fc2ブログ

スポーツ・芸能・アンテナ系サイト様更新情報
2ch・ニュース系サイト様更新情報
2chVIP・動画系サイト様更新情報













Information
プロ野球選手・関係者ブログ更新情報のページを設置しました。
◆ワシノート・携帯版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?m
◆ワシノート・スマホ版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?sp
オススメサイト様更新情報

清原がおかわりに苦言「チーム打撃ができてない」

清原がおかわりに苦言「チーム打撃ができてない」

1 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:40:15.39 ID:0JuF8sNL

 首の皮一枚でCS進出の可能性を残した西武だが、このままでは、とてもじゃないが奇跡は起こせない。あまりにもチーム打撃ができていない。昔の常勝時代には考えられなかったことだ。楽勝ペースで来た7回とサヨナラのかかった9回、中村がともに無死二塁からポップフライを打ち上げ、二飛に終わった。あそこは少なくとも三塁に走者を進める打撃をしなくてはいけなかった。
 4番だからこそ、考えてほしい部分であり、やらなければいけないこと。40本塁打の数字は素晴らしいけど、ここという場面ではランナーを進める打撃をするべきだ。数字の追いかけっこでは外国人選手と一緒だ。他にもチーム打撃のできていない選手はいたが、4番が2打席連続で繰り返すのは、あまりに目についた。




3 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:41:41.94 ID:xqwp4xd3

え?記事とかねえの?




5 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:42:15.93 ID:0JuF8sNL

>>3
今日の日刊スポーツ



6 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:42:17.90 ID:MkiJDFk/

おかわりは全打席ホームラン狙いでいいわ



7 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:43:26.85 ID:yLf/7SdN

おかわりにそこまで期待するのが間違い



9 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:44:02.25 ID:VYZPn4Ss

嫉妬してんねやな



10 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:44:09.71 ID:oRnIKUWv

変化球投げられて三振してブチギレて
ベンチの雰囲気悪くするリハビラーが
チーム打撃って‥




11 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:44:11.95 ID:6E7l4NgB

清原みたいな技術のある打者では
ないからねえ




15 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:45:02.59 ID:/QmXBGlv

7回はともかく9回なら決めに行くのは
4番として普通じゃね




21 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:48:25.74 ID:gEyUVnTE

清原は出塁率も高かったし、
バットコントロールも良かったからな

ただ、後ろにデストラーデって言う
強打者が居た黄金期西武と今の西武じゃ
ちょっと違う気もする




22 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:48:39.27 ID:HaSlewxA

おかわりは清原みたいに
スナイポ覚悟で内角攻めされたら
打てなくなるよ




24 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:50:12.23 ID:f0jTFo4h

もしセカンドゴロなら
進塁打を狙うなんて四番らしくない
となるのであった




27 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:52:44.19 ID:OfvVWGjW

そういう風にした場合は、
4番だからこそ自分で決めるバッティングを~
とかいいだすんだろ

なんとでも難癖つけられる罠




35 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:57:03.12 ID:omLxlpjL

清原の巨人時代最終年なんて
故障で離脱するまで全打席HR狙い
だったじゃないかw




36 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 06:59:03.47 ID:M7mb+mTV

勝負せえ!(恐喝



38 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:01:28.90 ID:xIyXPdSt

金玉ついとんのか(ストレーダケナゲロ)



39 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:01:56.93 ID:nCaELObD

チーム打撃をするおかわりは何か違う



41 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:05:29.54 ID:VDYkKjH8

清原それより昨日の継投について一言言ってくれ


関連記事
西武 6-5 楽天 9回5点差追いつかれるも・・・その裏敵失2四球秋山サヨナラ打!西武激勝 楽天9回猛反撃も力尽きる(20110916)



45 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:08:55.91 ID:71/TDOwL

>>41
ラジオではボロクソ批判してた。
こんなの初めて見たとかありえないとか




42 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:06:10.40 ID:92K7V7vc

記事とは無関係だけど昨日の9回裏1死満塁で
内角に投げられて打者秋山がのけぞったときに
清原「私なら当たりに行ってますねえ」
で笑った




49 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:11:44.75 ID:7gktScqT

とりあえず西武の監督には要らない
オリで監督になってくれよ




50 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:19:09.32 ID:4zjxWyC/

そら西武時代自分がホームラン捨てて
チームバッティングしてたからねえ




52 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:22:07.03 ID:cSzeqkZk

おかわりはあれでちゃんと
得点力あるから良いような




53 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:22:16.58 ID:tdpTOEnD

プロ野球ニュースでもその件は
指摘されてたな




54 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:24:12.02 ID:WkXuZPFh

おかわりは元々4番の器じゃない
6番あたりで自由に打たせるのがベスト




57 : 風吹けば名無し : 2011/09/17(土) 07:28:36.51 ID:xW4vyRvY

来季の西武監督から熱い苦言のお言葉






清原和博・怪物伝説(初回限定版) [DVD]清原和博・怪物伝説(初回限定版) [DVD]

熱闘甲子園 最強伝説 Vol.1 ~「やまびこ打線」から「最強コンビ」へ~ [DVD] 完本 清原和博 (文春文庫) 清原和博 魂の言葉 清原和博 野球バカ一代 (ゴマ文庫) ホームランアーチスト 清原和博 500本塁打の軌跡 [DVD]

by G-Tools
関連記事





おかわりにそんなこと求めてないから必要ない。他の選手は意識して欲しい。
[ 2011/09/18 01:15 ] [ 編集 ]
秋山清原の並びが今は中島中村で3、4番が入れ替わってるだけかと
[ 2011/09/18 01:43 ] [ 編集 ]
間接的に二枚看板のもう一人中島と勝負せざるをえない状況作ってるわけだから
それだけでチームプレーとしては成立してるよ
それくらい今年のおかわりは脅威、問題は5番はってる奴よ
[ 2011/09/18 03:06 ] [ 編集 ]
清原は才能に恵まれて既存概念だけに縛られるから監督としては無能だろうな・・・
[ 2011/09/18 04:06 ] [ 編集 ]
言いたいことわかるけど意識しすぎて変になるより今のままでいいでしょ

てか多少ならともかく今年のおかわりの出してる結果見たら文句なんてとてもとても
[ 2011/09/18 06:22 ] [ 編集 ]
ちなみに西武時代の清原は、森監督もお墨付きのチームバッテイングをしてた。
[ 2011/09/18 09:32 ] [ 編集 ]
統一球で40本打ってる4番にこれ以上要求してもな
むしろ西武は5番以降が問題でしょ
[ 2011/09/18 12:33 ] [ 編集 ]
西武時代の清原はチームバッティング徹底してたよね
[ 2011/09/18 15:16 ] [ 編集 ]
清原はチームバッティングしてたから一理あるわ。
まぁ西武時代だけだったけどなー

そして西武は何故5番を変えないのか。
マルハン使ってやれよ・・・・・
[ 2011/09/18 22:27 ] [ 編集 ]
清原は実は頭いいんだよな。常勝西武の4番は伊達じゃないな。
[ 2011/09/19 12:57 ] [ 編集 ]
ホームランを
打つことが
チーム打撃だと思うよ
[ 2011/09/19 23:06 ] [ 編集 ]
西武時代の清原知ってたらこれは普通に納得いくわ
今年は文化放送で解説してるけど普通にわかりやすいし経験談も出てきて面白い。
監督やコーチにはならなくていいけどこんな感じでチーム外から応援して欲しい

フェルナンデスとマルハーン交代させろと思うけどなぜかマルハーン1軍抹消…
[ 2011/09/20 02:02 ] [ 編集 ]
今年になって中村が軽打を打つようになってきたら途端に怖い打者に思えてきた。
これまではホームランは怖いけど変化球をよほど間違わない限り簡単に空振りしてくれる印象で
そこまで怖さはなかったから。
三振かホームランかの打者ってそんな怖くないと思う。
ホームランがありながらシングルヒットも普通に打てると思えるから怖い。
全盛期のカブレラが本当の意味で恐ろしかったのはそれがあったからだと思う。
[ 2012/05/26 18:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ


WASHI✝NOTE -ワシノート- ツイッターでの人気記事ランキング
ブログパーツ
全ランキング表示