楽天の誇ったスリーマウンテンとかいう中継ぎ1 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:53:53.30 ID:VemJQPjP
片山 53登板 1勝2敗11H0S 防御率1.88
→ 18登板 0勝2敗7H0S. 防御率7.32
青山 41登板 5勝1敗15H1S 防御率1.72
→ 13登板 1勝1敗5H0S. 防御率4.10
小山 55登板 5勝4敗15H11S 防御率2.41
→ 9登板. 1勝1敗0H0S 防御率5.89
3 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:54:50.12 ID:qjf8z/gq
ホールド少なかったし残当 16 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:47.78 ID:57XSeocW
>>3 だってリードできないし 4 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:54:54.37 ID:tpFeP9ti
そら先発回したり中継ぎ戻したり
コロコロ変えたらそうなるわ 5 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2011/06/05(日) 18:55:00.54 ID:JiJsldkc
ワシがこわした 6 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:55:09.19 ID:m3xBEOS/
ヒエ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwww 7 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:55:25.61 ID:aBs6SQom
袖達 8 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:55:38.38 ID:+An8tkcD
わしは育てとらん 9 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:55:40.24 ID:B6uYU89C
星野も問題だけど
実は佐藤コーチが相当アレなのかもな
自著で不必要なまでにブラウンに不満タラタラだったし 10 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:00.62 ID:BhFT5YMk
3人とも使われ方が無茶苦茶
首脳陣が潰した 11 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:01.99 ID:p+yRgm8V
片山も青山も小山もリリーフの成績だったら
多少良くなる…はず 12 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:09.33 ID:mKcfG56F
ぶっちゃけ中継ぎの大半は
先発で成功出来なかった選手のポジションだしな
それをいきなり先発に回したりしたらダメだろ 13 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:40.71 ID:PuJEWOf8
ブラウンの使い方がよかっただけで
元々実力のない投手だからな
星野の使い方が酷いってのもあるが 14 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:40.84 ID:IHdB+Rmg
統一球でこれは酷い 18 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:56:58.22 ID:U1wj5yw6
全員先発で炎上したな 19 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:03.31 ID:tpaZ202j
わしマジ無能 20 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:04.69 ID:VemJQPjP
こいつら先発させるくらいなら
3人で2イニングづつ6回投げさせたほうが
試合作れるんじゃね? 27 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:58:18.29 ID:U1wj5yw6
>>20 イニングまたぎは炎上します 21 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:13.99 ID:LHR3n5l1
ブラウンが良くも悪くも使い方を
頑なに固定してたからの去年の成績
適当に使って成績残せるほどの投手じゃないわ 48 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:09:15.64 ID:zSdyJF5J
>>21 いや、三山の潜在能力は凄いぞ
メンタル面とかが問題だが才能が爆発すれば
とんでもない投手になる 23 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:34.24 ID:B6uYU89C
片山に至っては
オープン戦の時点で先発は断念
中継ぎでそこそこ復調
で今度は谷間で先発やからなあ
もうちょっと上手く使えよ 24 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:46.97 ID:ajRSmD8w
またワシが壊したのか 25 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:57:49.32 ID:Kt7holhb
わしはSDカードとかいう役職が一番ええやろ 26 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2011/06/05(日) 18:58:11.49 ID:YU2T4p4x
リリーフだけの成績ならまだいいと思うわ
佐藤コーチは別に悪くないと思う 28 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:58:45.31 ID:B6uYU89C
三人とも制球がアバウトなのと
一本調子なのが共通してる
適性ってもんがあるだろうよ 29 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:58:57.04 ID:3trT500L
これは酷い 30 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2011/06/05(日) 18:59:00.95 ID:JiJsldkc
投手出身のくせしてマジで投手起用ダメだなワシは 31 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 18:59:09.39 ID:ZyPVtQ5S
これを確立したのは夏場あたりからだったな
それまでは川岸が抑えやったりしてたし 36 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:00:10.77 ID:G00Y/EEn
AT限定にMT運転させるようなもん 42 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:04:50.26 ID:tpaZ202j
ブラウン 攻撃× 投手◯
わし育 攻撃× 投手× 43 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:05:15.97 ID:B6uYU89C
パってDHだし中継ぎは方程式固定の方が
いいと思うけどなあ
セだと代打との兼ね合いもあるけど 44 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:05:24.11 ID:335McgFv
全部わしのせいという風潮
一理ある 46 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:06:19.45 ID:xam6TNhI
??「小山美馬はワシの獲った選手、どう使おうがワシの自由」 47 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:06:47.40 ID:Lio1Hb21
ブラウンは投手を大事にするからな
ノムケンと星野は似たり寄ったりやな 49 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:10:15.75 ID:HJ06CDgu
赤色と小豆色の熱いブラウン争奪戦 51 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:11:24.02 ID:rtmZOgiG
大して差がないなら給料安いブラウンでええやんw 52 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:11:42.23 ID:B6uYU89C
本人達の能力ももちろんアレだが
全員先発させて失敗してるんだから
首脳陣に問題あるのは当然だな 53 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:11:44.78 ID:5KFg4dtv
リリーフ好調→先発させる→炎上する→リリーフへ戻る
の無限ループ。さすがわし采配。 54 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:12:35.81 ID:LHR3n5l1
青山と片山は先発で一応結果残したこともあるから
判らんでもないんだが小山先発だけは謎だったな 55 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:13:25.19 ID:yGlKYp7W
片山は今日で心折れたんじゃないか 57 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:14:37.51 ID:rtmZOgiG
使いもしない野手ばっかり一軍に置いて
投手がスカスカ 58 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:14:40.60 ID:VemJQPjP
マシンガン継投ならぬマシンガン先発 59 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:15:44.36 ID:MqhHc4uZ
まぁマグレ3人衆だっただけ 61 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:17:24.99 ID:cC1a3uLZ
山があれば谷もある。今年は谷間の年。
つまりは木谷を使えってことです 62 :
風吹けば名無し : 2011/06/05(日) 19:18:50.55 ID:erTXsw6I
尾花と交換してほしいわ
ノム、ブラウン はやく帰ってきてくれ 東北地震の支援・募金サイトまとめ
- 関連記事
-
>>21
いや、三山の潜在能力は凄いぞ
メンタル面とかが問題だが才能が爆発すれば
とんでもない投手になる