|
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
楽天 0 0 0 0 0 0 1 0 x 1
バッテリー
楽天 :釜田- 嶋
日本ハム:ウルフ、根本- 大野、鶴岡
本塁打
日本ハム:
楽天 :
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120816-2012081604.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012081604/score
明日の予告先発:
西武・野上-楽天・辛島(西武ドーム)
日本ハム・吉川-ロッテ・成瀬(札幌ドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120816-00000026-kyodo_sp-spo.html
責任投手
[勝]釜田 12試合 5勝 1敗
[敗]ウルフ 19試合 6勝 9敗
楽天ルーキー釜田がプロ初完封 9回5安打無失点で5勝目
デイリースポーツ 8月16日(木)20時51分配信
「楽天1-0日本ハム」(16日、K宮城)
楽天のルーキー釜田が9回5安打無失点でプロ初完封を果たし、5勝目(1敗)を挙げた。
息詰まる投手戦で七回表まで両軍無得点。しかしその裏、釜田の好投に楽天打線が応えた。フェルナンデスの安打などで1死二塁とすると、枡田が均衡を破る先制打を放った。釜田は九回、2死一、二塁のピンチを背負ったが、かろうじてしのいだ。
大声援の中、地元のお立ち台に立った釜田は「9回を投げ切るのはたいへんだなあと思いました。(九回は)3人で斬りたかったんですけど、ヒヤヒヤさせてすみません」と話し、マウンドでは「力が入ってしまう場面だったので、力みがあることをつぶやいていました」と明かした。甲子園で高校野球が開催されていることにも触れ「1年前甲子園で経験したことをここで出しました」。横に立っている決勝打の枡田には「慎さんなら打ってくれると信じていました。打ってくれてありがとうございました」と感謝し、ともに大きな拍手を浴びた。枡田は「釜田が一生懸命投げているので、行くしかないと思っていました」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000053-dal-base
18歳楽天・釜田、プロ初完封で5勝目!
サンケイスポーツ 8月16日(木)21時11分配信
(パ・リーグ、楽天1-0日本ハム、18回戦、8勝8敗2分、16日、Kスタ宮城)楽天は高卒新人で18歳の釜田が先発。パ・リーグ首位の日本ハムを相手に5安打でプロ初完封を飾り、5勝目(1敗)を挙げた。
釜田は一回、先頭の西川に安打を許したが、後続を抑え無失点。その後は五回まで安打を許さず、七回二死から陽に二塁打を浴びたものの、続く小谷野を右飛に打ち取った。
打線は0-0の七回、枡田が左前に適時打を放ち、先制点をプレゼントした。釜田は九回、二死から連打で一、二塁のピンチを招いたが、陽を空振り三振でゲームセット。5安打7三振で、プロ初完封勝利を挙げた。
ヒーローインタビューを受けた釜田は「9回を投げ切るのは大変だと思いました。(九回のピンチに)3人で切りたかったけど、簡単には終わらせてくれなくて。ヒヤヒヤさせてすいません」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000527-sanspo-base
楽天のルーキー釜田 プロ初完封で5勝目!
スポニチアネックス 8月16日(木)21時12分配信
◇パ・リーグ 楽天1-0日本ハム(2012年8月16日 Kすた宮城)
楽天のルーキー・釜田がパ・リーグ新人トップとなる5勝目を、プロ初完封で飾った。118球、5安打。1点リードで迎えた最終回には2安打を許し、2死一、二塁のピンチとなったが、最後は陽岱鋼に対しカウント3ボール2ストライクから高めのスライダーで空振り三振。マウンドで両手を突き上げ、喜びを表した。
「9回投げ切るのは大変だと思いました。9回は3人で切りたかったんですけど、簡単に終わってくれなくて」と語りながらも、武器とする直球とスライダーのコンビネーションがさえ、三塁を踏ませなかった。「あっという間の1年でした。甲子園で経験したことを、今、ここで出しているかな」。
1年前のこの日、8月16日は金沢のエースとして甲子園のマウンドに立っていた。153キロ9Kも習志野に1-2で3回戦敗退。だが、プロ入りに向けて「この負けを次に生かしたい」と語っていたその通りの活躍。不振で7月下旬に2軍落ち。しかし「リセットして投げた方がいいんじゃないか」と思い直し、デビューした5月の時のように気持ちで打者に向かっていった。復帰登板だった前回9日のオリックス戦は7回途中まで2失点で4勝目。そして今回初完封。すべてが成長の糧となっている。
打線は7回1死二塁から枡田の左前打で均衡を破った。枡田は「「バットも折れていたので、どこに飛んだのかわからなかった」と言いながらも「釜田が良く投げていたから…ヒットになってよかった」と顔を上気させた。
これで、楽天は首位の日本ハムとのこの3連戦に勝ち越し。チームは借金を2に減らした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000100-spnannex-base
楽天・釜田初完封!両リーグ新人一番乗り
デイリースポーツ 8月17日(金)7時47分配信
「楽天1-0日本ハム」(16日、K宮城)
笑顔満開の大偉業だ。ルーキーの楽天・釜田がプロ初完封となる5勝目。高卒新人の完封は2010年9月12日、阪神の秋山が達成して以来1年11カ月ぶりであることに加え、1点差の完封勝利は1999年4月27日に、西武の松坂(現レッドソックス)が記録して以来13年ぶりの快挙となった。
九回2死、勝利を告げる白い風船を膨らませたスタンドのファン。大きなカマタコールが起こる。ここから2連打。2死一、二塁。まさかのピンチにも釜田は笑っていた。「緊迫した場面でも楽しめるようにと思っていたからこそ、自分の力以上のものが出せたんだと思います」。フルカウントから陽岱鋼を空振り三振。飛び跳ね、両腕でガッツポーズした。
ピンチにも、星野監督は動かなかった。「満塁になってもオレは代える気はなかった。1‐0は投手みょうりに尽きる。大したもんだ」。その発言をなぞるように、釜田も「1‐0の完封っていうのは何よりも評価してもらえる。ベストゲームです」とうなずいた。
「いつかは完封したいと思っていた」と語っていた男が、また一つ成し遂げた偉業。松坂以来と報道陣から伝え聞くと「そうなんですか?よくそこまで調べてますね」と目を丸くして周囲を笑わせた。「甲子園で経験したことを、今出せてるかなと思います」と、お立ち台でのひと言。甲子園を沸かせた怪物は1年たって、仙台を沸かせる存在になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000010-dal-base
釜田、初完封!1―0は松坂以来、高卒新人13年ぶり…楽天
スポーツ報知 8月17日(金)8時2分配信
◆楽天1―0日本ハム(16日・Kスタ宮城) 楽天のドラフト2位・釜田が、首位・日本ハムを相手にプロ初完封勝利を飾った。最速150キロの直球で押して、9回を5安打無失点で5勝目。高卒新人の1―0での完封勝利は1999年の西武・松坂大輔(現レッドソックス)以来、13年ぶりの快挙となった。
最後はど真ん中へ抜けたスライダーに、陽岱鋼のバットが空を切った。釜田が両手を突き出してほえた。9回2死一、二塁のピンチを切り抜けてプロ初完封勝利。「9回投げ切るのは大変だと思いました。みなさん、ヒヤヒヤさせてすいません!」。この試合、最速150キロの直球で攻め抜いたからこそ、その残像が118球目の失投を5勝目に変えてくれた。
1年前の悔しさを力に変えた。昨年8月16日、金沢高のエースとして最速153キロの剛速球で甲子園を沸かせていた右腕は、習志野高との3回戦で8回2失点完投も1―2と惜敗。「1―0で勝てる投手にならないと」と唇をかんだ。
実はその日からカットボールを封印した。その春のセンバツで惨敗し、その新球を携えて甲子園へ再挑戦。直球よりも勝負球として多投したが、プロに入ってからは1球も投げていない。「まだ若いんで直球で勝負したい」。ちょうど1年後のこの日、攻め抜いてプロの舞台で有言実行した。「甲子園で経験したことを出せているのかな」と照れ笑い。99年の西武・松坂大輔以来の金字塔を打ち立てた。
同級生ライバルの活躍も刺激となった。自身と同じく先発として活躍するソフトバンク・武田だ。「すべて向こうが上。でも僕にしかないものもある」と闘志を燃やす。球団では07年の田中以来2人目の高卒新人完封に星野監督は「1―0は投手冥利に尽きる」と目を細めた。
大物ルーキーの活躍もあって、3連戦の合計3得点ながら首位・ハムに勝ち越した。「これ1回で満足しないように。さらにレベルアップしたい」と釜田は目をぎらつかせた。18歳の右腕に宿る可能性は、まだ底が見えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000026-sph-base
釜田 松坂以来の高卒新人1―0初完封 甲子園敗戦から1年
スポニチアネックス 8月17日(金)7時1分配信
◇パ・リーグ 楽天1-0日本ハム(2012年8月16日 Kスタ宮城)
平成の怪物に肩を並べた。楽天の釜田佳直投手(18)が16日の日本ハム戦でパ・リーグの新人トップとなる5勝目をプロ初の完封勝利で飾った。高卒新人の完封は10年の阪神・秋山以来も、1―0の完封は99年の西武・松坂(現レッドソックス)以来13年ぶりの快挙となった。昨夏の甲子園では金沢のエースとして出場。「北陸の超特急」と呼ばれ沸かせた18歳は再び巡ってきた真夏に強烈な輝きを放った。
大きな重圧が襲いかかる。9回2死。釜田はあと1人までこぎつけながら中田、稲葉に連打を浴びた。陽岱鋼を迎え、念じるようにつぶやいた。
「力むなよ、力むなよ」。フルカウントから投じた118球目。スライダーは抜けたが、空振りで7個目の三振を奪った。1―0の完封勝利。18歳は本拠地・Kスタ宮城の夜空に両手を突き上げ、感情を爆発させた。
大歓声で迎えられたお立ち台。「9回を投げ切るのは大変だなと思いました。みなさん、ヒヤヒヤさせてすみません」と謝罪で始まったが、最後は「1―0の緊迫した展開で自分以上の力を発揮できた」と胸を張った。
初回から球威、変化球の切れも抜群。3回2死で西川をこの日最速の150キロの直球で見逃し三振を奪い「フォームがしっくりきた」という。投げ終わった際に何度もバックスクリーンに視線を送ったのは「遠くを見ることでホームが近く見える」から。独特の制球力アップ術だ。99年の松坂以来13年ぶりとなる高卒新人の1―0完封を伝えられ「当時は(5歳で)あまり記憶にない」と苦笑いしたが、1年前の8月16日は甲子園3回戦で敗れた日でもあり「この1年は本当にあっという間という感じです」と感慨深げに振り返った。
原点回帰だった。高卒新人で無傷の3連勝を挙げたが、7月下旬に不振で2軍落ち。1軍復帰した前回9日オリックス戦(Kスタ宮城)は4勝目を挙げたが、7回途中でスタミナが切れ、113球で降板した。球数が増えたのは引っ掛け気味の投球が多かったから。その原因は投球時に軸足の右足の爪先が打者寄りに向いていたこと。爪先の方向をプレートと平行にすると体の開きがなくなり、引っ掛けなくなった。球威も復活。これは高校時代のフォーム矯正法の一つで、プロで初めて試みたものだった。
依然として5位ながら首位・日本ハムとは4・5ゲーム差。若手が台頭している今季のチームを象徴する釜田の力投に星野監督も「(9回は)どんな状況になっても最後まで投げさせようと思っていた」と目を細めた。「甲子園で学んだのは大舞台での気持ちのコントロールやチームプレーの大切さ。本当に勉強になりました」
まだ表情にあどけなさが残る18歳は、真夏がよく似合う。
▽釜田の昨年8月16日VTR 夏の甲子園3回戦で、釜田擁する金沢(石川)は習志野(千葉)と対戦。自己最速の153キロを計時するなど球威抜群で9三振も奪った。しかし3回に先制を許すと、打線が同点とした直後の7回には勝ち越しを許し結局1―2で敗戦。同校初の8強入りを逃した。号泣した釜田は「未熟」と振り返った。
≪13年ぶり5人目の快挙≫釜田(楽)がプロ初完封で5勝目を挙げた。66年のドラフト制以降、高卒新人の完封勝利は、10年の秋山(神)以来18人目。パでは07年の田中(楽)と吉川(日)以来8人目(チーム2人目)。うち、1―0完封は66年堀内(巨)、森安(東映)が初完封を含む2度ずつ、89年川崎(ヤ)、99年松坂(西=現レッドソックス)が記録して以来13年ぶり5人目の快挙になった。なお、楽天の1―0完封は新人では釜田が初めてだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000033-spnannex-base
【楽天】枡田均衡破る先制打で釜田援護
日刊スポーツ 8月16日(木)20時40分配信
<楽天1-0日本ハム>◇16日◇Kスタ宮城
楽天枡田慎太郎内野手(25)が7回、均衡を破る適時打を放った。1死二塁からバットを折られながらも、左前に運んだ。好投を続ける先発のルーキー釜田を援護する一打に「打った球種はわかりません。気持ちで打ちました。釜田が頑張っていたので、とにかく気持ちで打ちました」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000061-nksports-base
楽天・釜田がプロ初完封「9回を投げ切るのは大変だなと」
スポーツナビ 8月16日(木)21時6分配信
東北楽天は16日、本拠地・Kスタ宮城での北海道日本ハム戦に1対0と勝利した。先発した高卒ルーキー・釜田佳直が日本ハム打線を5安打に抑え、プロ初完封で5勝目を挙げた。
以下は釜田のコメント。
「(プロ初完封だが?)9回を投げ切るのは大変だなと思いました。
(9回は2死一、二塁のピンチを迎えたが?)3人で切りたかったんですけど、そう簡単に終わらなくて……。皆さん、ヒヤヒヤさせてすいません。(9回のピンチではマウンド上でつぶやく場面があったが何を言っていたのか?)力が入ってしまう場面だったので、『力むな』ということを自分でつぶやいていました。
(昨年の8月16日は甲子園のマウンドに立っていた。あれから1年が過ぎたが?)あっという間に1年が過ぎ去ったなというのと、甲子園で経験したことをここで今出せているかなと思います。
(枡田慎太郎が先制タイムリーを放ったときはどういう思いだったか?)慎さんなら絶対打ってくれると思っていたので、頼りになります(笑)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000018-spnavi-base
楽天・枡田、決勝タイムリーも「どこに飛んだか分からなかった」
スポーツナビ 8月16日(木)21時12分配信
東北楽天は16日、本拠地・Kスタ宮城での北海道日本ハム戦に1対0と勝利した。先発した高卒ルーキー・釜田佳直が日本ハム打線を5安打に抑え、プロ初完封で5勝目を挙げた。
以下は7回に決勝タイムリーを放った枡田慎太郎のコメント。
「(決勝打について?)釜田が一生懸命投げていたので、もう打つしかないと気持ちで。(バットを折りながらのタイムリーだったが?)どこに飛んだか分からなかったです。バットの方が飛んだので……。でも、ヒットになって良かったです。
(首位・日本ハム相手にカード勝ち越しを決めたが?)本当に今までこういう経験があまりないので、本当に良かったです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000019-spnavi-base
星野監督、プロ初完封の釜田に「今日は最後までと決めていた」
スポーツナビ 8月16日(木)21時38分配信
東北楽天は16日、本拠地・Kスタ宮城での北海道日本ハム戦に1対0と勝利した。先発した高卒ルーキー・釜田佳直が日本ハム打線を5安打に抑え、プロ初完封で5勝目を挙げた。
以下は孝行息子の出現にうれしそうな笑顔も見られた星野仙一監督のコメント。
「(釜田の内容はどうだった?)今日は前半、ストライクが先行してね、球数が少なかったからね。いつも7回からぐずぐずしていたけれども。今日は最後まで行かそうと、腹ん中で決めてましたから。
(2死走者なしから中田翔にヒットを打たれてピンチをつくった9回を振り返って?)あそこは中田を相手に、球速を見たら150(キロ)出てたけど、低かったからね。あれが高かったからまた、ぐしゃーと空振りしよったけどね。ああいうところはもう少し……追い込んでただけに、もったいなかったよね。
(6月29日の田中将大以来の完封で、夏場の連戦を1人で投げ切ったのは大きいのでは?)大きいね。明日からすぐゲームがありますからね、ラズナーも青山(浩二)も休ませたってのは大きいよね。“勝ちゲーム”で、休ませたっていうのは大きいよね。
(7回、代打・中島俊哉の送りバントから枡田慎太郎のバットを折りながらのタイムリー。そしてフェルナンデスの激走があったが?)激走でもないけどね。あれは俺でもホームにかえれるだろう(笑)。まぁ慎太郎ね、あそこで執念を出して……中島は1球目でポンと、リズム良くね。あれでファウルなんかしよったら、リズム悪くなるんだけどね……。一発目でポンと決めてくれたからね。まぁ、でも1点は寂しいな。この3連戦、ピッチャーにずいぶん借りができたな。
(これで日本ハムに勝ち越して、次の埼玉西武戦がまた大事な戦いになるが?)一つ一つやるだけ。どこが相手でも一緒」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000021-spnavi-base
楽天・釜田の父「久々によかった」
サンケイスポーツ 8月17日(金)7時51分配信
(パ・リーグ、楽天1-0日本ハム、18回戦、8勝8敗2分、16日、Kスタ宮城)釜田の父・茂さん(45)=板金業=は、母・和美さん(43)とともに石川・小松市の自宅でテレビ観戦。「きょうは腕が振れて、スピードもだいぶ戻った。久々によかったですね」と褒めた。7月に調子を落とし、球宴休みに1泊2日で帰ってきたときは、「辛いこともあるだろうけど、がんばれ!!」と励ました父。「まだまだ残り試合もあるし、1つでも多く勝てるようにがんばってほしい」とエールを送った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000041-sanspo-base
栗山監督「取材相手」に脱帽…日本ハム
スポーツ報知 8月17日(金)8時2分配信
◆楽天1―0日本ハム(16日・Kスタ宮城) 釜田の進化に脱帽した。栗山監督は「あの(最少の)点差でよく1人で投げきった。それはさておき、何とかしないといけなかった」と5安打完封負けに唇をかんだ。
昨年のテレ朝系「熱闘甲子園」で取材した右腕との初対戦で、高卒2年目の西川をプロ初の1番に起用するなど策を講じたが、三塁も踏めずじまい。「球の勢いがある。スライダーも同じ腕の振りだし、思った以上に打者が打ちやすいカウントにならなかったのが大きい」と敗因を挙げた。対戦した田中は「真っすぐが動いて、スライダーが散っていた」と指摘。小谷野は「直球が抜けたり、引っかけたり、わざとかな。クイックもけん制もうまい」と新人らしからぬ投球に舌を巻いた。
打線は3連戦で計3点と湿り、2カード連続負け越し。指揮官は「何とか手を打ちたい」と思考を巡らせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000022-sph-base
【日本ハム】ルーキー初対決3連敗
日刊スポーツ 8月16日(木)22時44分配信
<楽天1-0日本ハム>◇16日◇Kスタ宮城
日本ハムが今季8度目の0封負けを喫した。楽天のルーキー釜田佳直投手(18)に、わずか5安打と打ちあぐんだ。ファウルでカウントを稼がれ、打ち取られる展開に、栗山英樹監督(51)は「思った以上に(ストライク)カウントが進んだ。ボール、ボールとなれば、狙い球が絞りやすい。それでも何とかしないといけなかった」と厳しい表情を浮かべた。広島の野村祐輔投手(23)、ソフトバンク武田翔太投手(19)に続き、今季は新人投手との初対決で3連敗となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000074-nksports-base
![]() | 【プロ野球オーナーズリーグ】枡田慎太郎 東北楽天ゴールデンイーグルス ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 03》ol07-083![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
≪西武 4-1 楽天 浅村同点犠飛!中島決勝打!栗山貴重な犠飛!投手陣粘りの投球、西武4連勝 楽天拙攻12安打1点(20120817) | HOME | 楽天・星野監督、母校・倉敷商の勝利に「負けと思ってサウナ入ったら逆転勝ちしてた」≫
≪西武 4-1 楽天 浅村同点犠飛!中島決勝打!栗山貴重な犠飛!投手陣粘りの投球、西武4連勝 楽天拙攻12安打1点(20120817) | HOME | 楽天・星野監督、母校・倉敷商の勝利に「負けと思ってサウナ入ったら逆転勝ちしてた」≫
Author:エゾ (^ェ^ゾ)
このブログはわしが育てた( ´_ゝ`)
FireFox / Google Chrome推奨
相互リンク・RSSサイト様、
TOP絵(1040x200)、ネタ投稿
募集中!
このブログについて
相互リンク・RSSについて
管理人へのご連絡はコチラから
メールフォーム
今までのトップ絵一覧
旧ブログ
⇒ワシノート跡地
Twitterやってます。
ログ⇒わしの手
当ブログは2ch全AAイラスト化計画のまそ様に画像の使用許可を頂いております。
幻滅しました…和田豊監督のファンになります