【野球】パ・リーグ E8-7L[5/10] 内村2適時打4打点!8回ガルシア同点弾に聖澤決勝犠飛!楽天激戦制す 西武片岡1発など6点差逆転もhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336653648/
1 :
丁稚ですがφ ★:2012/05/10(木) 21:40:48.58 ID:???0
西武 0 0 0 2 2 1 2 0 0 7
楽天 0 4 2 0 0 0 0 2 x 8
バッテリー
楽天:ヒメネス、加藤大、小山伸、片山、土屋、青山- 嶋
西武:小石、木村、大石、ウィリアムス、岡本篤、松永、涌井- 炭谷、星孝、星秀
本塁打
西武:片岡 5回 1号2ラン
楽天:ガルシア 8回 3号ソロ
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120510-2012051003.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012051003/score
明日の予告先発:
オリックス・寺原-楽天・戸村(京セラドーム大阪)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120510-00000022-kyodo_sp-spo.html
35 :
丁稚ですがφ ★:2012/05/10(木) 21:44:15.73 ID:???0
責任投手
[勝]土屋 5試合 1勝
[S]青山 13試合 1勝 2S
[敗]岡本篤 18試合 2敗
※土屋はプロ初勝利
Yahoo!プロ野球 - 2012年5月10日 楽天vs.西武 成績



星野監督が1000勝に王手
デイリースポーツ 5月10日(木)21時43分配信
「楽天8‐7西武」(10日、K宮城)
1度逆転を許した楽天が再逆転で2連勝。星野監督は通算999勝目を挙げ、1000勝に王手をかけた。
星野監督は「きょうは野手が頑張った」などと、試合の感想を淡々と話した。
楽天は6‐7の八回、先頭のガルシアが西武・岡本篤から左翼へ同点の3号ソロ。さらに1死二、三塁から聖沢の犠飛で勝ち越した。
八回1死三塁で登板の土屋は、右翼・牧田の好送球に助けられ、打者1人5球でプロ3年目での初勝利を挙げた。ガルシア、聖沢と並んでのお立ち台に「こういう所に立てるとはプロに入って思っていなかったが、まさか勝てるなんて。好送球にも助けられ、みんなにもらった1勝です」と、控えめに喜んだ。
雨の中の序盤は楽天が二回無死三塁から、牧田の犠飛で先制。さらに1死満塁で、内村の走者一掃の中越え3点適時三塁打で加点。しかし、先発ヒメネスが6回4失点、2、3番手の投手も失点を重ねた。
西武は0‐6の四回に秋山が2点適時二塁打。五回は片岡が1号2ランを放ち2点差。さらに6回に原の犠飛で1点差まで追い上げ、七回はヘルマンの2点適時打で1度は逆転に成功。しかし、継投陣が再逆転を許した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000061-dal-base
【西武】捕手星退場で野手星が捕手
日刊スポーツ 5月11日(金)0時46分配信
<楽天8-7西武>◇10日◇Kスタ宮城
西武星秀和外野手(25)が、急造捕手を務めた。8回、星孝典捕手(30)が暴力行為で退場。捕手の炭谷、上本、昨季まで捕手だった米野はベンチに退いた後で、1年目まで捕手だった外野手登録の星秀が抜てきされ、借りたミットと防具で涌井とバッテリーを組んだ。「緊張しました。何とか捕ろうと」と必死にミットを構え、涌井のボールを受けた。高須を一飛に仕留めるとしたたる汗をぬぐった。
群馬・前橋工高から2005年に捕手として入団した。しかし、すぐに登録は内野手となり、捕手での出場経験はなかった。「思い切りテンパった。まさかこんな形で(捕手)デビューするとは」という緊張の中で高須を打ち取り、安堵(あんど)の表情だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000001-nksports-base
3年目の楽天・土屋、プロ初勝利は「みんなにもらった1勝です」
スポーツナビ 5月10日(木)22時54分配信
東北楽天は10日、Kスタ宮城で埼玉西武と戦い、8対7の乱打戦を制した。
以下は、土屋朋弘のコメント。8回途中から5番手として登板し、プロ初勝利を挙げた。
「(プロ初勝利の気持ちは?)こういうところ(お立ち台)に立つとは思ってなかったんで、まさか勝てるなんて思っていませんでした。本当にうれしいです。あと1点入れられたら試合が決まってしまうので、どんな形でもいいので0点に抑えられるように、という気持ちで(マウンドに)上がりました。
(今日の投球を振り返って)あんまりボールはいってなかったんですけど、(ライトフライからの本塁タッチアップを)牧田(明久)さんの好送球でアウトにしてもらって、みんなにもらった1勝です」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000026-spnavi-base
同点ソロの楽天・ガルシア「チームに良い勢いを与えられた」
スポーツナビ 5月10日(木)22時51分配信
東北楽天は10日、Kスタ宮城で埼玉西武と戦い、8対7の乱打戦を制した。
以下は、8回に同点の3号ソロを放ったガルシアのコメント。
「勢いを持って打席に入ることができましたし、会心の一撃でした。逆転されてしまった後だったので、チームに良い勢いを与えられた良いホームランだったと思います。
(手応えは?)2球続いたフォークの後の内角のツーシームでしたが、真芯で会心の当たりでした。それから今日はメキシコでは妻の日なので、この勝利を妻に捧げたいと思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000024-spnavi-base
楽天・聖澤、2度の好機に凡退も「3度目は必ず打つ気持ちだった」
スポーツナビ 5月10日(木)22時52分配信
東北楽天は10日、Kスタ宮城で埼玉西武と戦い、8対7の乱打戦を制した。
以下は、聖澤諒のコメント。8回、7対7の同点の場面で決勝の犠牲フライを放った。「(8回のチャンスの場面は、その前に)2回チャンスをつぶしていたので、3度目は必ず打つという気持ちで打席に入りました。(点が入ったときには?)ホッとしました。
(逆転された後に逆転という試合展開だったが?)こういう試合を取るということは大事なことなので、非常に大きな1勝になったと思います。
(土屋朋弘にプロ初勝利がついたが)ツッチー、ごちそうしてね(笑)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000025-spnavi-base
楽天・星野監督、乱打線を制し「疲れたね……ほんまに」
スポーツナビ 5月10日(木)22時34分配信
東北楽天は10日、埼玉西武と対戦し、8対7で勝利した。
以下は、星野仙一監督のコメント。
「(ため息をつきながら)疲れたね……ほんまに。(序盤6点を先制してすんなりいくかと思われたが?)すんなりいかなかったね、ヒメネスの今日の出来だったらね。(悪天候の中、ゲームの進め方も難しかった?)お天道様のことだからね、難しい……結局9回までいきましたからね。
(その中で牧田明久のバックホーム、ガルシアの1発がありましたね?)今日は、野手陣は良い仕事したね。あとはもっと片山(博視)がしっかりしてくれないと。今シーズンはあんま良いピッチングしてないね。
(相手先発の小石博孝をKOした中で、内村賢介もタイムリーを放ったが?)うっちーがあそこまで飛ばすとはね。あれワンバウンドで観客席にいくかと思って……あそこはいかなくて良かったと思ってますけど(笑)。(青山浩二については?)あいつは連投の方が良いんだろうな。明日もいけるような展開ならいかせますよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000022-spnavi-base
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:04.66 ID:PvtRagqm0
試合序盤、強い雨の中楽天が6点差のリード
↓
試合成立を急いだ楽天選手の舐めたプレーに西武ナインが激怒
↓
怒りの6点差大逆転
↓
完全に西武勝利の流れ
↓
しかしやはりというか俺たちが炎上して再逆転負け 29 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:43:35.18 ID:glav+1lL0
>>2 >試合成立を急いだ楽天選手の舐めたプレー kwsk 84 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:53:03.25 ID:IBjB16O/0
>>29 クソボール振ったのにヒット打っちゃった高須、
牽制飛び出しでアウトになり、ハイタッチで迎えられる 55 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:47:18.82 ID:ZkgMC2100
>舐めたプレー 高須ヒットで出塁→牽制アウト
ガムオランナーいなくなった後も
バント~2ストライク後のやる気なしのゆるスイング
etc見てて滅茶苦茶楽しかった 3 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:10.27 ID:tgFe9mIp0
酷い試合だった 4 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:10.97 ID:/hjeoUkp0
大バカ試合でした 6 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:21.99 ID:ixxfTzty0
最後の捕手が審判への暴行で退場になったチームがあるらしい 7 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:27.24 ID:Lslao1ns0
野球の神様は楽天にお怒りになり、西武に味方した。
それなのに、ああそれなのに。
西武の中継ぎwwwwwww 120 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:01:12.54 ID:A7cd5gkp0
>>7 最後は神様である審判に暴行して退場というオチ。 8 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:27.97 ID:mlPAlkH30 ?2BP(9000)
星→星 9 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:34.85 ID:IxjOI4ol0
ナベが素直に涌井さっさと使ってりゃ勝ったのに 10 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:43.52 ID:whC7TrBX0
荒れた試合だったねぇ。。。 11 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:48.34 ID:13vjSUAf0
野球は8-7が一番面白いっていうけどこれは酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww 13 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:41:55.58 ID:uEPBsLZV0
第一捕手炭谷
第二捕手星孝典
第三捕手上本
第四捕手米野
第五捕手星秀和 17 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:13.33 ID:538j5MRq0
なんで勝ち越されてから涌井なんだよ
もうむちゃくちゃ 18 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:21.63 ID:4swdU56T0
楽天も雨野狙いとかせこすぎだし。
俺達はいつまでたっても俺達 19 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:22.50 ID:C6QhtRBi0
いろんな意味で金返せ! 20 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:30.28 ID:wpPTWhCm0
退場になった星は、自分の立場分かってないだろ37 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:20.58 ID:ZGyDGU3u0
>>20 あれは判定云々はともかく
自分の代わりがいないって事分かっていなかったから駄目すぎ 21 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:31.21 ID:e1SrIf4IO
なかなかない
バカ試合でしたw 23 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:35.07 ID:12KY7x9p0
酷いってしか言いようがない試合だったなwww 24 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:42:42.66 ID:rIo19hPY0
90敗あるで 26 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:43:20.51 ID:zPPPJ7dL0
またまたまたまたまたまたまたまたまた西武の中継ぎか 28 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:43:32.17 ID:Upxe7jBH0
俺達vs袖達 32 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:43:37.80 ID:KOjaMOFH0
超大雨なのに謎の中断無し続行
↓
楽天敗退行為で時間短縮 http://twitpic.com/9jj4c1
↓
試合成立してから西武打線爆発逆転
↓
いつも通り西武の中継ぎ炎上
・クロスプレーでブロックしてタイミングアウトなのにセーフ2回(嶋、星)、
1プレーで2回外人タックル受ける(炭谷)
・上記のプレーで星激昂からの退場、星→星の捕手リレー
・フェルナンデス5年ぶりのスリーベース 67 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:49:17.73 ID:ylhXQwre0
>>32 どこの始球式の空振り? 96 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:55:09.25 ID:QmLYm4lk0
>>32 敗退行為?ノーゲームになっちゃかなわんし、
寧ろ勝ちに貪欲だからこそこういうことやってんだろ?結果逆転されたが
それでも再逆転勝ち出来て良かったが 97 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:55:35.96 ID:VvulfIqI0
わざと三振したりして、「勝ち成立まで早めて悪いのか?作戦だろ!」っての見たけど。
選手は特にあの雨の中の客を考えたことあるのか?
金払ってお前等見てるのに、そりゃないだろ。 171 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:20:46.43 ID:KOjaMOFH0
とりあえず見たい人が多そうな今日の4回裏楽天の攻撃拾ってきた ttp://www.youtube.com/watch?v=50rHihe30oQ 不公平感無いように言っておくと西武もノーゲーム狙いで入念にボックス直したり
楽天の選手が守備練習終わってから先頭打者が準備始めたりと遅延行為はやってる 33 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:01.16 ID:eq/xBmeO0
捕手4人を使いきるとか… 34 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:05.67 ID:5nzUQBJQ0
こ、小石は?小石はどうだったの? 144 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:10:04.03 ID:WxhfYLdb0
>>34 前の試合よりコントロールが悪かった
楽天も研究してきたみたいだった 36 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:19.15 ID:JNtIuIW/0
糞ゲームオブザイヤー 39 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:50.16 ID:4OgA7XdA0
凄い試合だった
悪い意味で 40 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:58.42 ID:CexWEREa0
8回裏のクロスプレーは走塁妨害にならないの?
ボール持ってない状態でライン上に居座ってたけど 
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:48:06.09 ID:uEPBsLZV0
>>40 ルール上はボールが来る直前の捕球体勢にはいっていればOK。 (7.06a-)
【付記】捕手はボールを持たないで、得点しようとしている走者の進路をふさぐ権利はない。
ベースラインは走者の走路であるから、
捕手は、まさに送球を捕ろうとしているか、送球が直接捕手に向かってきており、
しかも充分近くにきていて、捕手がこれを受け止めるにふさわしい位置をしめなければならなくなったときか、
すでにボールを持っているときだけしか、ベースライン上に位置することができない。
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:45:24.71 ID:wHoAp77w0
星秀和って捕手出来るんやな 62 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:48:30.72 ID:wpPTWhCm0
>>42 捕手で入団した 45 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:45:52.43 ID:uBhqyOLai
ハゲが全面的に悪い
岡本2イニングなんて狂気の沙汰 49 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:46:40.82 ID:MaDW++Za0
勝ち越したら炎上する
さすがの俺達 50 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:46:41.78 ID:zj/Sig4H0
いつも負けてる状態で出される涌井って・・ 56 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:47:24.78 ID:jjHrkrha0
逆転された時点で完全に負けたと思ったらなんぞこれ
というか土屋って誰?鉄平? ※
土屋朋弘 - Wikipedia75 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:51:19.64 ID:oZYPHuv60
>>56 もしかしてこの人? 小山伸のアフロをかぶってアップをする土屋 ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20120509/gol12050921110001-p7.jpg 
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:47:46.73 ID:QmLYm4lk0
涌井はビハインドばっかりだなw 61 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:48:20.28 ID:/MRwEHRK0
213 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2012/05/10(木) 21:42:17.90 ID:ZUSLjddn [ 4/5 ]









http://twitpic.com/9jj4c1

260 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2012/05/10(木) 21:45:04.37 ID:ZUSLjddn [ 5/5 ]





65 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:48:53.87 ID:zj/Sig4H0
西武は暗黒ですなぁ 70 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:50:10.36 ID:63yi2Esn0
捕手から内外野へのコンバートは西武の得意技
幾多の選手が伊東との競争に敗れ転向していった 71 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:50:17.46 ID:KsORmtTN0
球審に視力検査させろ73 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:51:05.65 ID:2GtGLE7d0
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /-、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ ) 74 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:51:12.78 ID:vv3LFoI80
西武の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww 76 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:51:33.90 ID:/KOcH0vY0
今日の勝利投手、土屋の全投球
・1アウト2塁 ピッチャー/片山 → 土屋
片岡の打席、ワンバウンドする投球をキャッチャー嶋が後ろに逸らしてしまった…。
この間に、2塁走者・原は3塁へ…。
・1アウト3塁
2-2からスライダーを弾かれるも、ライトほぼ定位置のフライ!
3塁走者・原がタッチアップするが、ライト牧田がホームに好返球!
キャッチャー嶋がタッチしアウト!
3アウトチェンジ 【好プレー】牧田、今日は好返球を披露!! 5月10日 楽天-西武89 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:53:45.47 ID:KOjaMOFH0
>>76 しかも原が避けてりゃセーフなのに
ブロックしてない嶋のミットにちょうど滑っていく
ボーンヘッドだしな 77 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:51:47.17 ID:QmLYm4lk0
結局退場の場面は審判の判定通り? 本塁激突!! 微妙な判定に激昂し退場者が 5月10日 楽天-西武91 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:53:58.21 ID:iiFoCEKV0
>>77 映像見た限りだけどタッチはしてるっぽい。 93 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:54:35.50 ID:KQG+VvaZ0
>>77 ナベQの引き下がりの早さから考えても判定が正しかったんやろうなあ
途中からもう判定より退場の話になってたし 110 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:58:46.25 ID:tPBZMuI80
>>77 あれは空タッチだろう。弾き飛ばされたときに、グラブがかすったという程度。
タッチに行く意思を持ってないからセーフじゃないか?117 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:00:19.57 ID:diMSrpk/0
>>110 意思があろうがなかろうかホーム踏む前にタッチしたらアウトだろ。 81 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:52:35.63 ID:e2+CUBL50
8回裏誰が打たれたん!?
見てた人おせーて(^^; 124 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:02:22.06 ID:KOjaMOFH0
>>81 7回を岡本が完璧に抑え、実況スレでは西武野球を知らない人間が
8回松永9回涌井で勝ちじゃんと言ってる中
もちろん我らがナベQは岡本を回跨ぎさせるいつもの愚行
先頭のガルシアに挨拶代わりの一発をもらって同点になると、
テレーロにも外一辺倒を狙われライト前
ここで盗塁も決めてて足が速いテレーロに鉄平を代走に送る謎采配
嶋がバント2球失敗から三振、しかし盗塁成功で1アウト2塁
中島は打った瞬間分かるセンター前ポテンだが鉄平判断を誤り3塁ストップ
聖澤がライト定位置へのフライ、
強肩秋山が好返球でブロック成功も空タッチと見なされセーフ
星はすぐに審判に突っかかり即退場、
後続は入団後捕手からコンバートされた星2と涌井が抑える 147 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:11:21.03 ID:74u9/Ztsi
>>124 あそこでテレーロに代走出したのは鉄平の方が細かい作戦使えると判断したんだろ
それとあの中島の打球だとホームインは難しかったんじゃないかな 94 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:54:45.67 ID:SBf2YKo/0
もう訳が分からないよーって試合 95 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:55:06.55 ID:DIJhNfpM0
結局9回までやったのか・・・
最初の方テレビで見てて
6-0で試合成立の雨天中止で
楽天の楽勝だと思ったのに
勝ちは勝ちだが
やっぱ不甲斐ない試合になんだな楽天 101 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:56:22.08 ID:lgXeya7A0
カズオの三振クソワロタwwww 113 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:59:21.68 ID:4nwN6qgP0
いま、NHKでニュース見たんだけど、決勝点の判定はひどい。
タッグが成立してないってこと?
でも、あのプレイできちんとしたタッグを求めるなら
ランナーがぶつかってきた場合守備妨害を取るべきだ 119 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:01:12.33 ID:MaDW++Za0
>>113 アピールする前のプレーが下手くそだとよくあること
お前下手くそなのにアピールか?という心象の悪さ 132 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:03:42.51 ID:aJLiVxbX0
>>113 なんでラインの上走ってるのに
守備妨害になるんだよ 142 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:09:24.71 ID:4nwN6qgP0
>132 ぶつかってきているか。、プレイをしようとしている野手を妨げている。 154 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:13:35.40 ID:CAB20nrt0
>>132 あのキャッチャーはタックルされても文句は言えないライン上に立っていたな
倒れ方も故意に鉄平に覆い被さろうとする不自然なものだったしw
退場となった暴言も審判が即決したくらいだからよほどの内容だったに違いないしw
あの星とかいうキャッチャーはプロ意識を履き違えているんじゃねえのw 182 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:26:41.79 ID:4nwN6qgP0
>>154 これが、ライン上でのセカンドやショートならどう考えるんだ?
ルールブックにはホーム上のクロスプレーだけが特別とは書いてないぞ。
ランナーがタックルしてくる状態で正確なタッグを求めてしまうと
キャッチャーは怪我の確率が跳ね上ってしまう。 189 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:29:21.04 ID:iimYLNrC0
>>182 ボールが来る前はランナーの走路開けてないといけないんだよ
日本の捕手はボール来る前から塞いでるからタックルされても文句言えない
ポージーみたいに大怪我させられても文句言えない 205 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:34:35.92 ID:4nwN6qgP0
>>189 ボールが来る前はベースの一角を開けておけばよい。
ライン上にいることはプレイ上必要であれば問題ない。 213 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:37:50.35 ID:iimYLNrC0
>>205 あけてないからダメなんだよ。
ベースからも離れた位置だし、タッチもできてないし
あれをかばうほうがおかしい 265 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:27:51.64 ID:4nwN6qgP0
>>213 離れているならホームの一角以上はあいているじゃないか。
一角を開けるの意味がよくわかっていないのかな?
あのタイミングで走塁妨害は成立のしようがないの
長くなってすまないが、一塁で、送球がそれた場合を考えるといいかもしれん。
ライン上にファーストが流れてきても走塁妨害にはならないでしょ?
と同時にルール上はタッグが成立しないと走者はアウトにならない。
今日の球審はそう判断してセーフの判定をしたんだろうけど、接触プレー
の多い本塁上でそれをキャッチャーに求めてしまうと左手首を怪我しそうな
ことは容易に想像がつくでしょ?だから、誰かが書いていたけど本塁上の
プレーはかなり暗黙の了解の部分があるのよ。実際、アマチュアの審判は
タックル嫌うひと多いし。 140 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:06:44.39 ID:2nXZOk2y0
プロはボール持ってない捕手がベースを塞いで
ブロックしてても走塁妨害にならない代わりに
ランナーが捕手にタックル食らわしても守備妨害にならない
暗黙の了解ってやつだろ 134 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:04:12.52 ID:rMnSZVtc0
変わった星は便利屋か。
二軍で見たときは捕手内野 ボールボーイもしてたしな。 135 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:04:54.49 ID:o1R9ks1x0
見てるほうが疲れるわ
なんで一軍の試合で中継ぎの我慢較べしてるの? 136 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:05:16.21 ID:IHVqD9vc0
何で負けるんですかねぇ… 137 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:06:28.96 ID:O3J8vpYP0
酷い泥試合だな
客が大変だw 138 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:06:34.13 ID:74u9/Ztsi
高須とカズオだけど、あの時の雨の状況と点差考えたら
俺的にはアリだと思ったけどな
つってもあの後雨ピタッと止んじゃったし、
ヒメネスも炎上しちまったけど 145 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:10:08.61 ID:rYThrJeF0
>>138 天気なんてピタッと変わっちゃうこともあるから
ちゃんとやらんとならなかったんだが。
しかも今日の雨は、短時間っていうのは
アメダスでもみてりゃあわかったことだしなあ。 152 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:12:56.81 ID:KOjaMOFH0
>>138 むしろ前の回4点差あって豪雨なのに全力で点取ろうとしてて
(結果としてはその0点が大事だったが)
アホかと思ったからワザと凡退するのは良いんだけど、
せめて盗塁失敗とかやり方はあったろと
聖澤の三振も高須の牽制死も酷いが稼頭央のランナーいないのに
セーフティですらないバントの構えから空振り
そこから始球式空振りで三振してベンチでハイタッチはちょっとね 153 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:13:03.90 ID:V7R036lD0
4回のアレは状況的に考えたら別に悪くないと思うし、むしろ当然
だがもうちょっと考えなあかんよなw 155 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:13:59.47 ID:7xapaQKv0
前頭13枚目と14枚目の取組って感じの試合 179 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:26:20.99 ID:7oorVGev0
今季一番の馬鹿試合だった 180 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:26:21.73 ID:1H7oj2yBO
(指) 上本達之
└3打数1安打0打点
打指 浅村栄斗
└1打数1安打0打点
(捕) 炭谷銀仁朗
└2打数0安打0打点
打 米野智人
└1打数0安打0打点
捕 星孝典
└0打数0安打0打点
捕 星秀和
└0打数0安打0打点
ドキッ!丸ごと俺達!キャッチャーだらけの野球大会!!185 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:27:58.69 ID:WGTnfHSn0
試合見てないけど大雨になった時点で中断じゃだめなのか?204 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:34:34.79 ID:KhPbplcX0
>>185 今日の降り方とマウンドのぬかるみ方だったら、いつ中断してもおかしくはなかった
のちに雨脚弱くなったから、中断してもノーゲームにはならなず再開されただろうけど 188 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:28:55.28 ID:lo1tmDfn0
結果はまあいい
大石君は活躍したかね?
石者になってはならぬぞ 194 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:30:44.37 ID:hvb5q4fu0
>>188 楽天が試合成立させるために
故意アウトを連発したため評価ができない
ちなみに「達者(たっしゃ)」が正しい表記です 199 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:33:31.47 ID:N34BkAOF0
インパクト的には先日の巨人-DeNA戦のうなぎ落球よりは弱いかも知れんが、
この試合もなかなかのネタ試合だったなw
あのクロスプレーは、進路塞いでたにも関わらずロクにタッチも出来ずセーフにした挙句、
審判に食ってかかって退場になった
星孝がアホすぎて頭が痛くなるわw。
色んな意味で自分の立場をわきまえて行動しろってんだ。
それに加えて、登録捕手3人(+米野)の意味がないような起用をしたナベQも大概だろ。
いくらなんでも、あれで捕手足りなくするなんてありえんわw。
星秀が捕手経験者で助かったろうが…。 202 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:34:23.75 ID:IsqvA7nb0
8回頭から涌井で良かったんじゃ?
そもそも逆転されてから涌井投入も
訳わからん 203 :
名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:34:27.42 ID:MkvVZS4V0
先週もだがまさか牧田岸のカードに連続勝ち越しとはな
1001 :
名無しはわしが育てた[ ´・ .〈・ ] 投稿日:1001/10/03(火) 10:01:20 ID:WASHINOTE
【ハイライト】5月10日 楽天-西武【ヒーロー】ガルシア、聖澤そしてプロ初勝利の土屋 5月10日 楽天-西武星野監督、乱打戦に「疲れたよね」 5月10日 楽天-西武関連動画
・
東北楽天ゴールデンイーグルス - パ・リーグ チャンネル・
埼玉西武ライオンズ - パ・リーグ チャンネル
- 関連記事
-