|
沢村賞選考委員会が開かれ、最多勝、防御率1位、勝率で1位の楽天・田中将大投手(23)が初選出された。
今年の沢村賞にノミネートされたのは田中のほか、日本ハム・ダルビッシュ有投手(25)とセ最多勝、防御率、勝率1位の中日・吉見一起(27)、同じく最多勝の巨人・内海哲也(29)両投手。だが、実質は田中とダルビッシュの一騎打ちだった。
昨年は広島・前田健太投手(23)がセの投手では6年ぶりに受賞したが、「パ高セ低」の実力格差は歴然。選考委員会の土橋正幸委員長は、DH制の有無でセの投手には賞の基準の1項目「完投試合10試合以上」にハンディがあることを強調。「来年からセ、パ1人ずつ」という案を検討することを明かした。実際、DHがあるパはチャンスでも投手に代打を送る必要がないから完投するケースがある。しかしDHの有無が問題ではなく、各球団の主力投手の実力差が現実だ。
第二次世界大戦で戦死した巨人の不世出のエース、沢村栄治氏を記念して1947年に制定された沢村賞。2リーグに分かれた1950年から1988年まで、対象はセの投手のみだった。
これまで1966年に阪神・村山実と巨人・堀内恒夫、2003年にもダイエー・斉藤和巳と阪神・井川慶の2人が選出された例がある。「セ、パ1人ずつ」に変更しても問題はないだろうが、セとパの投手に実力格差がありすぎては権威がなくなる。
その年の日本一の本格派投手に対する賞でなければ、選出される投手にもありがたみがなくなる。「完投試合10以上」という基準は選考委員たちが柔軟に対応すれば済む。セ投手救済のための「両リーグ1人ずつ」なら、セ・リーグ投手たちは恥ずかしいだろう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000008-ykf-spo
![]() | はたしてイチローは本当に「一流」なのか (双葉新書) 江尻 良文 双葉社 2011-04-20 売り上げランキング : 344818 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | プロ野球「絶対エース」の豪腕伝説 (別冊宝島 1604 カルチャー&スポーツ) 宝島社 2009-03-12 売り上げランキング : 470514 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
≪【プロ野球】年度別OPSトップ(と2位)の選手一覧を作ってみた(1937~2011年) | HOME | 楽天秋季キャンプに南和彰投手(元巨人)がテスト参加≫
≪【プロ野球】年度別OPSトップ(と2位)の選手一覧を作ってみた(1937~2011年) | HOME | 楽天秋季キャンプに南和彰投手(元巨人)がテスト参加≫
Author:エゾ (^ェ^ゾ)
このブログはわしが育てた( ´_ゝ`)
FireFox / Google Chrome推奨
相互リンク・RSSサイト様、
TOP絵(1040x200)、ネタ投稿
募集中!
このブログについて
相互リンク・RSSについて
管理人へのご連絡はコチラから
メールフォーム
今までのトップ絵一覧
旧ブログ
⇒ワシノート跡地
Twitterやってます。
ログ⇒わしの手
当ブログは2ch全AAイラスト化計画のまそ様に画像の使用許可を頂いております。
両リーグ合計で三番・四番ってとこやろ(十分すごいけど)
それで取れちゃうと確かにまずいかもね
セに不利なんてのは皆わかってるんだから、パを差し置いてマエケンみたいにセ投手が取ったら絶賛やで