fc2ブログ

スポーツ・芸能・アンテナ系サイト様更新情報
2ch・ニュース系サイト様更新情報
2chVIP・動画系サイト様更新情報













Information
プロ野球選手・関係者ブログ更新情報のページを設置しました。
◆ワシノート・携帯版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?m
◆ワシノート・スマホ版⇒http://washinote.blog137.fc2.com/?sp
オススメサイト様更新情報

楽天コーチ陣、田淵、本西、仁村兄、広橋退団、佐藤も去就微妙

楽天田淵、本西、仁村兄、広橋退団、佐藤も去就微妙
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1349644186/

1 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:09:46.03 ID:cdZlt/67

楽天 田淵ヘッド退団へ 佐藤投手コーチの去就も流動的

 楽天がコーチ陣の大幅刷新を図ることが7日、分かった。星野仙一監督(65)を支えてきた田淵幸一ヘッドコーチ(66)の退団が決定。今季は球団創設8年目で初めて前半戦をAクラスで折り返しながら、後半に失速し、CS進出を逃した。このほか、本西厚博外野守備走塁コーチ(50)、2軍では仁村薫野手総合巡回コーチ(53)と広橋公寿育成チーフコーチ(55)の退団も決まった。9日に発表される。

 2年連続のV逸を受け、球団がコーチ陣の大幅な入れ替えを断行する。この日までに星野監督の来季続投が決定したが、それと同時に1軍では田淵ヘッドコーチ、本西外野守備走塁コーチと来季の契約を結ばない方針を決定。8日のロッテとのレギュラーシーズン最終戦(QVCマリン)を待って、9日に発表される。

 田淵コーチは星野監督の大学時代からの盟友でもあり、02、03年は阪神チーフ打撃コーチとして当時の星野監督を支えた。星野監督が日本代表監督を務めた08年の北京五輪でもヘッド兼打撃コーチとして入閣。昨年からは楽天のヘッドコーチとして星野監督をサポートしてきたが、球団が大幅にコーチ陣を見直す方針を固めたことで、指揮官よりも先に球団を去ることになった。

 チームは開幕当初はエース田中が故障で離脱しながら、美馬、釜田、辛島ら若手先発陣が台頭。野手も銀次、枡田が躍進し、球団創設8年目で初めて前半戦をAクラスで折り返した。しかし、夏場以降に失速し、4日の西武戦(Kスタ宮城)で引き分けてBクラスが確定。星野監督は「選手は少しずつ成長しているが、何かが足りない」と話し、秋季練習では過酷なトレーニングを課して選手の成長を促す方針だ。

 来季はCS進出が至上命題となる楽天にとって、コーチに求められるのは育成力と同時に作戦能力。その点を踏まえて来季の組閣作業を進めている中、田淵、本西両コーチのほか、2軍では仁村野手総合巡回コーチ、広橋育成チーフコーチの退団も決定。さらに佐藤義則1軍投手コーチの去就も流動的で、大幅入れ替えとなる可能性がある。急ピッチで組閣作業を続け、16日からの秋季練習で星野政権3年目の新体制がスタートする。

 ◆田淵 幸一(たぶち・こういち)1946年(昭21)9月24日、東京都生まれの66歳。法政一から法大を経て、68年ドラフト1位で阪神入団。69年に新人王、75年には本塁打王を獲得。79年に西武に移籍して2年連続日本一に貢献。84年に現役引退。通算成績は1739試合で打率.260、474本塁打、1135打点。90~92年にダイエー(現ソフトバンク)監督、02、03年に阪神の打撃コーチを歴任。08年北京五輪では日本代表のヘッド兼打撃コーチを務めた。11年から楽天のヘッド兼打撃コーチに就任。1メートル85、94キロ。右投げ右打ち。


ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/08/kiji/K20121008004282560.html




田淵ヘッドコーチを解任…楽天
スポーツ報知 10月8日(月)18時52分配信

 楽天は8日、田淵幸一ヘッドコーチ(66)に来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。この日の今季最終戦後、同コーチは「あっという間の2年間だった。悔いが残るのは監督を手助けできなかったこと」と話した。

 田淵コーチは、大学時代からの盟友の星野監督とともに2010年秋に入団。阪神時代や、2008年の北京五輪の日本代表でも同監督の右腕的存在としてサポートしてきた。

 本西厚博外野守備走塁コーチ(50)、仁村薫野手総合兼巡回コーチ(53)、広橋公寿育成チーフコーチ(55)の解任も発表した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000187-sph-base



田淵ヘッドコーチ解任 2年連続Bクラスで引責…楽天
スポーツ報知 10月8日(月)8時4分配信

 楽天が今季限りで田淵幸一ヘッドコーチ(66)と本西厚博外野守備走塁コーチ(50)を解任することが7日、分かった。球団からすでに2人に通達したもよう。阪神や北京五輪の日本代表などで長年、星野監督を支えてきた盟友がチームを去る。

 この日、球団関係者は来季のコーチ陣組閣について、「まだ何も決まっていません」と明言を避けた。だが、関係者の話を総合すると、球団フロントは、田淵ヘッドと本西外野守備走塁コーチの解任を決定。星野監督の就任から2年間、Bクラスに低迷しCS進出を逃した責任を、参謀格である田淵ヘッドが取る形となった。なお、後任のヘッドコーチは置かない方針だ。

 就任以来、田淵ヘッドには苦難が続いた。ヘッド兼打撃コーチとして楽天入りした昨季は、チームの打撃不振の責任を取らされ、6月で打撃コーチの任を解かれヘッド専任に。今季は大久保打撃コーチを招へいし、アーリーワークを導入するなどチーム改革を急いだ球団の方針に対し、選手の自主性を尊重する自身の指導法を貫いた結果、今回の解任となった。

 同ヘッドは「棺おけまでついていく」と闘将と生涯、行動をともにすることを誓っていたが、無念の離脱となる。

 また、今季は走塁ミスによる拙攻が目立ち、三塁ベースコーチを務める本西外野守備走塁コーチの解任も決定。来季の巻き返しへ向け、大荒れの組閣改変となる。

 ◆田淵 幸一(たぶち・こういち)1946年9月24日、東京都生まれ。66歳。法大から68年ドラフト1位で阪神入り。69年に新人王。75年には本塁打王。78年オフに西武へ移籍し83年は正力賞を受賞した。84年現役引退。通算1739試合で打率2割6分、474本塁打、1135打点。90~92年はダイエー監督。02、03年に阪神のチーフ打撃コーチ。08年北京五輪で日本代表のヘッド兼打撃コーチも務めた。

 ◆本西 厚博(もとにし・あつひろ)1962年5月15日、長崎市生まれ。50歳。瓊浦高から三菱重工長崎を経て85年ドラフト4位で阪急入り。89年にゴールデングラブ賞を獲得するなど守備の名手として阪神、日本ハム、ロッテで活躍し2001年現役引退。通算成績は1389試合で打率2割5分8厘、22本塁打、240打点。02年はロッテのコーチ。10年から楽天のコーチを務めている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000048-sph-base



楽天仁村、広橋両コーチが退団

 楽天は7日、仁村薫野手総合兼巡回コーチ(53)と広橋公寿育成チーフコーチ(55)に、来季の契約を結ばない旨を通達した。仁村コーチは昨年2軍監督として指揮をとり、今季は実の弟である仁村徹2軍監督の下でチームを支えた。05年の楽天創設元年から在籍する唯一のコーチだった広橋コーチはこの日、仙台市内の球団事務所を訪れ「残念だけど、こればかりは仕方ないからね。若いのもいるし、任せます」と話した。今後については未定。


[2012年10月8日7時56分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121008-1029513.html






4 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:10:59.72 ID:vk1hoPHi

星野やばいな





5 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:11:21.51 ID:/34hMrWn

田淵WBCやろなあ・・・





7 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:11:39.30 ID:1DKckIFL

1001の相手する奴がいないと孤立するぞ
あと引き分けで笑ってたコーチは誰だ






8 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:12:11.46 ID:z8u4TVAT

本西はいいや





9 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:12:42.12 ID:UVR31xOJ

デーブ残留確定やん





12 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:13:08.16 ID:oHuGTj04

仁村弟がヘッドかな





15 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:18:16.10 ID:4X/jrzh9

見事いらない奴らばっかりだ
田淵は今年何担当だったか不明だし
仁村は二軍監督やってる弟は優秀
本西は自分のミスも含めチームの走塁ミス多過ぎ
広橋は岩隈メジャーいったからお役御免






17 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:20:14.83 ID:JSu+GPAj

>>15
加えて米村三輪もいなくなるみたいだけど
正直惜しいのがヨシコーチくらいしかいないよね


“森脇内閣”コーチングスタッフも急ピッチで進行…オリックス

 森脇新監督を支えるコーチングスタッフの組閣も急ピッチで進んでいる。阪急、オリックスOBで日本ハムの今年のリーグ制覇に貢献した福良淳一ヘッドコーチ(52)の招へいに動いていることが6日、分かった。

 確かな指導と高い分析力が評価される福良コーチはヘッド格での古巣復帰が有力。楽天から、三輪隆バッテリーコーチ(42)と米村理野手強化コーチ(53)も招へいする方針だ。OBの2コーチは水面下で楽天サイドへ打診も済ませており、今季終了後にも入閣が発表される。

 この日、神戸市内の合宿所で新井宏昌2軍監督(60)、水口栄二2軍打撃コーチ(43)、清川栄治2軍投手コーチ(51)、安田昌玄2軍トレーニング兼コンディショニングコーチに来季契約を更新しないことを通達した。2軍監督には、弓岡敬二郎2軍チーフ総合コーチ(54)の昇格が内定。現役を引退する北川博敏内野手(40)に打撃コーチ、来季の構想外となった鈴木郁洋捕手(37)にもバッテリーコーチ就任を打診しており、村山球団本部長は「若返りを図るのもひとつ」と説明。OBを軸に“森脇内閣”を完成させる。


(2012年10月7日12時03分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20121007-OHO1T00104.htm






16 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:20:00.46 ID:+M4JFO2O

星野来年ダメなら終わりだな。田淵が退団とか普通は有り得ないわ





20 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:23:00.42 ID:vWKT9Fm2

デーブは残るのか(困惑)





21 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:23:09.42 ID:JSu+GPAj

デーブはやらかさない限り後1年はいるだろうし叩くのもめんどくさい
来年結果出してくれればいい






22 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:25:15.45 ID:iRNYXtrR

田淵退団とか何が起こってるんだ?
いくらWBCとはいえ田淵の解任を許さんやろ
監督受託の条件で真っ先に挙げたのが田淵入閣だし






24 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:27:25.62 ID:4X/jrzh9

でもまさか田淵切り捨てるとは思わなかった
来年結果出なかったら星野も逃げるつもりかな






25 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:27:28.18 ID:9jhUJAUj

ヨシコーチをヘッドに昇格させて残留させようとする
楽天サイドの考えであってほしい






26 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:28:14.46 ID:dzJXGGM1

オリックス辞めた高代でも入るんじゃね?ヘッドに
昔星野が欲しがってたし実際中日に行ったし






28 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:29:29.57 ID:v41QAeUl

>>26
高代はピーコジャパン内定やから無理や

WBC・山本ジャパン、梨田氏入閣へ
サンケイスポーツ 10月8日(月)7時51分配信

 来年3月の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表コーチとして、前日本ハム監督の梨田昌孝氏(59)の入閣が有力になっていることが7日、分かった。日本代表監督に決まっている元広島監督の山本浩二氏(65)が、昨年まで現役監督として各選手の状態を熟知している梨田氏の入閣を強く要望したもので、ヘッドコーチ格の総合コーチとして戦術面を担当することになりそうだ。

 現役監督に最も近いOBが、山本ジャパンを支えることになる。梨田氏が、コーチとして侍ジャパンのスタッフに名を連ねることが、この日までに有力になった。

 球界関係者によれば、梨田氏の入閣は山本氏が強く要望したもので、梨田氏自身にも打診されている。2005年まで広島監督を務めた山本氏は、08年北京五輪日本代表コーチを務めたとはいえ、現場指揮では7シーズンのブランクがある。それだけに昨年まで日本ハム監督として現役選手の状態を熟知している梨田氏が入閣すれば、不安は大きく取り除かれる。

 近鉄で01年にリーグ優勝した梨田氏は、08年から日本ハム監督を務めた。レンジャーズに移籍したダルビッシュらを擁して2年目の09年にリーグ優勝を果たすなど4年間でAクラス3度。日本一の経験こそないものの、短期決戦の経験は豊富だ。また、NHK解説者として米大リーグにも精通している。

 ポストは総合コーチが濃厚だ。前回09年のWBCでは前西武監督の伊東勤氏が務めた役職で、ヘッドコーチ格で侍ジャパンの戦術面を担当することになりそうだ。

 梨田氏のほか、投手部門で元西武監督の東尾修氏(62)、野手部門で元中日の立浪和義氏(43)、オリックスヘッドコーチを辞任した09年日本代表コーチの高代延博氏(58)の入閣も確実視されている。

 日本野球機構は、10日に都内で山本氏の監督就任発表を行う。早ければその席上で、コーチングスタッフも発表されることになる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000023-sanspo-base






32 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:32:07.44 ID:dzJXGGM1

>>28
星野の事だから田淵を引き換えに高代を要求した可能性もある
というかそれしか考えられん






31 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:31:55.99 ID:4X/jrzh9

試合中のコメント見ると実質作戦担当もデーブだっただろうし
新ヘッドとぶつかりそうで怖い






35 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:35:45.26 ID:0i1wBNIq

そういや小坂は無事なようだな





36 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:36:48.61 ID:EuvI5UbP

まぁ新参チームで生え抜きがコーチになっとらんから
バンバン切れるところもあるんかな






37 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:36:56.79 ID:u384Y3rO

まーコーチは首じゃない限り、
金を多く払うところへの引き止めは基本禁止やからね
しょうがないね






38 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:37:07.03 ID:+X6A7DOG

ほんま田淵に関してはよくわしが了承したな





39 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:37:34.85 ID:u384Y3rO

本人が行きたいと言えば、コーチはどうしようもないということやね





40 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:38:08.91 ID:u384Y3rO

田淵は、年俸高すぎるんじゃないの?
補強費すら、楽天はままならんからね






41 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:38:42.88 ID:5H0kRTxW

本西って割と有能だと思ってたんだが
鉄平聖澤はこいつ来る前と後で守備力に違いがありすぎる
まあ三塁コーチとしては止めすぎなところがあったがな






49 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:44:00.40 ID:0i1wBNIq

外野守備コーチとしては有能だが、
走塁コーチとしては無能だったとかじゃね






53 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:45:49.59 ID:5H0kRTxW

本西の走塁判断は、暴走ってより止め過ぎ
残塁野球の原因の一因になってる






42 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:38:44.14 ID:e6N5MeO2

もう1001も辞めたらええやん





44 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:39:18.98 ID:4WVO7IGZ

これ5月に仮病入院で退任あるで





46 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:12) : 2012/10/08(月) 06:40:17.12 ID:bufFlXUc

田代さんは残るのか





48 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:42:22.02 ID:5H0kRTxW

田淵→人柄だけは良かった無能
本西→ちょっと惜しい どっか拾う可能性あり
仁村兄→暴行事件はあかん
広橋→岩隈が出ていった時点で用なし
ヨシ→言うまでもないが惜しい

まあ切られてる方は切られるべくして切られてるな



※訂正
「鉄拳制裁」が話題になったのは仁村兄ではなく仁村弟(仁村徹二軍監督)。(ソースは東スポ)

楽天二軍「鉄拳制裁」にNPB厳重注意
2012年09月28日 12時00分

 一軍だけじゃない。コーチ陣の空中分解が進む楽天で二軍首脳陣の“暴走”が表面化。球団関係者が頭を抱えている。

 今季、楽天の二軍は優勝を逃したものの、イースタン2位(27日現在)。開幕二軍スタートの選手が一軍で活躍する場面も多く、チーム力の底上げに貢献している。だが、その一方で二軍関係者からはこんな悲鳴が上がっている。

「仁村徹監督の鉄拳制裁が猛威を振るっています。特にやられているのが若いコーチたち。試合会場ではバシバシ叩かれながら指導されている場面が多々目撃されています」

 2010年以来、今季から再びファームで指揮を執っている仁村二軍監督は、星野監督が中日監督時代の選手という間柄もあり“闘将DNA”を継承する人物。もともと選手に対して鉄拳制裁も辞さない厳しい指導で有名だ。だが今季に限っては小坂内野守備走塁コーチ、平石外野守備走塁コーチら経験の浅い若手コーチへの目に余る指導が目立つという。

「戸田のヤクルト戦のときだったんですが、いつものように監督がコーチに厳しく指導していると、ヤクルト側から『ファンの見ている前であれはやめてほしい』とクレームが入ったそうです。しかも、それがNPBに伝わり、球団に厳重注意が下された」(二軍関係者)

 これには球団内からも「ちょっと度が過ぎるでしょ」。一軍は大久保打撃コーチを巡ってコーチ陣が空中分解。さらに星野監督が打撃投手に暴言を吐いた大久保コーチを一喝するなどゴタゴタが続いている。こんな状況では選手たちも大変だ。


http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/43143/






50 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:44:10.37 ID:Roh24mJm

なんでデーブ残るんや
打撃コーチとして大して結果残してないと思うんやけど
1年目だから来年に期待ってことか






54 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:46:43.40 ID:5H0kRTxW

>>50
いや総得点見れば明らかにプラスになってる





51 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:44:31.53 ID:9jhUJAUj

引き分けで笑ってたのは田淵だったんじゃね?





52 : 風吹けば名無し : 2012/10/08(月) 06:44:31.98 ID:iRNYXtrR

ここまでコーチにこぞって檻に行かれて1001も心折れたくさいな









プロ野球オーナーズリーグ マスターズ2012【田淵 幸一/阪神】グレイトマスター《OWNERS LEAGUE MASTERS 2012》olm01-030プロ野球オーナーズリーグ マスターズ2012【田淵 幸一/阪神】グレイトマスター《OWNERS LEAGUE MASTERS 2012》olm01-030

バンダイ
売り上げランキング : 34823

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【オーナーズリーグ】[田淵幸一] 西武ライオンズ スラッガー 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-049【オーナーズリーグ】[田淵幸一] 西武ライオンズ スラッガー 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-049

バンダイ
売り上げランキング : 57910

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事





いざという時に打撃コーチも出来る本西はアカンでしょ
[ 2012/10/08 21:43 ] [ 編集 ]
本西サンは走塁はあれかもだが、外野守備指導の功績はデカイと思うけどな
普通に痛いと思うんだがな
[ 2012/10/08 21:53 ] [ 編集 ]
本西コーチはオリックス辺りが拾うやろなぁ
[ 2012/10/08 21:54 ] [ 編集 ]
田淵はコーチとしてはアレだけど星野の話し相手っていう役割があるってのをどこかで見たことがあるような気が
[ 2012/10/08 22:05 ] [ 編集 ]
マジでヨシさんが出てくのは痛すぎ
投手の良さが唯一のトリエのチームなのに
[ 2012/10/08 22:16 ] [ 編集 ]
>仁村兄→暴行事件はあかん

なにいってだこいつ
選手にビンタくれて苦言呈されてたのは仁村弟(二軍監督)やぞ
[ 2012/10/08 22:36 ] [ 編集 ]
負け試合で笑ってたのは田淵と草野ね
中継で流れてたから頭来た
[ 2012/10/08 22:51 ] [ 編集 ]
ゴミが一掃されてうれしいな
と言いたいところだが確かに本西はどうなんだろうな(いくらこの前の鉄平の件が印象に残ってるとはいえ)
残塁多い原因の一端といえばもしかしたらそうなのかもしれないが・・・
 
オリックスのコーチ去就のニュースみててもまだヨシコーチの件出てこないなあ
どうかサンスポの飛ばし記事でありますように
[ 2012/10/08 23:03 ] [ 編集 ]
本西のおっさんは止めすぎではないと思うが判断はそこまで良くなかったな
それより走塁技術面の指導力が問題
外野守備に関してはすごくお世話になったけどね
デーブが結果残してないとかいう輩はかまうのもバカらしいからもうスルーでええわ
[ 2012/10/08 23:29 ] [ 編集 ]
田淵くらいの歳になると健康や体力面での引退も考えられる。
[ 2012/10/08 23:43 ] [ 編集 ]
>デーブが結果残してないとかいう輩はかまうのもバカらしいからもうスルーでええわ
デーブの結果は微妙じゃね?
今年はオバQの功績を盗めたから何とかなったけど
[ 2012/10/09 00:29 ] [ 編集 ]
星野人脈で牛島与田とか立浪つれてこい
コーチには充分だろ
[ 2012/10/09 01:20 ] [ 編集 ]
試合見てると初球打ち凡退ばっかだし
HRは12球団断トツ最下位だし
デーブ効果は感じないんだよなぁ…

総得点増えたのって西武との馬鹿試合が多かったからじゃね?
[ 2012/10/09 02:04 ] [ 編集 ]
田淵は潤滑油なんだからいるだろ

デーブを切れよ
[ 2012/10/09 04:03 ] [ 編集 ]
来年、星野は今年みたいに温厚じゃなくなるってことか
[ 2012/10/09 04:25 ] [ 編集 ]
総得点増えたけど勝ちに繋がってないんだよね
打率は誤差の範囲だし、本塁打数に至っては1本減ってる
1年で結果残せなんて言うつもりは無いけどデーブ効果があったと言われると?となる
[ 2012/10/09 23:20 ] [ 編集 ]
※12
タッツ牛島はガチで死者が出ますねぇ・・・
[ 2012/10/09 23:58 ] [ 編集 ]
デーブ効果というよりは田代効果を感じるんだよなあ
デーブの早打ち指令とかはむしろ雑で得点効率の悪さに繋がっている印象
[ 2012/10/10 01:11 ] [ 編集 ]
さすがに今年の結果でデーブ効果あった(ドヤッってされるのはちょっと・・・
せめて保留評価くらいにしときなよ
[ 2012/10/10 03:37 ] [ 編集 ]
デーブ二軍監督にして大谷獲得大丈夫なのか?
[ 2012/10/10 10:42 ] [ 編集 ]
田淵が居なくなるとか凄い不安だね…
デーブが二軍に行くぶん、チームの雰囲気は良くなる可能性があるけど、田淵が居なくなる分の方が不安だわ。デーブは三木谷のお気に入りだし、当分辞める事は無いんだろうなぁ…
[ 2012/10/11 15:08 ] [ 編集 ]
二軍にカツノリほしい
あとは走塁コーチがががががが

HR12球団最下位はもう、選手見てると仕方ないとして
今期何度走塁ミスであばばばばばしたことかw
[ 2012/10/15 00:09 ] [ 編集 ]
ヨシさん続投正式球団公式発表きましたね。
これで投手は安心だけどヘッドが仁村弟なのは不安あるなぁ
[ 2012/10/15 19:28 ] [ 編集 ]
公式情報で一軍投手コーチはいままで通り佐藤義則・森山良二のふたりと発表!
よかったよかった
サンスポなんかオリックスの人事ニュースで「既に1軍投手コーチには楽天・佐藤義則投手コーチ(58)の招へいが確実で、日本ハム・福良淳一ヘッドコーチ(52)の入閣も濃厚。森脇氏をオリックスOBの実務派が支える「勝てるチーム」で来季の浮上を目指す。」なんて、~の可能性じゃなくてすでに決定したような書き方しやがってボケが!頭丸めて土下座しやがれ。
[ 2012/10/15 21:12 ] [ 編集 ]
ちょww更新がwwNAI!?www
[ 2012/10/19 15:48 ] [ 編集 ]
大谷メジャー表明か。
これでどこも指名しないだろうから、
ためしに6位ぐらいで指名して見たらどうや。
[ 2012/10/21 22:41 ] [ 編集 ]
大谷メジャー表明か。
これでどこも指名しないだろうから、
ためしに6位ぐらいで指名して見たらどうや。
[ 2012/10/21 22:41 ] [ 編集 ]
大谷メジャーなら鷲は北條田村の光星コンビ狙えや

この二人獲りゃドラフト合格やで

両者とも地元出身やしな(すっとぼけ
[ 2012/10/22 08:33 ] [ 編集 ]
大谷がダメなら菅野特攻だ。そしてクジを外すのが楽天クオリティ。
[ 2012/10/23 18:27 ] [ 編集 ]
ヨシノリ流出なら引く手数多だな
ていうかウチに来てほしい
[ 2012/10/24 09:29 ] [ 編集 ]
まさかの森指名だったけど取れたし今年はええドラフトやったね
[ 2012/10/26 15:37 ] [ 編集 ]
星野「東浜?そんな完成されたピッチャーはいらん。
育てたいんや。」
[ 2012/10/26 20:43 ] [ 編集 ]
管理人スヤスヤでワロタwww
[ 2012/10/28 22:58 ] [ 編集 ]
ドラフトと契約更改と戦力外ネタと新外国人ネタくらいなら更新できるだろ~頼むよ~
[ 2012/11/01 14:41 ] [ 編集 ]
ドラフトと契約更改と戦力外ネタと新外国人ネタくらいなら更新できるだろ~頼むよ~
[ 2012/11/01 14:42 ] [ 編集 ]
森君のドラフトネタとかまだなんですかねぇ(迫真

野球まとめサイトで初めて知ったのがここだから、なくなったらさみC
[ 2012/11/01 15:59 ] [ 編集 ]
更新やっちくり~
[ 2012/11/04 14:56 ] [ 編集 ]
草野のおっさんと中村マメ戦力外きたか…覚悟はしていたが。てかもう今年の記事更新終了なの?
[ 2012/11/04 20:27 ] [ 編集 ]
おっさん戦力外はなんとなく予感はしてたけど豆もかぁ……
とりあえず一年見るかと思ったが島内などの活躍にはじき出されたな
[ 2012/11/04 21:55 ] [ 編集 ]
マメは2軍戦でも酷かったし1軍出ても今年は奮わずだからしゃーない気がする。
[ 2012/11/05 00:24 ] [ 編集 ]
内野は銀次や枡田、外野は島内や榎本とか若手がでてきたもんねえ。
[ 2012/11/05 10:08 ] [ 編集 ]
楽天は左打者が多いが右打者が少ない
戦力外3人とも左
同い年の高須は残留で草野はポイー
[ 2012/11/05 21:38 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/11/15 11:16 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/12/05 15:20 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/12/06 20:46 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/12/11 19:47 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/12/17 14:22 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/01/17 13:09 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/01/27 19:46 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/02/02 05:00 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/03/31 04:02 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/03/31 11:07 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/06/05 14:12 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/08/05 17:52 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/09/27 01:22 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/09/27 02:06 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/10/18 09:50 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/11/04 15:22 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/01/08 16:00 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/04/17 08:11 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2021/07/09 22:34 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2021/08/15 14:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ


WASHI✝NOTE -ワシノート- ツイッターでの人気記事ランキング
ブログパーツ
全ランキング表示