|
菅野浪人決断ハム拒否 巨人愛貫き通す
10月27日のドラフト会議で日本ハムが1位指名した東海大・菅野智之投手(4年=東海大相模)が、1年間、浪人する決意を固めたことが3日、分かった。2日に関東地区大学選手権で敗退し、凍結していた日本ハムとの交渉が解禁されたばかり。まだ、スカウトから直接あいさつを受けていない段階だが、伯父である原辰徳監督(53)が指揮する巨人でプレーすることを目指し、初心を貫くことになった。
菅野が選んだのは、尊敬する伯父のもとでプレーすることだった。3日夜に神奈川県内で家族会議を行い、日本ハムには入団せずに、浪人して来年のドラフトで再度、巨人入りを目指す決意を固めた。東海大は2日に関東地区大学選手権で準決勝敗退。公式戦全日程を終え、日本ハムとの接触が解禁されたばかりだが、交渉開始を待たずに進むべき道を定めた。
菅野にとって、巨人と原監督への思いは特別なものがある。幼少時にはおむつを替えてもらい、風呂に入れてもらい、小学生になるとキャッチボールの相手をしてもらった。95年の現役引退試合は、菅野が初めて見に行ったプロ野球の試合だ。大観衆の中で本塁打を放つ勇姿は、プロを志すきっかけになった。尊敬する人物は「原辰徳」と公言。共に戦うことを熱望してきただけに、他球団への入団は考えられなかった。
菅野の祖父で原監督の父でもある原貢氏(76)は、日本ハムが事前に1位指名のあいさつをしなかったことに腹を立てていた。だが、菅野サイドの怒りの本質はそこではない。日本ハム関係者が菅野サイドに対し、ドラフトでは指名しない言質を与えていた。戦略とはいえ、それでも指名に踏み切ったことに不信感は募っていった。
この日、相模原市内で取材に応じた貢氏は「最後は智之の意思だけど、本人も行きたくないと言っているようです」と、菅野に入団の意思がないことを明かし、「浪人するなら1カ月くらい、アメリカでメジャーの練習に参加できる所を探して目の保養をするのもいい」と海外武者修行プランを披露。周囲で着々と構想は練られている。
10月28日の指名あいさつには、菅野は授業で欠席。日本ハムは交渉長期化との見方を示している。だが、近日中に再度スカウトが訪問すれば菅野も同席し、そこで入団拒否の思いを告げるつもりだという。全日本大学野球連盟に加盟しない浪人となれば、公式戦はもちろん対外試合にも出場できないなどリスクは大きい。それでも、来秋ドラフトの対象となる最短の道だ。巨人のユニホームに袖を通す日まで、菅野の覚悟は揺るぎそうにない。
◆菅野のドラフト指名後 10月27日、日本ハムの交渉権獲得に困惑し「ちょっと難しいですけど、無事に終われたというのはすごくホッとしてます」と振り返るのが精いっぱい。翌28日には、日本ハムのスカウトが東海大を訪問し、大学の全日程終了まで接触しないことを約束。11月2日の関東地区大学野球選手権で、菅野は桐蔭横浜大戦に先発するもサヨナラ負け。涙を流しながら「今後どうするかまだ決めてませんが、一生のことなので、自分の意思でじっくり答えを出したい」と話した。
◆浪人メモ 社会人や国内の独立リーグに所属すると、ドラフト対象選手となるのは13年以降で来年の指名は不可能。MLB、米独立リーグに進んだ場合、契約が切れてからさらに2年間指名できない。どこのチームにも属さない浪人なら、来年のドラフトで指名を受けられる。米国留学には明確な規定がないが、米国での浪人では江川卓、元木大介の例がある。
◆ドラフト1位指名選手の入団拒否 過去25人おり、00年に内海哲也投手(敦賀気比、現巨人)がオリックス1位を拒否したのが最後。日本ハムの拒否は76年黒田真二投手(崇徳)80年高山郁夫投手(秋田商)の2人で、81年以降の最上位は全員入団。江川卓投手は作新学院時代に73年阪急、法大時代に77年クラウンと1位指名を2度拒否。浪人したケースとしては、77年江川、89年ダイエーを拒否した元木大介内野手(上宮)がいる。江川は78年に阪神が1位指名し、阪神と契約後に交換トレードで巨人へ入団。元木は90年に巨人が1位指名してプロ入り。
[2011年11月4日8時23分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111104-858714.html
“菅野口説く”栗山ハム新監督、入団交渉出馬も
日本ハムの新監督にスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)の就任が3日、決まった。都内のホテルで島田利正球団代表(56)が正式に就任要請し、2年契約を結んだ。9日に札幌市内で就任会見を行う。山田正雄ゼネラルマネジャー(GM=67)は、難航が予想されるドラフト1位・菅野智之投手(22=東海大)との入団交渉に、栗山新監督の同席を求める可能性を示唆した。
球団と約1時間の会談後、栗山新監督は姿を現した。「非常に緊張しているし、責任の重さをひしひしと感じている」と切り出した後、「北海道にとってファイターズは凄く大きなものになっている。責任を果たせるように全力を尽くしていきたい」と時に笑顔も見せながら続けた。
爽やかなイメージと熱心な取材姿勢で、スポーツキャスターとしても成功した。その新監督に求められるものは、グラウンドでの活躍だけではなかった。球団側は、難航が予想されるドラフト1位・菅野との入団交渉に出馬を要請する可能性を示唆した。
現時点で対面予定も立てられない右腕に対し、山田GMは「可能な限り入団交渉はわれわれで取り組んでいく」としたが、「ただ(9日の)就任発表後は状況次第によって新監督にお願いをすることもあるかもしれない」と明かした。
アマチュア野球も含め、広い取材活動を続けてきた栗山氏は「個人的には取材を通して、菅野君をインタビューしたり、登板試合を見たことはある」と話した上で「最高の投手であることは間違いない」と絶賛した。菅野の入学以前ではあるが、東海大を指導した経験もある。球団から同席の要請があった場合には「チームが前に進んでいく中で自分の役割が何か考えたい」と可能性は否定しなかった。
チームは昨季のBクラスから今季は2位と躍進した。中田、斎藤ら若手の躍進もあったが、今オフにはダルビッシュやレイズが獲得に乗り出していることが分かった田中ら、主力の米球界への流出も危惧される。来季戦力は流動的だが、栗山氏は「まだ、全然力を発揮していない」と若手の底上げを課題とした。
プロでのコーチ経験はない。そこが「マイナス」と認めながら、「プラスでもある」という。取材者の立場でグラウンドの外から選手を見た場合、「プラス面を探そうとする」。そしてそのプラスの面を引き出そうというのが、栗山流の若手育成法だ。
国立大卒、白鴎大専任教授でもある異色の経歴は、球界に新風を送るのは間違いない。球団は将来的には栗山氏にGM職を任せたい意向を持つという。現場のトップの経験は、将来的なチームづくりに相乗効果を生むのも確かだ。夢プランの第一歩。いよいよ栗山丸が出航する。
▼日本ハム・島田利正球団代表 野球、選手、北海道に対して熱い思いを感じました。ヒルマン、梨田監督から引き継ぐものもあるが、その上で独自のカラーを出していただけたらと思っています。
◆栗山 英樹(くりやま・ひでき)1961年(昭36)4月26日、東京都生まれの50歳。創価から東京学芸大を経て83年ドラフト外でヤクルト入団。巧打の外野手として88年には規定打席不足ながら自己最多の112安打で打率・331をマーク。89年はゴールデングラブ賞に輝いた。90年に29歳の若さで現役引退。通算成績は494試合で打率・279、7本塁打、67打点。右投げ両打ち。現在は野球を中心にスポーツキャスターを務める一方、08年に白鴎大で「スポーツ産業論」を専門とする専任教授に昇進し、教壇に立っていた。
[ 2011年11月4日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/04/kiji/K20111104001955650.html
![]() | 巨人 ドラフト1位のその後 別冊宝島編集部 ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
≪阪神、ヤ軍契約切れの井川獲り参戦・・・6年ぶりの古巣復帰も | HOME | 「横浜DeNAベイスターズ」4日発表!監督選びも着々≫
≪阪神、ヤ軍契約切れの井川獲り参戦・・・6年ぶりの古巣復帰も | HOME | 「横浜DeNAベイスターズ」4日発表!監督選びも着々≫
Author:エゾ (^ェ^ゾ)
このブログはわしが育てた( ´_ゝ`)
FireFox / Google Chrome推奨
相互リンク・RSSサイト様、
TOP絵(1040x200)、ネタ投稿
募集中!
このブログについて
相互リンク・RSSについて
管理人へのご連絡はコチラから
メールフォーム
今までのトップ絵一覧
旧ブログ
⇒ワシノート跡地
Twitterやってます。
ログ⇒わしの手
当ブログは2ch全AAイラスト化計画のまそ様に画像の使用許可を頂いております。
アマとして評価高い今が一番売り時ピーク 江川も9年で引退して長嶋さんが1年の浪人ブランク埋められなかったと嘆いてたらしいし