくある事
接戦なら同じ投球出来るかって言うとまた違う