fc2ブログ

スポーツ・芸能・アンテナ系サイト様更新情報
2ch・ニュース系サイト様更新情報
2chVIP・動画系サイト様更新情報













Information
プロ野球選手・関係者ブログ更新情報のページを設置しました。
◆ワシノート・携帯版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?m
◆ワシノート・スマホ版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?sp
オススメサイト様更新情報

日本ハム1位指名の東海大・菅野「交渉のテーブルに着くか、これから監督、両親と相談して決めたい」

菅野「交渉のテーブルに着くかこれから考える」

1 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:31:50.12 ID:vCc2XuQb

@gendai_sports 日刊ゲンダイ スポーツ
菅野の話。「巨人で原監督と一緒にやりたかった? 当然、そういう思いはありました。
ハムとの交渉のテーブルに着く? さっきの出来事なので監督、両親と相談して決めたい」

18分前

http://twitter.com/#!/gendai_sports/status/129485593565601792
@gendai_sports.png


関連記事
野球部総監督で菅野(東海大)の祖父・原貢氏が独占激白「菅野智之は巨人がダメならアメリカに行かせる」(週刊ポスト)
東海大・菅野“逆指名” 意中球団以外ならメジャーも
日本ハム特攻1位指名!読売と相思相愛の東海大・菅野を“強奪”
【写真特集】巨人一本釣りのはずが…菅野呆然、おじさん落胆




菅野ぶ然 ドラフトには触れず「学生生活を日本一で終われるよう」

 日本ハムがよもやの交渉権獲得。会見に応じた東海大・菅野に笑顔はなかった。

 「まだ自分は学生である以上、日本一という目標に向かって頑張っているので、そちらの方を優先し、最後の学生生活を日本一という形で終われるよう頑張っていきたいと」と淡々。ドラフトの結果については言及しないままだった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000128-spnannex-base



東海大・菅野、日本ハムとの交渉は未定

「ドラフト会議」(27日、東京都内)

 巨人・原監督のおいで、巨人の“一本釣り”と見られていた菅野智之投手(東海大)は日本ハムに交渉権を獲得され、さすがにショックを隠せない様子だった。

 「巨人という思いはありました。小さいころからおじさんと試合に出られるという思いだった。今は何て言っていいのか分からない」と話した。日本ハムの印象については「ダルビッシュ投手を始めいい投手がいますね。打線もまとまっているという印象です」と話したが、今後交渉の席に着くのかと聞かれると「監督と両親と相談して決めたい」と話すにとどまった。

 また、巨人・原監督は「監督という立場とおじという立場の2つありますから。どう表現していいか分かりませんが、言えることは非常に残念です」とドラフト会場でコメントした。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000043-dal-base





2 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:32:14.94 ID:QbvvqwH5

社会人コースがベストだね

ホンダ     安藤監督 東海大
トヨタ自動車 間瀬監督 東海大
NTT東日本 垣野監督 東海大
日立製作所 鈴木監督 東海大
鷺宮製作所 松元監督 東海大
四国銀行   町田監督 東海大


来年は東浜居るし
3年後は島袋居るし





4 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:33:14.05 ID:wxQ6RkGD

>>2
このホンダって長野と同じとこ?




11 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:36:08.06 ID:yRNhjglO

>>4
うん

社会人ならホンダが一番
可能性高いかな





42 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:37.25 ID:YIZRQZuU

>>2
東海閥半端ないなww




63 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:44:40.69 ID:bNfQ9z1H

>>2
これらのチームにハムは出入り禁止になる
可能性があるの?





116 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:52:07.06 ID:weRRq9Uk

>>63
可能性はあるよ、貢の機嫌次第だけど




45 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:53.74 ID:HSZQyHCk

東海のアマ野球の影響力
スゴすぎワロタwww





101 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:49:52.43 ID:QbvvqwH5

>>45

全日本アマチュア野球連盟会長 松前達郎 東海大総長
東海大系総監督 原貢 (菅野の祖父)
世界最優秀監督 原辰徳 (菅野の伯父)
ホンダ     安藤監督 東海大
トヨタ自動車 間瀬監督 東海大
NTT東日本 垣野監督 東海大
日立製作所 鈴木監督 東海大
鷺宮製作所 松元監督 東海大
四国銀行   町田監督 東海大


これですからね。やりたい放題出来る




124 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:53:51.28 ID:u+pcNcpx

>>101
こりゃひでーわ
まさに巨人のためのプロ野球





5 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:33:16.46 ID:Ccc8cd3M

メジャーいけよwwwwwwwwwwwwwww




6 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:34:39.12 ID:BnvpoHup

マイナー行って、どうぞ




7 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:34:51.97 ID:/JHRU9gd

結局周りに従うだけなのね




9 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:35:38.37 ID:hPaO/qaG

本人の意思は?って言うが、
コイツの場合は周囲の力が強すぎるな





12 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:36:24.79 ID:S5gwVc0T

再来年には原いないだろ




13 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:36:29.98 ID:zA1HfMud

ゲンダイ出入り禁止じゃなかったのか?




15 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:36:49.45 ID:OWuoi3Uo

海外球団と契約したら
帰国後2年間は指名されんから
拒否って別のとこいくなら
社会人がベストだろうな





23 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:38:10.18 ID:C7XeFkMG

>>15
そら巨人が絡むんやから、
ルール改正あるで





20 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:37:43.69 ID:LyfcNwRB

>>15
海外に[留学]って裏技がある

東海大・菅野、G一本釣り「祈っています」

 他球団の動向を見ると、巨人の“一本釣り”が濃厚だが、この日、都内の球団事務所でスカウト会議を開いた山下スカウト部長は単独指名について「そういう方向にいっていると思うが、当日になってみないとわからない」との見解を示した。巨人以外の球団が交渉権を得た場合、祖父の原貢・東海大系列校野球部顧問(76)は入団を拒否して米国留学させる案を示唆している。


http://www.sanspo.com/baseball/news/111027/bsa1110270435005-n1.htm





53 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:43:37.04 ID:kR2UAo4W

>>20
元木コースやな




65 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:44:44.12 ID:OWuoi3Uo

>>20
まあそういうルートもあるけど
1年間ムダに浪費しそうな気がするわ





72 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:45:43.30 ID:xeGyAeZ8

>>65
元木みたいな性格ならダメだな
澤村みたいな性格ならイケると思うが





19 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:37:28.67 ID:HSZQyHCk

周りに相談したら拒否しかねーだろw




27 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:39:14.28 ID:AYhV3rnZ

これで菅野が社会人はもったいないなぁ
そっちが残念





28 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:39:44.25 ID:Gh4ori5a

浪人して来年すぐ入ったほうがイイと思うが。
練習する場所なら問題なさそうだし





29 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:39:58.79 ID:6UPNLNYU

すんなり巨人に入団して
伯父さんと一緒に野球やれる、
とか考えていたんなら
甘いとしか言いようが無い

プロを目指すのならむしろ
血縁なんか振り切って行くべき





43 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:50.27 ID:D6nWwHmf

>>29
ただそれは交渉権を獲得した側にも
いえることだろう

交渉権を獲ったからといって
すんなり入団してくれると
考えていたんなら甘い

これで説得されて日本ハムに入るか
拒否して浪人するかまでがドラフトよ





31 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:40:43.32 ID:3iM2yQy4

総帥の面子もあるしなあ

本人の意思だけでは
どうにもならんよな





32 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:40:49.42 ID:yRNhjglO

大人のしがらみ関係なく
菅野の表情からして
ハム入る気ないでしょ





36 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:41:45.22 ID:nLHMpdb9

今年突っ込むなら
まだ去年サッワに突っ込んだほうが
可能性あったのでは





37 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:41:49.58 ID:7AwbO9m3

入団拒否したらどこ行くんかね。
ホンダだったら面白いけどw





39 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:41:53.31 ID:QbvvqwH5

澤村と菅野でトレード




40 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:10.44 ID:fScjyqm0

はっきり言って入団するわけがない




41 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:29.45 ID:uC+abAdz

9球団挨拶に来て
来てない球団がハムとロッテ





46 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:57.14 ID:CRBcKZpQ

貢パパ大激怒




47 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:43:10.02 ID:3iM2yQy4

こういう特攻は時として
選手の人生も狂わせるからな
何事もなく入団できればいいけど





50 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:43:26.73 ID:S77Wk2Ns

メジャー行ってどうぞ




52 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:43:31.07 ID:UdZOREO2

こいつ本当にプロになりたいのか?




56 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:44:08.57 ID:xeGyAeZ8

>>52
×プロになりたい
○巨人に入らなければいけない





55 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:43:53.62 ID:yvMFnvMq

本人のことを一番に考えるなら
即プロ入りさせた方が絶対いいけどね

まぁ色んなしがらみがあるから
そうはイカンだろうが

周りの人間は最後は自分で決めろくらいの
スタンスじゃないと小物になるね





59 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:44:14.44 ID:dksR1j8s

まあ拒否されてもしゃーないってのは
ハムも分かってるんでないの





74 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:45:55.23 ID:MEU8kNce

>>59
お自慢のベースボール・オペレーション・システムとやらは
拒否のリスクを考慮してなかったのかよ





71 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:45:33.65 ID:4NfJAuyF

入団拒否してくれたら
巨人ファンとして嬉しいが





75 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:04.75 ID:3iM2yQy4

大学へ行こうと思ったときに
特定の一校しか受験させて
もらえないようなもんだ

つまりもう浪人するしかないわけだな
来年は受験できないかもしれないしな





76 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:05.04 ID:Ssr00hYz

BIG3「プロで入っても一緒に頑張ろう!」

ほげええええええええええええええええええええ





77 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:29.28 ID:njwQs9D3

東海閥に喧嘩売るとか
おハム何考えてるのとしか





91 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:48:31.62 ID:jzPHrlF6

ハムのバックについてる団体なんだか
わかってんのかよw

東海大(笑)





79 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:37.01 ID:yb8WK4NA

入団拒否してくれれば
今後5年半は一本釣りできる





81 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:46.64 ID:9VqY65/6

菅野本人が囲い込まれて当然みたいな
感覚持ってるとはがっかりだな





82 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:46:49.55 ID:+VA+PP7j

「1軍で通用する」と期待されてる投手が
社会人経由していいことなんて一つもないで





88 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:48:04.67 ID:yvMFnvMq

留学して劣化したからって
他人のせいにだけはするなよ





90 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:48:29.46 ID:ejTpqqYE

大人のしがらみがあるからしゃーない




94 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:49:12.82 ID:+VA+PP7j

社会人に回って怪我で劣化しても
巨人はドラ1で取るのか?





95 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:49:12.85 ID:3iM2yQy4

貢は公衆の面前で
面目を潰されたわけやね

自分の影響力がハムには
及ばなかったわけやから

どうなるんかなあ





107 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:51:00.67 ID:mm+7eEWY

いくらしがらみがあるったって
あの指名会見はねーわ





121 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:53:18.54 ID:xMYrKZTm

菅野が拒否するのも自由

けど消耗品の投手だからなあ、
ハム行った方が良いと思う





123 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:53:35.98 ID:l9a0fP4s

ハムに入団して、活躍して後で巨人いけや

ハムの大エースになればええやろ





132 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:55:35.36 ID:kuZnnN+R

ハムはろくに菅野に挨拶も
してなかったらしいからな





139 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:58:48.07 ID:O+GdIQzY

>>132
それで何とかなると思ってんのかハムは・・・




136 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:57:15.72 ID:EPXOA4M9

監督なら菅野レベルが社会人経由なんて
無駄に年数重ねるだけなのわかってるはずだろ
自分の孫を使ってまで面子を保つつもりか?





138 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:57:58.67 ID:V5ZPfPSf

交渉のテーブルについてから考えろよ……




162 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 19:06:32.33 ID:kvGZ9GGW

指名も自由
拒否も自由

ただ自己責任でな








巨人 ドラフト1位のその後巨人 ドラフト1位のその後
別冊宝島編集部

プロ野球「ドラフト1位」という人生の“その後” 第一回選択希望選手―選ばれし男たちの軌跡 ドラフト1位---九人の光と影 (河出文庫) プロ野球スカウトが教える 一流になる選手 消える選手 (祥伝社黄金文庫) ホームラン 2011年 11月号 [雑誌]

by G-Tools
関連記事





世の中そんな甘くないんだよ
[ 2011/10/27 21:35 ] [ 編集 ]
ハムが東海大出身の選手獲れなくなるのは痛いなーと思ったけど、
東海大OB見たら別に獲らなくても大丈夫かという選手ばっかだった
[ 2011/10/27 21:49 ] [ 編集 ]
ダルが残るならハムもありだな
[ 2011/10/27 21:59 ] [ 編集 ]
FAでも補強でも貧乏球団楽天には、来たい人いないしドラフトでしかいい選手ほとんど獲れないんだよ。
巨人やホークスは実績も歴史もお金あるからいいじゃん。ホークスのように地域枠獲る余裕もないし、育成も下手だし。思い入れのある選手獲りたいのはどこでも同じ。
[ 2011/10/27 22:21 ] [ 編集 ]
今年だけ一本釣り狙ったんなら多分巨人で行けただろ
去年を同じ手口使ってる(巨人だけ好き勝手出来てる)っていうのも影響したんだろ
[ 2011/10/27 22:32 ] [ 編集 ]
ハムのバックワロタwww
[ 2011/10/27 22:35 ] [ 編集 ]
日ハムのバックってどこなの?
東海閥より強いって気になる
[ 2011/10/27 22:37 ] [ 編集 ]
まぁ嫌なら社会人経由したらいい
みんな正統な手段を経由したらいいわけだ

ただ祖父・叔父・ナベツネまで出てあらゆるメディアを駆使して巨人に入ろうとした菅野という選手の印象は一生変わらんけどな(血縁?知らんなぁ)

[ 2011/10/27 22:44 ] [ 編集 ]
↑2
メンツからしてわかるだろ普通・・・
[ 2011/10/27 22:46 ] [ 編集 ]
日ハム
去年は澤村予定だったけど「巨人以外ならメジャー」で諦めてハンカチに行ったんだよな
今年も同じ手口されてキレたか
[ 2011/10/27 22:47 ] [ 編集 ]
正直ハムはよくやってくれた
長野、澤村といいように単独指名されちゃあドラフトの意味がないわ
ただでさえ完全ウェーバーでもないのに
[ 2011/10/27 22:59 ] [ 編集 ]
指名後のインタビューでハムの人が「ずっと前から菅野指名に決めてた」とか言ってたけど、それなら挨拶ぐらいは言っとかなくちゃマズくなかったのかな?
[ 2011/10/27 23:02 ] [ 編集 ]
あー楽しかった
[ 2011/10/27 23:06 ] [ 編集 ]
菅野「巨人以外ならメジャーに行こうかな(チラ」
ハム「そうか(ニッコリ。頑張ってきてね(ニッコリ」
菅野「え・・・・」

三ヶ月後・・・
菅野「メジャーは子供の頃からの憧れでした!(どうしてこんなことに)」
米記者「サンフランシスコ・ジャイアンツに憧れてたのかい?HAHAHA」
「何年したら巨人に戻る予定なんだい?ジャパニーズミツヤクでは」
菅野「・・・イエス(やっぱバレバレじゃん・・・」
[ 2011/10/27 23:12 ] [ 編集 ]
もし拒否するなら大卒のしかも投手で2年NPB入れないのはきついね。
[ 2011/10/27 23:14 ] [ 編集 ]
>>43
>交渉権を獲ったからといって
>すんなり入団してくれると
>考えていたんなら甘い
指名したからって日ハムがすんなり入団してくれると考えてる
とか思ってるこいつアホだろ
昔から強行指名とかよく有るじゃん、それで入団拒否とかいっぱい有ったし
そんな事は日ハムだって十分分かってるじゃん

最近しか知らないゆとり丸出しw
[ 2011/10/27 23:20 ] [ 編集 ]
ハムのバックwwwwwww
巨人の一本釣りには嫌気がさしていたからな
よくやった
藤岡に行ってほしかったけどな
[ 2011/10/27 23:22 ] [ 編集 ]
日ハムが挨拶なしって年初挨拶の話か。
だから今年の春から目をつけはじめたって言ったんだろうな。
[ 2011/10/27 23:34 ] [ 編集 ]
挨拶もなしに強行指名はどうかと思うけどな
[ 2011/10/27 23:49 ] [ 編集 ]
挨拶なしって……
それは流石にいかんでしょ
完璧に嫌がらせ目的の指名じゃん
巨人に腹が立つ気持ちは分かるけど、菅野が可哀想だろ
[ 2011/10/27 23:51 ] [ 編集 ]
まあ実際入る入らないは本人の自由なんだし入団拒否が卑怯という風潮はおかしいよね
長野とか入団の経緯であれこれ言われてるけどその分本人もリスク背負ってるわけだし、あれこれ言われる筋合いはないんじゃないだろうか

巨人だからあれこれ言われてるけど、これが他の球団だったら特に触れられないんだろうなと思う
[ 2011/10/27 23:59 ] [ 編集 ]
ハムは拒否されるリスクを考えればあんまり利益はないように思うんだけどなぁ

これでもしダルもMLB移籍とかになったら今年のオフは一転して負け組になってしまうだろうから、どうなるか見守っていこうかな
[ 2011/10/28 00:00 ] [ 編集 ]
菅野はいい投手だから全球団指名あいさつはしてたでしょう もう裏金問題もあって球団選べる時代じゃない ナベツネも一場にしたけど
[ 2011/10/28 00:02 ] [ 編集 ]
41 : 風吹けば名無し : 2011/10/27(木) 18:42:29.45 ID:uC+abAdz

9球団挨拶に来て
来てない球団がハムとロッテ

↑これマジ?
流石にマナー違反なんじゃないのか
[ 2011/10/28 00:07 ] [ 編集 ]
完全ウエーバーでFA5年。これでいいじゃん。FAまで10年はさすがに長すぎるわ。
[ 2011/10/28 00:10 ] [ 編集 ]
それが一番いいかもしれんがいまでもFAを強奪と言い出す生え抜き至上主義者がいるからなー
ま、拒否なんてよくあることってのが当たり前になるといいんだけどな
ようは球団と選手のミスマッチってことだろうしな
[ 2011/10/28 01:13 ] [ 編集 ]
血縁とは脆いものだった
[ 2011/10/28 01:18 ] [ 編集 ]
創価学会vs東海大学の熱き戦いにご期待くださいwwwww
[ 2011/10/28 01:23 ] [ 編集 ]
そりゃ選手としてはスムーズにプロ球団入るのがベストに決まってる。
が、菅野の場合はどうかな・・・これで拒否して海外留学1年後再度ドラフトにかかるってことになったら
逆に巨人の選手たちからはかなり手厚く迎えられることになるだろう。
それだけ、巨人が囲い込んで入ってくる選手への逆風は凄い。
[ 2011/10/28 01:47 ] [ 編集 ]
菅野自身からハムへの暴言が出なかったことだけは褒める
間違ってもハムのせいで人生台無しになったなんて思うな
乗っていたレールが少しズレただけ
繋がりが何一つ無いやつもいるんだから
[ 2011/10/28 02:25 ] [ 編集 ]
巨人だからあれこれ言われるってゆーか
そもそも目玉を一本釣りするのは巨人だけだからな
マスコミ使って巨人以外は拒否っていう空気を作り上げる
それなら逆指名制度を復活させて公平にするべき
そういう空気をぶちこわしたハムはよくやった

が、やっぱり本人があそこまで苦しそうだとかわいそうにはなる
[ 2011/10/28 02:32 ] [ 編集 ]
巨人で壊されるのが遅くなって良かったね!
良かったね!
[ 2011/10/28 07:50 ] [ 編集 ]
ハムは昔亜細亜大入学が決まってた鎌倉を挨拶なしで
指名して酷使ポイ捨てした前科があるからなぁ
ハムが強行指名する投手はポイ捨てされるイメージが
あるから何とも言えない
[ 2011/10/28 08:48 ] [ 編集 ]
おいおい巨人じゃなかったらメジャー行くんだろー?
[ 2011/10/28 14:15 ] [ 編集 ]
交渉の場にダルビッシュ連れてったらいいんじゃね?w
[ 2011/10/29 20:22 ] [ 編集 ]
スレ41,132「ハムとロッテが挨拶に来てない」
デタラメ乙w
巨人以外会おうともしなかった上に、マスゴミとグルになって囲い込みしてんじゃねぇかwww
まぁ、どうせ巨人以外が挨拶に来たところで、
「だが断る(ドヤッ」とか言うんだろうけどなw

球界の盟主(笑)虚塵?
挨拶も無しに金ばら蒔いて強奪する銭ゲバ球団の癖にw
人権蹂躙,憲法違反は
どっちだよwww
[ 2011/11/01 09:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ


WASHI✝NOTE -ワシノート- ツイッターでの人気記事ランキング
ブログパーツ
全ランキング表示