fc2ブログ

スポーツ・芸能・アンテナ系サイト様更新情報
2ch・ニュース系サイト様更新情報
2chVIP・動画系サイト様更新情報













Information
プロ野球選手・関係者ブログ更新情報のページを設置しました。
◆ワシノート・携帯版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?m
◆ワシノート・スマホ版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?sp
オススメサイト様更新情報

【プロ野球】打点-本塁打差100以上を記録した打者

打点-本塁打差100以上を記録した打者

1 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:00:52.66 ID:Ean4TVz0

今岡誠     +118 29本塁打 147打点 打率.279 *57四球 OPS0.834 
2005年阪神

ローズ      +116 37本塁打 153打点 打率.369 *63四球 OPS1.093 
1999年横浜

小鶴誠     +110 51本塁打 161打点 打率.355 *89四球 OPS1.179 
1950年松竹

藤村富美男  +107 39本塁打 146打点 打率.362 100四球 OPS1.139 
1950年大阪

西沢道夫    +107 37本塁打 144打点 打率.309 *49四球 OPS0.933 
1949年中日

川上哲治    +105 24本塁打 129打点 打率.330 *49四球 OPS0.953 
1949年巨人

青田昇     +101 33本塁打 134打点 打率.332 *42四球 OPS0.941 
1950年巨人




2 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:01:59.72 ID:RnaRIYNE

これは興味深い



3 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:02:00.37 ID:3i4Clwtl

すご今岡



5 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:02:54.71 ID:izf+VGt5

今岡のOPSwwwww



8 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:03:37.82 ID:fCE0FKct

今岡の打率どうなっとるんや・・・



10 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:03:57.90 ID:1D5xhsGa

並びで見るとショボそうで、
むしろその打率で150打点近くという勝負強さ




12 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:04:21.66 ID:ViSiYfZI

今岡OPS低すぎワロタ
どんなバッティングしてたんだよ




14 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:06:13.26 ID:pF4MxOJ0

イ・マオカの得点圏の打率が気になる



18 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:08:31.55 ID:/pXNHS2h

今岡の得点圏打率じたいは少し高いぐらい。

ただし、ランナーが増えるごとに長打が増える。
満塁時はまさに鬼畜。




20 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:09:38.93 ID:hH62mTnX

今岡は満塁時に返したランナーの平均値がキチガイ
3越えてるってどういうことだよ




22 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:09:49.65 ID:QrSxW69w

今岡の前にどれだけランナー並んでんねん



24 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:10:46.37 ID:1D5xhsGa

全盛期阪神はアニキ(当時)や今岡から
逃げられない恐怖感があった




25 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:11:58.59 ID:v5tvXkSZ

アニキ敬遠→今岡だからな
どうしようもない




33 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:14:06.93 ID:TRgeCPD5

05年の今岡はランナーが多ければ多いほうが、
同じ数なら先の塁にいればいるほど
打率上がったからなw




34 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:14:07.44 ID:1241HLDT

打点3倍ニキ絶頂射精wwwwwww



35 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:14:17.10 ID:fJhAl1L9

三倍打点ニキオッスオッス



36 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:14:30.37 ID:wUwi2mW8

今岡はランナーが多ければ多いほど
成績が上がる漫画キャラ




37 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:15:07.88 ID:Ean4TVz0

あった

2005年今岡誠 打数 安打 打点 打率
ランナー無し 276 62 10 .225
ランナー一塁 113 31 14 .274
ランナー二塁 36 10 12 .278
ランナー三塁 14 4 6 .286
ランナー一ニ塁 58 17 26 .293
ランナー一三塁 29 13 22 .448
ランナーニ三塁 8 4 8 .500
ランナー満塁 25 15 49 .600




41 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:15:59.93 ID:hH62mTnX

文字通りランナーがいるほど打つ打者



44 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:17:01.91 ID:jRsj9WV8

満塁の打数そのものが多すぎないかこれ



46 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:17:39.16 ID:IW0ZD03G

>>44
そらまあ、英雄だった頃のアニキや
赤星がいたからな。




53 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:19:23.95 ID:hH62mTnX

>>44
アニキの得点圏出塁率が5割超えてたからね



49 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:18:14.23 ID:QrSxW69w

今岡がいるせいで金本を敬遠しにくいんだよな



52 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:18:38.97 ID:CK9cOd5t

今岡はランナーいない時はやる気が無いって
叩かれてたなこの時w




69 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:29:19.65 ID:r+fCt02v

全盛期今岡「チャンスの方がウイニングショットがよく来て狙い易い」



73 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:30:11.90 ID:92IcO9dt

前の打順打つ奴の出塁率が高いってのと
当人はフリースインガーであるってのが
達成の条件だな

こうしてみると戦後すぐのラビットボールは
去年までどころじゃないほど
飛ぶボールだったってことか




97 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 : 2011/09/26(月) 14:37:30.47 ID:xaI5CXFN

>>73
球団増で選手レベルの問題が



99 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:41:38.58 ID:92IcO9dt

>>97
確かにそれもあったな
小鶴、というか当時の水爆打線が凄いのは
盗塁も多いところだな




77 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:31:26.65 ID:DeWgcL5C

ローズってなんで勝負されてたの?
次は駒田だったのに




92 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:34:54.67 ID:ARtNQg9t

>>77
ローズ敬遠して満塁で駒田になったら
どうするんだよ




85 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:33:14.10 ID:Ean4TVz0

ものすごく微妙な記録だが、
今岡は翌06年の打点が29で
前年比-118打点ってのは
歴代ワースト2位




86 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:33:41.57 ID:IW0ZD03G

>>85
1位になれないのかよwwwwwwwwwwwwwww



94 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:35:07.34 ID:Ean4TVz0

>>85
1位は元日本ハムのウィルソン
(98年124打点→翌年2打点)




96 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:36:27.65 ID:IW0ZD03G

>>94
見てみたけど、翌年の打席数が
今岡の1/10くらいだな。怪我か。
実質今岡が一位だなw




93 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:34:54.95 ID:5fmdQ9b2

一番赤星
二番鳥谷
三番シーツ
四番金本
五番今岡
六番桧山orスペンサー
七番矢野
八番藤本

カンペキすぎるだろ




103 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:43:27.51 ID:9dpmVxgt

メジャーだとHR一桁で打点100越えがいたような



106 : 風吹けば名無し : 2011/09/26(月) 14:48:39.22 ID:Ean4TVz0

>>103
タイ・カッブが8本塁打で127打点とか
球場広い時代はけっこうあったみたい







V奪還!~2005年阪神タイガース全記録~ [DVD]V奪還!~2005年阪神タイガース全記録~ [DVD]
岡田彰布

関西テレビ 2005-11-25
売り上げランキング : 61002

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2005阪神タイガース公式優勝記念DVD ~70th Tigers新しい伝説の始まり~2005阪神タイガース公式優勝記念DVD ~70th Tigers新しい伝説の始まり~
金本知憲

メディアファクトリー 2005-10-27
売り上げランキング : 78558

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事





金本が恐すぎて敬遠今岡勝負が多かったな
で、ランナー一掃

小鶴って化物な成績なのに全然話題にあがんねぇな
[ 2011/09/27 22:41 ] [ 編集 ]
打順が5番てのもあってクリーンアップが正常に作動してる証明やね
OPSが低いのはホームラン以外は単打が多かったからだった気がする
パワプロでの査定もやたらめったら打つのに足おせーから長打はそうでもなかった気がする
[ 2011/09/27 22:46 ] [ 編集 ]
2005年の今岡は化物だな

なおその年の日本シリーズは
[ 2011/09/28 01:33 ] [ 編集 ]
メジャーは近年でも96年にポール・モリターが9本113打点ってのをやってるな
[ 2011/09/28 05:08 ] [ 編集 ]
その年はバティングセンター?
[ 2011/09/28 08:51 ] [ 編集 ]
6番スペンサーはいらんわーw
[ 2011/09/28 13:12 ] [ 編集 ]
今岡SUGEEEEEEEEE:(;゙゚'ω゚'):
ロッテに来てからはアレだけど(´・ω・`)
[ 2011/10/14 13:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ


WASHI✝NOTE -ワシノート- ツイッターでの人気記事ランキング
ブログパーツ
全ランキング表示